プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 はじめまして。

 現在29歳で韓国で仕事をしています。
 ある事がきっかけで韓国の主に自動車関連のパーツを製造している
 会社にお世話になり、そこで語学を独学で習得しながら働いています。

 近い将来、日本の企業と海外の企業の間に入るような仕事をしようと
 漠然とですが考えています。

 というのも、今お世話になっている会社がゆくゆく日本進出する際に
 私を使うということなのでそこで実績を積んで、語学力と人脈を使っ
 てそうゆう仕事をしようと、まだ「漠然」な段階ですが考えてます。

 そこで、そうゆう仕事にとりかかる際に「語学」やら「浅い経験」  だけで弱いんではないかと。
 そこで「企業診断士」を持っていたら「決定的な武器」にはならない
 にしても、説得力はあるような気がしました。
 有効に使えるんではないかと。

 日本から海外企業に輸出するにしても、海外から日本企業に輸出する にしても「日本企業」は関わってくるので、そうゆう時に日本企業に
 自分のキャリアを示す際「語学」「浅い経験」に「企業診断士」が
 あればと。自分にとって合うんではないかとこれも「漠然」的な段階では
 ありますが思っています。

 ここで言う「合っている」というのは・・・
 「企業診断士」はコンサルティングの資格というのは承知しているんです。ただ企業間に入って「パイプ役」をする時に「信頼性」を示す
 上で、この資格は合ってるような気がしました。

 もちろん、すべてのことは「取ってから抜かせ!」の世界である事も
 重々承知しております^^;
 
 そこで、この考え方・認識がどの程度的を得ているのか、また全くの
 検討外れなのか・・・どちらのご意見でも構いません。
 「企業診断士」という世界に全く無知な私にアドバイスお願いします

A 回答 (3件)

現在、中小企業診断士の勉強中です。



中小企業診断士は、経営全体をトータルで見て、その企業の短所や長所を見つけ出し、経営を改善する知識と能力を持った、経営改善のプロの資格です。

この資格を持っている人の多く(80%ぐらいと聞いています)は、一般の企業に勤務しながら、自社の経営に関わる部署や、営業、生産、財務など多くの部門でその知識を活かして活躍しているそうです。

masayalookさんがこの資格にチャレンジするのはとてもよいことだと思います。がんばってください。

受験生のこんなサイトがあります。

参考URL:http://502.jp
    • good
    • 1
この回答へのお礼

aokisikaさん、はじめまして。
早速のお返事ありがとうございます。

 aokisikaさんも診断士のお勉強されてるんですね。
URL,見させてもらいました。今後役に立ちそうです。
お互いがんばりましょうね!

お礼日時:2007/09/04 20:53

そんな難しく考えずに、単なる営業と考えて問題は無いと思います。


その会社の商品がコスト的に十分問題なければ日本の企業への売り込みは可能でしょう。
下手にコンサルまがいのことを持ち出した方が胡散臭く感じると思います。
今の会社の商品の売りは何なのか(コストか、日本にない新しい技術があるのかなどなど・・・)をしっかりつかんで、それをちゃんと説明できれば大丈夫ですよ。

それとは別に中小企業診断士の資格の勉強はやっておいて損はありません。
日本での販売を自分で起業してやるにしても日本支社としてやるにも、経営について知っているといろいろ楽になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 dai-ymさん、アドバイスありがとうございます。

 多少の人脈があるにせよ、一企業の信頼を得るのはそんな甘いもんではないだろうと思ったのが「診断士はどうか」と考えたきっかけです。

 でも確かにdai-ymさんの言われるように難しく考えすぎな面もある
かもしれません。国内の企業間であろうと、国際的なそれであろうと
営業であることに違いはないですよね。本質は商品がどうなのかということですよね。
 
 ただやはり当たり前ですが、やって損はないですよね。
時間やコスト・タイミングを考えて検討してみます。

 ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/04 21:05

3年前に中小企業診断士に登録しました。

そのまま企業勤めをしています。
診断士という肩書きを、あなたの言うような「説得力」や「信頼性を示す」ことに使いたいのだとしたら期待はずれに終わると思います。資格の肩書き自体は、世間ではそれほど高い評価は得ていません。その割には、勉強は大変です。
診断士資格取得の勉強はビジネスパーソンの基礎的な力をつけるということには大きな貢献をします。私が得たものは、その基礎力と人のつながりです。
そういう目的であれば、非常に有意義な資格です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

cumulus884さん、アドバイスありがとうございます。

実際に診断士の方からの助言ということでありがたいです。
期待してるほどの肩書きにはならない・・・将来この資格を取得し、名刺に「企業診断士」などと書いたとしても「これは、どうゆう?」と聞かれたり「へぇ・・・コンサルタントですか?」と言われることもあるのが現実なのかもしれませんね。

自分も「この資格だけで誰もがひれ伏す、なんて資格は弁護士と司法書士ぐらいで、たいていの資格はその人間の一面を示すしかない」とは思ってるんですが、専門家の方からそう言われると「やっぱりそうなんやなぁ」と思います。でも、勉強をはじめる前に本当の現実を知ることが出来ました。そうゆう現実を考えた上で、よく考えてみたいと思います

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/06 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!