dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車、バイクの鍵は下のような鍵を取り付けられないんですか?
また今車の鍵ってディンプルが主流なんですか?


http://www.kanamono.biz/cylinder-top.html

A 回答 (3件)

こんばんは。


鍵屋をしています。
カギというのは車やバイクと住宅用では違います(構造なども)。なのでつけれません。(うまく説明できなくて申し訳ないですが)
ちなみに車やバイクのカギではディンプルはほとんどありませんよ。日産車に限ってはアルファというメーカーが出しているFBロックという住宅用ディンプルキーと同じものに交換できるそうですが(もちろんディーラーさんで)それ以外はないと思います。
最近多いのはベルキーといわれる内溝、外溝などのキーです(ホンダ車はほとんどはベルキー、トヨタなども増えていますがまだ一般的なギザギザのついた鍵が多いですね)
あとはキー自体を使わないスマートキーシステムとかも増えています(国産ではトヨタなどが多いです)
    • good
    • 0

 仮に住宅用の高性能シリンダーをクルマやバイクに取り付けられたとしてどのようなメリットがあるというのでしょう。


 仮に、それによってセキュリティレベルを上げられたとしても、車体をそのまま移動して盗むことができる車両である以上は、そんなセキュリティ対策などはあまり意味もありませんしねえ。
 それに、今では高級車を中心に、クルマにはクルマ用として開発されクルマに適した高効率な防盗システムもありますから、なにもわざわざ住宅用のシリンダーなどに目を向ける必要もありません。
 どうも、どの質問も相変わらず、一番基本となる考え方が定まっていないうえに視野も狭いですねえ。毎度言うように、もっと視野を広げ、深く考えてから質問して下さい。

 それと、このサイトで錠前に関してのご質問があっても、それが興味本位のようであったり、いかにもマニア的な深入りした内容などである場合には、このサイトの公共性と、回答の社会性を考慮して、わざと重要なポイントを抜いたり曖昧な内容で答えたりと、意識的に回答内容に手を加えることをしますので悪しからず。
    • good
    • 0

住宅用のキーと車のキーの同一は、基本的にはとれません。


車でディンプルもしくはピンシリンダーは、ほとんどありません。

マニアだったら、もう少し調べてから質問してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!