
クライアントにあるアプリケーションを作成依頼を受け見積書と簡易仕様書を出しました。
クライアントは内容を気に入ってくれて、完全な仕様書と要件定義書を作成しました。
しかし後日けんもほろろに断られたのです。
さて、仕様書と要件定義書には非常に時間を要しました。
この仕様書・要件定義書、はたまた見積書もですが作成費用代は請求できるのでしょうか?
一般的には無料かもしれないですが、法的に請求しても問題ないでしょうか?
もちろん見積・仕様書の作成は無料とか有料とはクライアントには最初から言っておりません。
以前勤めていた会社でエアコンの修理を業者に見積もってもらった時見積が有料でした。ですから見積が必ずしも無料でないというのは理解しております。
この業界では皆さんどうされているんでしょうか。
ご教授お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>実際に作業には時間がかかっているわけですからその作業費用くらいは請求できるんではないでしょうかね・・・
請求できるかどうかの観点から考えると請求することは難しいと思います。ご質問者が要件定義書の作成を見積作業の一部として含めていたら請求は難しいと思います。
一般的に商取引で請求ができるのは作業が完了して相手が受領し、検収が完了している場合です。今回は要件定義書などの返還を求めることぐらいしか対応できないと思います。工数がかかっていることだけを理由に請求はできないと思います(見積書に見積作業は有償です。と書いてあれば別ですが)。
なるほど。
おっしゃることは理解できました。
確かにそれが正論だと思います。
今回は勉強になりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
すべては契約があるかどうかだと思います。
契約がないもの、契約書に書いていないもの、を後から請求するのはとても難しいです。
うちは、見積は無料ですが、仕様書や要件定義書は契約して要件定義の分の発注書をもらわない限り、絶対に作業しませんし、渡しません。
No.1
- 回答日時:
>クライアントは内容を気に入ってくれて、完全な仕様書と要件定義書を作成しました。
普通は仕様書や要件定義書の作成は契約締結後の作業ではありませんか?
契約が完了していない時点でそのような作業に着手することはあまり考えられませんが。
私がご質問者と同じ立場なら、着手金をいただいて仕様書や要件定義書を作成し、もしその時点でその後の作業が中止となるなら着手金は返金しないという契約にすると思います。
仕様書まではどうかわかりませんが、要件定義書に関しては契約前に提出するように私がもっている書籍にはなっていますね。
実際に作業には時間がかかっているわけですからその作業費用くらいは請求できるんではないでしょうかね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング IT開発、ソフトウェア開発、アプリ開発において、要件定義は受注の前か、後か? 見積額に含むか否か? 1 2022/06/20 19:02
- 不動産業・賃貸業 退去費用の請求額を電話のみでお知らせする不動産は多いですか? また見積書や請求書の作成は有料が一般的 4 2023/08/01 12:47
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
- 財務・会計・経理 税理士からのメールについて 2 2022/03/26 14:35
- 建設業・製造業 改正電子帳簿保存法では見積書はどの範囲まで保存すればいいのでしょうか? 1 2023/06/21 14:26
- 会計ソフト・業務用ソフト 事業内容に適した、見積・請求書・顧客管理ソフト、システムを探しています。 2 2022/11/11 13:28
- 仕事術・業務効率化 使用中のソフトで、インボイス制度に対応する為の作業料が30万以上。普通? 4 2023/06/15 21:26
- リフォーム・リノベーション リフォームのトラブルの件で質問失礼します 8 2022/11/09 20:47
- その他(法律) 契約は成立しているのか? 1 2022/07/15 22:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレーメモとインボイス
-
来勘?
-
請求書の正・副・控
-
土地家屋調査士からの請求書の...
-
全く初心者です。建設関係の指...
-
パススルーってなんでしょうか...
-
前回請求高と今回入金高の意味
-
【貿易】D/Oレスの場合のD/O Fee
-
経理に詳しい方教えて下さい。 ...
-
請求を間違えていた場合、いつ...
-
高速代の消費税請求について
-
請求書はファクスだけでもいい...
-
前回請求、繰越金
-
マクドナルドの制服返却について
-
入金時の勝手値引きについて質...
-
ツインを2名で宿泊した時の領収書
-
救急搬送車に同乗した帰りのタ...
-
海外からの荷物を受け取り拒否...
-
英文にしていただきたいです。
-
見積書の金額と請求書の金額が...
おすすめ情報