

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
acronym は NATO のような「頭字語」のことです。
abbreviation は「略語」ですから、NATO も含むことができますが、
たとえば International を Int'l と書いたり、Japan Yen を JPY と
書いたりするのがそうです。
わたしは今までの経験からそう理解していますが、
abbreviation & acronym というように併記してあることも多いですね。
No.2
- 回答日時:
acronymは頭文字をとって略したもので、abbreviationは省略したものと理解しています。
大きく分けるとacronymはabbreviationに含まれると思います。abbreviationは論文を書く際に必ず出てきますが、本文でどういう風に略したかを注意書きとして掲載するのですが、一般的でないものもあります。
例えば、RIAという単語ですが、Radioimmunoassayの略ですが、別に頭文字をとったわけではありません。長ったらしいので単に略しただけですが、これは、一般に使用します。これはabbreviationです。
CPMはcount per minutesの略ですが、これは頭文字をとった物なのでacronymですが、abbreviationでも使用します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 IRCとは何ぞや? 2 2022/05/29 07:23
- 英語 英語の音節(syllable)の分け方(ルール)について 5 2023/08/19 19:24
- その他(言語学・言語) アルファベット使用言語で 1 2022/09/19 14:39
- 英語 ローマ字読み→英語読み になった際、それまでなかった母音が入るのはなぜ 14 2022/06/26 11:37
- 日本語 NATOの日本語読みはなぜナトーなのでしょうか?なぜ、ネイトウとはならなかったのでしょうか? 7 2022/05/24 15:35
- 英語 並べるのを避けるべき似た単語の判断基準について 5 2022/05/30 09:17
- 教育・文化 「韓国人」という単語は本来は差別用語だと知りました。彼らを何と呼ぶのが正解でしょうか? 20 2023/05/07 10:19
- 日本語 「地道」の読み方 3 2022/09/13 22:27
- 地図・道路 漢字の読み方 2 2022/09/13 22:29
- 政治 ChatGPTの行政での利用、これは大丈夫なのですか? 7 2023/05/30 14:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランス語のカタカナ読みがわ...
-
英単語のLとRで迷う
-
単語のLとRについて。英語を書...
-
英単語帳が嫌いです。英単語帳...
-
早慶志望の高3です。 英単語に...
-
似ている英単語の使い分けを解...
-
~queと付く単語
-
アメリカ英語では、「オ」の音...
-
ABCDEFGを使った単語
-
「つ」のローマ字表記は「tu」...
-
アルファベットの会社名のふり...
-
斉藤は、Saito? Saitou? Saitoh?
-
時間表記hour等の正しい省略表...
-
「りょう」のローマ字表記を教...
-
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
ローマ字で名前「こうき」はど...
-
「じょう」をローマ字で書くと
-
正しいスペル
-
どっちが正しいのですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フランス語のカタカナ読みがわ...
-
ABCDEFGを使った単語
-
セキュリティが甘い (英語)
-
~queと付く単語
-
英詩の音律について。 大学で英...
-
語源から解説している英単語帳
-
Aから始まる単語で、頭文字のA...
-
Cから始まり、「ス」と読む単語...
-
accuracy のアクセント
-
教えて下さいm(__)m
-
発音記号の読み方がわかりません
-
英語で「耳が開く」という感覚...
-
『A』から始まる英単語はありま...
-
「トイレ」と言う単語
-
システム英単語
-
複数形(piano)について。
-
committee のアクセント
-
アメリカ英語では、「オ」の音...
-
電話でアルファベットを説明す...
-
センター英語で点を稼げる単語...
おすすめ情報