
グランドピアノの購入を検討中ですが、ヤマハのC3かC5かで、迷っています。
設置場所は、約14畳あり、広さはあるのですが、壁を隔ててすぐに隣家があり、騒音が心配です。
建てるとき、ピアノがあるということで、防音工事はしてもらったのですが、あまりはっきりとは防音効果は感じられません。(苦情が来た事はありませんが、確かに聞こえてはいるようです)
現在、アップライトピアノのサイレントが置いてあり、家族がテレビを見ている時(リビングなので)とか、早朝、夜間は、サイレントで、昼間は隣を気にしながら生で弾いています。
この場所に、グランドを置くのですが、C3とC5とでは、音量の違いはあるのでしょうか?
せっかくのグランドですから、音を気にして、思い切り弾けないようなら、C3 にしたほうがいいかなと思うのですが、ピアノの奥行きが大きいほど音色は良いらしいので、迷っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
音量の違いはないと思いますよ。
(多分)アップとの違いはハンマーの構造が違うので鍵盤タッチが違います。
音色は違いますね。
しかも 同じ機種でも音色は微妙に違います。
もう15年前になりますが、私はC5を購入しました。
当時の値段では、C3を買うよりC5を買った方がお得でした。
C7にかぎりなく近いからです。
また、自分の好みの音色、タッチを伝え、ヤマハの工場で5台試し弾きさせていただきました。
回答ありがとうございます。
C5ってC7に限りなく近いんですか?ということは、C3とC5の差が大きいということでしょうか。
先生のところにC5(多分)があって、いつも、いいなあと思っています。 奥行きの差は15cmくらいなので、あとは、経済的な問題ですね~~~~
No.3
- 回答日時:
元ピアノ調律師です。
この場合では、C3とC5で隣家に聞こえる音量の差はほとんど無いといえます。グランドは基本的に響板がオープンになっていて、とくに天屋根を空けた状態では演奏者に直接音が届きます。アップライトは裏に音が出ていく形状で回り込んだ音を聞くことになります。同じ強さで打鍵してもグランドのほうが音が大きく聞こえる感じがするはずです。
アップライトでグランドと同じように聞こえるように弾いたら、より強く打鍵するかもしれません。隣家では、ピアノが置いてある位置によってはアップライトのほうがうるさいということもありえます。一概に言えないということです。しかし、グランドはオープンな形状ですから天屋根を上げた状態では音は隣家へも届きやすいでしょう。
私の経験では、物理的な音量より、隣家との人間関係のほうが影響がおおきいです。設置前によ~く「うるさくなるかも知れないですが・・」とお断りと、「うるさかったら言ってください」と布石をうっておくことです。
回答ありがとうございます。専門の方からのアドバイスはとても参考になりました。
そうですね。たしかに音の伝わり方は、一概に言えませんね。
実際に、置いて弾いてみて、こんな筈じゃなかった・・みたいな。
今の、防音も、思ったより効果が無くて、がっかり状態ですし・・・
同じ音量の聞こえ具合でも、人によって、また、精神状態によって、感じ方は違いますよね?
その都度、対処していくのがベストかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
確かにグランドピアノは大きいほど響きが良いです。
しかしながらグランドC3とグランドC5の差よりも、アップライトとグランドの差の方が圧倒的に大きいのです。
それは、奥行きのあるものをを使うに越したことはないですが、大きさ云々よりも家庭内でグランドピアノを弾けるというだけで、ものすごいアドヴァンテージだと思います。私はそう思います
今は、いつも誰かがリビングに居て、テレビを見たり、昼寝したりしていて、アップライトでも、思う存分弾けません。
誰も居ないのを見計らって、すきを見て弾いています。
なので、グランドでも、サイレント使用時間がかなり多くなりそうです。
それで、C5はもったいないかな?という気もしていたのですが・・・・
もうすこし検討してみますね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 中古グランドピアノ購入について 3 2022/09/07 09:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 生活音について。パン作りの音。 1 2022/09/09 01:40
- 楽器・演奏 電子ピアノのタッチ音を小さくする方法とかないですか?汗 電子ピアノを購入して、音漏れはイヤホンしたら 4 2022/10/08 19:38
- その他(悩み相談・人生相談) 原因不明の謎の騒音について聞きたいです。 6 2022/05/03 01:58
- その他(住宅・住まい) 建築前の挨拶(騒音などのお詫び) 2 2022/09/17 13:57
- リフォーム・リノベーション 騒音 2 2022/03/31 15:06
- 賃貸マンション・賃貸アパート 木造アパートの騒音について 6 2023/08/04 00:51
- 野球 都市対抗野球に関する伝説・・・ 「グランドピアノを応援席に持ち込んだ」って本当? 1 2022/07/21 22:20
- 楽器・演奏 私はピアノの練習をしています♪ 質問させて頂きます♪ 上の段もト音記号、下の段もト音記号の場合の大譜 3 2022/09/18 17:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
母音+うについて a+う オー I...
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
50音図のなかで清音が一部ぬけ...
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
ハモリについて教えて下さい♪
-
年月の読みかた
-
「価値観の相対化」って??
-
枕草子の質問です。風の音、虫...
-
”きく”の使い方
-
「使う」の活用形は、ワ行それ...
-
「ちんちん」てなんですか?
-
なぜ「融通」の読みは「ゆうず...
-
エンドハルバル
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
『ギリシャ』と『ギリシア』、...
-
音の合成について教えて下さい...
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
同主調
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
年月の読みかた
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
聞く・聴く・訊くのそれぞれの意味
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
”きく”の使い方
-
音に注目という言葉について…
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
平家物語の「祇園精舎の鐘の声...
-
母音+うについて a+う オー I...
-
寝るときの記号「Zzz・・・」っ...
-
「ちんちん」てなんですか?
-
老人にしか聞こえない音
-
『ギリシャ』と『ギリシア』、...
-
下敷きを曲げる時の音
おすすめ情報