
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
このような表現は紛らわしいですね。
整理して覚えましょう。【in】 (1) 「現在を基準にして」~たったら
I will come back in two days.(二日たったら)
(2) 「過去形で」~かかって
I leaned French in three years.(三年かかって)
【later】(1) 「過去の行為や過去のある時点を基準にして」その~後に
He went to America in 2004
and ( he ) returned to Japan two years later.(その二年後に)
(2) 「未来の行為や過去のある時点を基準にして」その~後に
He will go to America next near
and ( he will ) return to Japan two years later.(その二年後に)
※ 現在を基準にして「~後に」という意味で用いることはない。
【after】 (1) He returned to Japan two years after.(二年後に)
(2) He returned to Japan after two years.(二年後に)
※ (1)と(2)は同じ意味である。(1)の方が普通。
※「later」と同じで、現在を基準とする場合には用いない。
【within】(1) He will come back within two hours.(二時間以内に)

No.3
- 回答日時:
アメリカでの口語では,(1) の意味よりは (2) の意味でよく使われます.その意味での in は within と同じです.(1) は間違いではありませんが,(1) だけと考えるのは全くの間違いです.
ex) the hottest day in ten years.「10 年内で」
ex) in a few days 「2,3日経って」
意味を明確にしたい場合は,誰もが間違えない表現にする気配りが必要です,
No.1
- 回答日時:
> In two days,we are going to leave.という文章は
> (1)2日後に~
> (2)2日のうちに~
> どちらが正しいのでしょうか?(あるいは両方間違い?)
”(1)2日後に~”です。
> (1)の場合であればAfter two days,とは言わないのでしょうか?
そうとも言います。
in two days ・・・単純に時間だけのことを言っている。
after two days ・・・その二日後までに起こる事柄が頭をよぎっている。
None of us wanted to leave after a week in the sunshine.
http://www.holidaylets.net/properties/17531
> もし(2)の意味にしたければWithinあたりを使うのですか?
はい、そうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Terrific と Terrible の違い...
-
personale informationにあるti...
-
プレゼンタイトルのCon't
-
Just to say
-
Just for youとonly for youの...
-
"many"と"many of "の違いについて
-
YOU LOSEってどういう意味ですか?
-
drive up the coast
-
sleep badly
-
Here, too の役割を教えてください
-
as per your requestについて
-
improvement to/in/ofの使い方...
-
違いを教えて!keep on ~ing ...
-
「一切れのパン」という表現
-
Keep me updated.の意味を教え...
-
[be better off]の[off]について?
-
気休め程度になってれば幸いで...
-
price の前の前置詞 at とfor ...
-
【 古文 助動詞 比況、例示、婉...
-
aggressive reagentってどうい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~する以上、~する覚悟が必...
-
personale informationにあるti...
-
違いを教えて!keep on ~ing ...
-
"many"と"many of "の違いについて
-
YOU LOSEってどういう意味ですか?
-
プレゼンタイトルのCon't
-
as per your requestについて
-
of the year と in a year
-
Just for youとonly for youの...
-
improvement to/in/ofの使い方...
-
Call offの意味(訳)を教えて...
-
a picture of youとyour picture
-
「decline」の反対語は
-
price の前の前置詞 at とfor ...
-
竹内まりやの~人生の扉~の英...
-
英文中のW/Hの意味
-
sleep badly
-
ロジクール MX2100sGR MX Maste...
-
目立ってなんぼってどういう意...
-
by farとso farがそういった意...
おすすめ情報