dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 毎年梅干を作っていたのですが、今年は作らなかったので、梅酢が余ってしまっています。紅しょうがを作ってみたのですが、まだまだたくさん余っています。薄めて飲む!なんて聞いたことがあるのですが、ちょっと遠慮したいかな・・・・
 なにかとっておきの利用法・調理法がありましたら教えてください。
   よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

37sanaさん、今晩は。


JAで買った梅酢、このように使っています。

醤油の替りとして、刺身、豆腐、納豆等にかけ(付け)食べる。
塩の替りに調味料として、料理に使う。
保存瓶に、塩もみした野菜と共に入れ、一夜漬けとして使う、赤梅酢が良い。
塩、酢の替りに、温かいご飯に直接振り掛けるだけで、なんと酢飯に早代わり。

ご参考ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 なるほど!!です。
 梅酢と言っても、お酢じゃなく塩なんですもんね!塩のかわりに使えばいいんですね! なんだか、目からうろこ?灯台元暗し?です。
 ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/07 19:14

これは赤梅酢ですよね。


私は簡単なシバ漬けをよくつくります。
茄子・胡瓜・茗荷を薄切りにし、別々に薄い塩水に10分間ほど漬けてから軽く搾り、梅酢と煮きり味醂をかけて揉んで冷蔵庫へ。甘味が足りなければ砂糖少々加えてもよし。
小1時間もすればアッサリとした漬け物が食べられます。
他の野菜でも、赤い色が欲しい即席漬けのときにちょこっとだけ加えることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 一時間でできるのは魅力ですね~。ちょうど、茗荷の調理法も知りたかったので、早速今晩のおかずに足してみます!
 ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/08 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!