
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
現社員でございます。
3次面接までいっているのであればほぼ入社できると思います。
退職する人がかなり多い為か常に人材は不足してますので。
ヘルプデスク職ですかー参考まで。
基本的にはITではなくサービス業になるのですが、
ITの知識も必要になります。また障害発生時の切り分け能力が必要になります。
入社してから他の場所でも通用する人間を育てるのに少なくても2年はかかります。人にもよりますが。。。
トランスのいい所は
○色々な場所に移動でき経験値として蓄積できる
(2~3年おきぐらい)
○派遣ではなく、委託になるので基本的にはお客さんに
とやかく言われない(お客さんが委託と派遣を別だと
認識していない所だと・・・乙)
○力が認められれば出世も早い
悪い所は
○給料が相当安い
○執行役クラスにできる人が多いが、
某一族のご子息が・・・将来が心配
○30代で一般職だと将来がない、生活していけない
○うまい話はない(上の人は良い事しか言わない・・・どこでもそうか
○中間管理職でもお客さん先を異動すると
立場が一般職まで落ちることが結構な割合である
と9年間働いてみた経験から書かせて頂きました。
中途だとある程度キャリア・ライフプランがないと
埋もれていくだけなので、その辺をしっかり考えて頂いた方がいいかと思います。
No.5
- 回答日時:
元社員です。
私はそれほど悪いとは思いません。ここより酷い所はたくさんあります。私はいたのはメカで比較的待遇がよかったです。行った先もいい会社だったので、でもはっきり言ってやってる事は派遣ですので(正社員といわれても)マネージャーといっても辞める奴を引き止めるたり、会社に来ない奴を説得したり、雑用ばかりで給料はほとんど上りませんが、一部上場なのでつぶれる心配はないかと、あまり期待しなければ、仕事は楽だし天国ですよ
No.4
- 回答日時:
ヘルプデスク職で内定をもらいました。
ここでは否定的な意見が多いので、肯定的にフォローしてみます。
派遣だと思って考えると待遇が良い。
腐っても正社員です。履歴書にも正社員と書けます。
以下、派遣だと思って読んでみて下さい。
1.フリーター(派遣含む)より外聞もいいです。
大企業なので、事情を知らなければきっと親も喜びます。
2.残業代が支給される。
3.交通費が支給される。
4.額面18万以上のお給料がもらえる
5. 資格をとるとご褒美にお金がもらえます。
6.なんとボーナスもあります。
実態が派遣だと分かっていて入社するなら、悪くは無いはず。
私は入社しようと思います。
業績の悪い中小企業よりは、はるかに良いですよ。
自分に後が有るのか無いのかを考えてみてください。
(私は、自分には後が無いと考えているので。。。)
通常の派遣に行くよりはいいと思います。
No.2
- 回答日時:
ランスコスモス DQN
ランスコスモス 2ch
という言葉でググってください
会社名だけでも関連候補として出てきますよ。
所詮2chのグチですが業界内では常識というかここまで書き込みがあると多少の嘘もあるでしょうけど危険ですね。
非常によく求人を出しています。
業績がいいという考えもありますがこの場合は離職率が高すぎるためです。
そもそも35歳くらいまで未経験OKで募集しているところで変ですよね。
回答有難うございます。
学生の中で入りたいIT企業No1とのことを説明会で豪語していました。
新卒の方は入ってもすぐ離職し中途を採用→補充で従業員数などが多いのかなと思いました。
ちなみに5S6さんはトランスコスモスに入社したことがありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 現在転職活動中で、書類選考が通った応募中の企業から面接の案内が来ました。面接は確定していますが、その 2 2023/04/12 09:28
- 国家公務員・地方公務員 昇任試験について 1 2022/12/04 12:57
- 就職 一次面接は結構通って二次面接の突破率が悪いです。内定は今1つもありませんが最終面接待ちが3つです。就 6 2022/05/16 18:39
- 会社・職場 面接結果 遅い時不合格? 2週間以内に合否関わらず連絡すると言われました。 次の火曜日で2週間になり 8 2023/06/03 11:19
- 中途・キャリア 社長面接日時設定について。 エン転職から応募した企業の一次面接が5月1日にありました 面接官は2名で 1 2023/05/09 20:35
- 転職 現在、転職活動中で先日一次面接を行いました。 思い出せる限りで状況を書き出しますので一次面接突破の可 2 2022/09/21 07:56
- 国家公務員・地方公務員 県庁職員採用試験について質問です。 1次試験の筆記テスト、2次試験の面接2回で合否が決まります。 2 1 2023/05/27 01:02
- 転職 別ポジションを打診後の役員面接で落ちる可能性はありますか? 2 2023/07/13 00:35
- 中途・キャリア 先日転職の一次面接を受験しました。 その際、就業予定の場所(面接場所からは電車で1時間程の距離)を見 2 2022/09/23 20:41
- 転職 転職活動で悩んでいます。26歳女です。 できるだけ多くの方のご意見を聞きたいです。よろしくお願いいた 2 2022/12/07 20:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
36歳の派遣社員♂ どうなの?っ...
-
新卒未経験ですが、無期雇用派...
-
新卒で無期雇用型派遣をやる人...
-
47歳独身女性派遣社員です。 次...
-
OAクラークってどんな仕事?
-
25歳の正社員です いい年して派...
-
派遣とは社員の尻拭いですか…?
-
4月から派遣9年間から正社員に...
-
48歳で派遣は無理でしょうか?
-
40代半ば派遣で独身男性です。 ...
-
田舎の地元で正社員雇用、月給1...
-
派遣の通勤時間は?
-
35歳からの派遣会社へ
-
秘書派遣会社を探しています
-
転職活動が不安でたまらない。...
-
派遣社員として働いている22歳♀...
-
【気をつけることは?】初めて...
-
受付嬢になるには
-
3年経つと転職したくなります...
おすすめ情報