dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月半ほどの男の子猫を動物保護センターからもらってきました。
1週間ほどペットフードをよく食べていますが、今日はあまりたべません。共働きで昼はいませんが、猫砂を食べたりしてどうもミルクを欲しがってるようです。市販のものはあまり飲まないのですが、具体的にどんなものを与えたらよいでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは



仔猫は体調を壊し易いので「ワンラック ゴールデンキャットミルク」がいいと思います。(風邪をひいて病院に行くとすぐに1万円が飛んでいきます。)

ワンラック ゴールデンキャットミルクにはラクトフェリンが入っているからです。

「ラクトフェリン」ってなに?
ラクトフェリンは、多くの哺乳動物の乳汁や涙・唾液・白血球などに含まれているピンク色をした糖蛋白質であり、母乳、特に出産後数日間に分泌される初乳の中にたくさん含まれている天然の生理活性物質です。
このことから、ラクトフェリンは抵抗力の弱い赤ちゃんの健康を維持する成分として考えられています。

ラクトフェリンの活用
搾りたての牛乳にも微量のラクトフェリンが含まれています。しかし、ラクトフェリンは熱に弱く、加熱殺菌等を行うとほとんどが変性してもとの活性が失われてしまいます。
森永乳業は、この牛乳中のラクトフェリンの活性を保持したまま高い純度で分離する製造技術を開発し、現在は食品をはじめ水産や獣医学の分野でも広く活用されるようになりました。

ラクトフェリンをペットにも
ペットに関しては岩手大学の研究でペットの口内炎に効果があることが報告され、弊社のラクトフェリン関連製品"ラクトフェリ200""ラクトニン"は療法食として動物病院において幅広く利用されているほか、最近では動物園などでも動物の皮膚炎対策に使用されています。



アマゾンで送料無料

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83 …


他のネットショップでも販売されてますが、お近くのホームセンターにもあるかと思います。
家の近くのホームセンターになかったのですが、取り寄せで入れてくれるようになりました。
ちなみに価格は1350円でした。
定価が1575円なのでかなり割引になっています。
    • good
    • 0

>市販のものはあまり飲まないのですが


まさか牛乳ではないですよね?
牛乳は犬猫には牛乳に含まれる乳糖を分解するのが苦手な子が多いので
下痢したりすることが多いです。
もし、牛乳を与えてるのでしたら猫用ミルクに変えたほうがよいかと思います。

猫用ミルクをあげてるけど飲まないのでしたら
オススメはヤギミルクです
うちの犬・ネコもヤギミルクで育ちました
http://www.yuho-online.net/snacks/milk/goatmilk. …
http://item.rakuten.co.jp/greendog/flgngm07-00/

もうフードが食べれるのでしたらヤギミルクをフードにふりかけて
あげてもいいと思います^^

食べてくれるといいですね^^
    • good
    • 0

まだミルクも欲しいのでしょう。


両方用意しておいたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!