
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
缶を回転させることによって、常に温度の高い面が氷と接触するため、温度勾配が常に大きく保たれ熱の移動が早いのでは、また、固定された氷と缶の間には氷が溶けるためにできる水の層が存在することになりますが、この水の層の温度は氷自体よりも高いはずです。
缶をまわすことによって氷が溶けたときに出る水も常に入れ替わり、結果として缶に接触している部分の温度が、氷の温度に近い状態が保てるからではなでしょうか。なるほど。周りの水が常に入れ替わるということには気がつきませんで、直感的にくるものがありました。効率のいいことが複数、行われているのですね。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
冷蔵庫で冷やすのに比べたら、っていう比較論だと思いますよ。
冷蔵庫の中に立てておいたのでは、なかなか冷えない。表面の空気に温度層ができてしまって、熱交換されにくくなる(風をあてれば良くなる)し、ビールの中も冷えたのが底にたまってぬるいのが上に浮かぶ。冷たいのは周囲との温度差がすくないので熱の移動があまりなく、上の方だけが熱交換をやることになります。その上、冷蔵庫じゃ冷やす媒体が空気です。
これに比べたら、ビールの中に適当な流れを作って缶の表面がビール全体の平均温度と平衡するようにした方が良い。氷なら溶けるときに凝固熱(80cal/g)を奪ってくれて一層効率がよいですね。
一番速いのは、ビールを平たい容器に入れて、上下から氷で挟むことでしょうけど。
冷蔵庫ってのもいろんな欲求を満たす上での妥協点のようなものでしかないのかもしれませんね。少なくとも冷やすだけのものではないようです。多面的な回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
氷の融解熱の原理(氷は対象物の熱を奪いながら溶けます)を利用して、
モーターで缶飲料を回転させると缶の周囲におかれた氷が溶けその融解熱として缶飲料の熱が奪われる為に、
急速に冷やされるのです。
氷は対象物の熱を奪って溶けるから、対象物は熱を持っていなければならない。なんて普段は当たり前に実感していることを再考させられる回答でした。科学は楽しいですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 冷蔵庫の中の冷え方の違い 5 2022/12/08 15:58
- お酒・アルコール ビールの代わりに安いもん飲む 2 2023/08/25 12:47
- お酒・アルコール 食事のお供にビールが好きですが、最近は缶ビール1本飲んだらすぐに酔って眠くなってしまい、それがあまり 6 2023/06/18 10:12
- 飲み物・水・お茶 ビールは氷のない方が美味いのですか。氷と飲料について。 11 2022/07/31 10:44
- 子供 高校2年の娘が夜中に飲酒しています。 6 2022/05/18 21:22
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- その他(病気・怪我・症状) 急性アルコール中毒になる飲酒量は個人差とかはありますか? 2 2022/09/05 22:33
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 健康に関する巷の噂について教えて下さい。 ①ホットヨガは身体を逆に冷やすからよくない 大量に汗をかき 1 2023/04/30 23:13
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- ピクニック・キャンプ キャンプデビュー 7 2023/04/17 12:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弁論のまとめ方
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
アニメの薬屋のひとりごとの最...
-
居酒屋のトイレにはなぜ氷が捨...
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
語源
-
化学実験に関する質問です。氷...
-
次 の部首はなんですか?
-
ドイツ語の分かる教えてください
-
江戸時代の冷たい飲み物
-
中和熱の測定実験からなんですが、
-
物理Iの氷と水の熱平衡の問題に...
-
凍結乾燥って具体的にはどうい...
-
氷がとけるはどっち?
-
ある量の水を冷やすために必要...
-
スーパーの保冷用の氷が溶けて...
-
水に高圧力を掛ける際に、起こ...
-
チタニウム、シリコン、カーボ...
-
2つの水槽に水を入れると同じ...
-
食塩相当量(g)から塩分濃度(%)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
炎がメラメラなら、氷のオノマ...
-
アニメの薬屋のひとりごとの最...
-
化学実験に関する質問です。氷...
-
火、風、水、雷の能力で一番強...
-
虹入りの氷
-
2つの水槽に水を入れると同じ...
-
コーラを冷凍庫に入れるとどう...
-
次 の部首はなんですか?
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
居酒屋のトイレにはなぜ氷が捨...
-
「さんずいへん」って3画?4画?
-
水を冷やすために必要な氷の量
-
炎の反対は氷ですか?水ですか?
-
水に高圧力を掛ける際に、起こ...
-
かまくらは、なぜ崩れないので...
-
陽炎の反対的な意味をもつ言葉は?
-
ある量の水を冷やすために必要...
-
雪道にまく塩について
-
コップの中の氷が解けても水位...
おすすめ情報