
白点病になりメチレンブルーと0.5%の食塩で薬浴中です。ポンプにフィルターがついているせいでか、水の青色が薄くなってきてしまいました。水を1/3程度交換、薬の追加をしようと思います。
ところで、薬品を取り扱うときや洗浄するときなど、みなさんは手袋などしてやりますか?素手でしょうか?
相手は細菌などなので、どうなんだろうと・・・
あと、白点病だけだと思っていたのですが、出目金の鰭がだいぶぼろぼろになってきたと思います。
もし尾腐れ病を併発したばあい、メチレンブルーと併用して他の薬品を使って治療してよいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
薬品を使用する場合濾過は止めてください。
動かす理由がありません。安全な薬品でしたら手袋はしません。
食塩とメチレンブルーでしたら安全なのでしませんね。
劇薬の場合は換気、マスク、ゴーグル(目が一番危ないですし)、手袋としますが。
状態が酷いようですので、体力がある家に強めの薬を使われた方がよいと思います。
塩水浴+マラカイトグリーン+グリーンFゴールド顆粒
グリーンFゴールドを餌に混ぜて少量経口投与。
というパターンが多いです。混ぜるのはいけないのですが、少量で問題なければ増やしていって問題なければ混ぜることもあります。
最初はマラカイトグリーンだけですが他の病気が考えられる場合や耐性菌の可能性があるときは併用します。
混ぜない場合はそれぞれの薬液を適切に溶かした水を行き来させることになります。
No.4
- 回答日時:
白点病と尾腐れ病を併発で治療した事がないので、的確なアドバイスは出来ませんが、イソジン浴は有効でないのかなぁ?と思います。
あのうがい薬のイソジンです。
私は、尾腐れ病をイソジン浴を利用して、短い治療時間で治した事があります。
1Lに付き2~3滴、イソジンを入れます。
そこに5分ほど金魚を放します。
それを2日続ければ、ほぼ菌が死滅すると言われています。
イソジンはご存知の通りとてもきつい薬ですので、ドボドボ入れたところに金魚入れたら死んでしまいますので是非取り扱いにはご注意を
http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/
こちらのサイトの金魚コラムのその6 カラムナリス症は尾腐れ病をイソジンで治療する話が載ってます。
是非参考になさって下さい。
きっと尾腐れの原因である菌と白点病の菌両方殺菌出来るんじゃないかなと私は思います。
No.3
- 回答日時:
失礼しました、ANO2訂正。
グリーンFゴールドは細菌性の病気に最も効果的なので、この場合適切ではありません。
細菌が増えて濾過がくずれたりして弱っている場合が多いため、まず細菌の少ない環境で塩水浴をさせて回復を見るために使用しているので、今回のように症状が深刻な場合白点病に効果的な薬を使用してください。
私の場合マカライトグリーンを使用しています。
http://www12.plala.or.jp/poo_san/tie/unchiku_5_s …
参考
No.1
- 回答日時:
一応メチレンブルーも尾腐れ対応薬品だと思います…たぶん。
あと、基本的に併用はよくないと思います。
結局、殺菌して病気を治すわけですので、メチレンブルーか塩どちらかでOKです。
あと、フィルターは活性炭などが入ってると色薄くなります。
手袋はしません。
面倒ですし、水道水(塩素入り)で洗えば十分だと考えてます。
白点病なら、メチレンブルー+水温30度くらいでなおうと思いますが…?
尾腐れは、グリーンFだったかな?(パッケージ参照)これが効くらしい。(うろおぼえ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 金魚の病気 この子の病気何かわかる方いらっしゃいますか? 初め、尾びれが溶けてる感じがしたのでオグサ 3 2022/09/28 11:45
- 魚類 金魚のエラ病 1 2022/05/14 08:10
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- 魚類 金魚について質問です 1 2023/01/28 12:37
- ガーデニング・家庭菜園 【トマト】葉の黒いポツポツ。原因&対策は? 6 2023/06/15 22:04
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- 魚類 写真をみて症状のわかる方いませんか 2 2023/08/01 19:14
- 魚類 淡水魚用の薬を海水魚に使ってしまった 2 2022/04/06 04:44
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 魚類 金魚が元気がない。 2 2022/08/17 16:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
愛犬家、愛猫家の方へ
-
飼っていたフクロモモンガが死...
-
黒のサロペット
-
都内ずみです。 手取り20です。...
-
人間になつく動物と、なつかな...
-
猫 寒さ対策 今の時期、室温が1...
-
たびたびすみません。 ペットを...
-
何で人間ってペットを飼うんで...
-
バナナを皮ごと食べる動物はい...
-
体長10センチくらいのエンゼル...
-
セサミって独身用の安いアパー...
-
あなたが、あなたのペットから...
-
豚をペットで飼っているもので...
-
ペットに人間の言葉を理解して...
-
会社や過去のストレスから、う...
-
地域のサクラ猫ですが・・・
-
ペットのうさぎを自分の怠慢と...
-
ペットが亡くなってペットロス...
-
ペットについて♡♪
-
黒柴を飼いたいです。 飼い始め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コリドラスが浮いてしまいます
-
脂尾ってなんて読みますか?
-
琉金頭に水泡?
-
アジアアロワナ尾腐れ病について
-
マゾテンの用量
-
川魚 オイカワを飼っています...
-
尾腐れ病にグリーンFゴールド...
-
文鳥の病気(尾脂腺の詰まり)
-
金魚のエラがありません
-
金魚の体が黒くなってきました...
-
ベタが尾腐れにかかって色々な...
-
金魚のひれに白い点があります...
-
ディスカスの尾ぐされ病について
-
ピンポンパールの尾がおかしいです
-
ピンポンパールの尾腐れ病?薬...
-
鳥の尾羽は再び生えてきますか?
-
どなたかわかりますか? 金魚が...
-
金魚が横たわって沈んでいます ...
-
金魚水槽を一度塩浴したいので...
-
金魚 片側のお腹膨れ
おすすめ情報