プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は国立大学としては最低ランク(偏差値50前半)の地方大学を受けるつもりです。
そんな大学でも、高望みせずに分相応な仕事なら卒業後すぐに就職できると聞きました。
しかし分相応な仕事ってどんなのでしょうか?
本当は公務員志望ですが、民間に就職するなら私の理想としては
・週休5日(6日でも構いませんが、できれば5日がいいです)
・8時間勤務
・残業手当がつく
・デスクワークが主
・初任給は17万程度で、30半ばぐらいには年収500万程度
という感じです。女性は同年代の男性より年収が低くなると聞きました。私は女ですし、これは高望みしすぎでしょうか?
私の志望大学のレベルだと、どの程度の条件が妥当なんでしょうか?

A 回答 (4件)

別に…分不相応ってわけでもないと思いますが…?


月31日-休み8日=23日
日給8000円計算…184000円。


私は破壊検査と言う専門職(デスクワークが主)ですが…初任給が上記位は行きましたよ?
24で転職した関係なのかも知れませんが…私は金がなくて大学いってませんから…。
そこら辺を考えたら妥当なのでは?
…人事部で働いている回答者様もいる可能性もあります。
他の回答者様が、この質問に回答くださった場合は「そちらを参考にして下さい」

最後に、会社に勤めますと…色々と金銭が掛かります。
社会保険料や税金ですね。それは…給料から先に天引きされます。
それを含めないで17万なのか…それとも、引かれた額で17万か…
それだけは補足要求させていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
日給で計算したら意外と安いんですね!
妥当ですか。よかったです。大学に行ってなくても結構もらえるのですね。
天引きのことは考えてませんでした。何万ぐらい天引きされるのでしょうか?
手取りで17万が理想ですが、最低でも手取り15万は欲しいです。

お礼日時:2007/08/16 02:36

始めまして。

NO1の回答者の方のおっしゃるとおりだと思いました。

どころが、希望の条件に近い会社があったとしても、例えば一ヶ月単位の変形労働時間制にしている会社の場合、代休として休みがあるものの、労働時間をその「月毎」にトータルとしていた場合など代休はあるものの、日曜出勤などで出勤にしても通常の休日に勤務した場合の割り増しや、月にトータルとして労働時間を基準としていれば、月単位の総労働時間でカウントされると、たとえ今日2時間遅くなっても繁忙な日ではない場合は早く帰るとか、などというケースも考えられます。

あと分相当な仕事とあまりお考えにならない方がいいですよ。

求人雑誌などを見て、また面接の場合など、しっかりと納得いくまで質問された方が懸命だと思いました。

少しでも参考のひとつにでもなれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何だかややこしいですね…単純に考えてましたがもっと調べてみたほうがよさそうです。
あまり考えないほうがいいですかね。
ネットを見てみると、偏差値の低い大学では安月給で激務とか未来は暗いとか
色々なことが書いてあるので不安になってしまいました。
全部を鵜呑みにするのは馬鹿だと分かってるんですがどうも心配になって…(汗)
参考になりました。

お礼日時:2007/08/16 13:41

受けるつもりです、ということはまだ高校生ですよね?ならば「分相応な仕事」なんて考えるのは早いと思いますよ。



なぜなら何が相応なのか?がわかりませんからね。「学歴に対して相応な仕事」というのであれば就職活動の面接で内定もらえる会社ともらえない会社が自然にわかりますから心配する必要はありませんね。例えば地方の国立大学学士卒業者がゴールドマン・サックスなどに入ることは出来ないということです。

「自分の能力に合った仕事」という意味であれば、取らぬ狸の皮算用です。通常仕事というのは始めてから「出来る」「出来ない」が決まるわけで、仕事をしていない段階で決められるものではありません。

「自分の性格に合った仕事」という意味ならご自分で目星が付けられると思います。例えば長時間労働は無理とか高給取りになって出世したいとか、人それぞれですから。ただ楽しい仕事なんてありませんけどね。

基本的な社会のシステムとして大企業から中小企業に転職はできますが逆はよほどの秀才か学歴ロンダリングをしない限り難しいです。つまり大企業や有名企業に入ることは最終的に潰しが利くキャリアになるということです。

今の時代終身雇用は名だけですし、実際働いてみたら「この会社に骨を埋めよう」などとは思わなくなるでしょう。ということは転職に有利なキャリアを若いうちに積んだほうがいいですね。

あと余談ですが、地方と東京では労働環境が大きく違います。私は地方で仕事したことはありませんがあなたの理想とする会社の条件は東京にはありません。残業手当などはしっかりした企業なら付きますが8時間労働ということは絶対にありえません(それは管理職クラスの人々です)。もちろん給与水準も3位の名古屋市(1位が東京で2位が横浜市)の1.5倍以上になります。男女格差も企業によってはありますが一般職であればあまりありません。総合職は格差あります。

ただ公務員となると、とりあえず試験に合格すれば食い逸れることはありませんので心配後無用ですね。
    • good
    • 1

#3さんの回答とかぶりますが、何をもって分相応な仕事?と言って


るのか疑問です。地方大学だから?学歴でのエリートと仕事における
エリートは違うわけで、自分の適性に合った仕事に就こうという方向
性を見極めていくのも大学生活の一環ではないのですか?とにかく
今から人生の言い訳をしているようで全く覇気が感じられない。それ
でいて条件をつけている。仕事をしていくということを甘く考え過ぎ
なのではないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!