電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もうすぐ満月なので月について調べています。
日本ではウサギに見える話がありますが、海外では女性の顔・ロバ・カニなどを聞きますが、どこの国なのかがわかりません。また上記以外にも見え方はあるのですか?
そのようなことを少しでもいいので、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

追加です。


『桃太郎の母(石田英一郎著 講談社学術文庫)』による記載。
○宮古島---二つの桶を天秤棒で担いで運ぶ男
○北欧神話---水桶を棒で担ったふたりの子供
○スウェーデン、エストニア、ドイツ---水桶を棒で担ったふたりの子供(もしくは老人)、またはタール桶を担った男女
○フィジー、南方諸島など---ねずみ(ウサギの変型?)
なお、月中のウサギは、日本、インド、中国、チベット、モンゴルなどや南アフリカ、メキシコにおよぶ。
同じ国の中でも伝承は何通りにもなる。
多くの伝承が、(月の満ち欠けが繰り返すように)不老不死と関係するか、水(もしくは海の満潮干潮)と関係しているのは面白いです。
    • good
    • 0

『宇宙大全(藤井旭著 作品社)』によれば、「餅をつくウサギ」「女性の横顔」「ハサミがひとつのカニ」「ロバ」「ワニ」「本を読むお婆さん」「吠えるライオン」「木をかつぐ人」「泣き顔の男」などがあげられています。

(残念ながら国名は書いてありません)
ちなみに僕は、どう見てもウサギと臼には見えない、、、。
    • good
    • 0

wikiの「文化における月」をご参照ください。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88#.E6.96.87 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!