重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ルッコラがたくさんできたのでルッコラペーストを作りました。
作り方はルッコラを洗って茎の部分を取り除いて、オリーブオイル、ニンニク、塩、コショウと一緒にバーミックスでペースト状にしただけです。ナッツ類は食べられないので入れていません。
このルッコラペーストがとても葉っぱくさくなってしまって苦いのです。せっかくのルッコラの香りも葉っぱのにおいと苦さに負けてしまっています。トマトソースのパスタにのせてみたのですが、少量でも葉っぱくささと苦味が強烈でトマトソースが負けていました。
ルッコラの香りを活かした美味しいペーストにするには何かコツがあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

ナッツ類が不可とは残念です。


変わりにオイル漬けアンチョビを入れては如何ですか。

全体量がわからないですが、アンチョビフィレを3切れ程みじん切りにして混ぜます。
全体をねるようにして混ぜれば完成です。

ゆで卵一個も同様にみじん切りにしてすり込んでも美味しいです。
もちろんアンチョビ・ゆで卵両方の方がさらに美味しいです。

この回答への補足

感想を書きたかったので「ありがとうポイント」が遅くなってしまってすみません。
早速アンチョビ&ゆで卵を試してみました。
アンチョビだけだとまだ葉っぱくさいだけだったのですが、さらにゆで卵を混ぜたら葉っぱくささが緩和されて、クラッカーにつけて、ワインのおつまみに丁度良かったです。新しい発見になりました。
ありがとうございました。

補足日時:2007/08/27 10:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

アンチョビ美味しそうです。パスタソースに良さそうですね。
ゆで卵は初耳でした!こちらはクラッカーにつけておつまみに良さそうです。

葉っぱくさくて苦いルッコラペーストがたくさんできてしまって冷凍庫で寝ている状態なので、今度買って混ぜてみます。

根本的に私の作り方が間違っているわけではないのでしょうか?
ルッコラの量は、通常の大中小のボールの中ボールにいっぱいくらい収穫できました。

おすすめ、どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/08/16 11:00

ANo.1です。


全体量が想定したよりも多いので少し訂正させてください。

アンチョビを倍、6切れでお願いします。卵はそのままでOKです。
あとニンニクは全体で2片位が良いと思います。

すり鉢で摺るくらいにどろどろ状態が良いとおもいます。

「クラッカーが合う」なんて言われるとはさすがですね、相当な達人かとお見受けいたしました。
私は軽くトーストしたバケットで楽しんでいます。
ゆでる・ソテーするなどの鶏・豚肉などにも最高です。

ルッコラ豊作はうらやましいです。
マンションベランダで不自由しながらやってますが、いつも失敗。
虫食いで全滅・・・・・などなどの連続。

あと洋物の葉っぱならイタリアンパセリなんかも合うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度目の回答どうもありがとうございます。
冷凍庫で寝ているルッコラペーストにアンチョビ6切れ&卵&イタリアンパセリ、挑戦してみます。これでくさみ&苦味が解消されるとすごく嬉しいです。

>相当な達人かとお見受けいたしました。
とんでもないです。お酒とおつまみに目が無いだけです。
バゲットにつけるのも美味しそうですね。そうなると生ハムも添えたくなりそうです。

ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/08/16 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!