
年会費のメンバー制のスポーツクラブの話なのですが、
そこではスポーツに使う道具を倉庫に置いていっても良いという事になっています。
メンバーをやめても荷物を取りにいかなかった場合、クラブとしては年会費を払っていない元メンバーの荷物の保管義務はあるのでしょうか?
また、クラブ側はそういう荷物をどう扱うべきなのでしょう。
1?クラブ側で処理費を払って捨てる。
2?持ち主に着払いで送る。
3?警察に落とし物として届ける。(持ち主がわかってるから違うような気も、、、。)
と、いくつか思い浮かんだのですが、実際の所法律ではどうなっているのでしょう。
中には連絡の取れない人もいるとします。
詳しい方がいたら教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、やってはいけないのは「クラブ側で処理費を払って捨てる。
」です。これは、取りに来ないからといって捨ててしまうのはよくないです。というか、一方的に捨てると捨てた分の対価を損害賠償請求されます。次に、「持ち主に着払いで送る。」ですが、いきなりするのはやめましょう。まず、荷物を取りに来るように等の内容のハガキを送り、通知するのが先です。
「警察に落とし物として届ける。」ですが、これは遺失物に当たるか微妙ですので(高確率で遺失物ではないと判断)無駄になるでしょう。
本当ならば、年会費の更新や契約時に詳しく荷物の扱いと預かりと処分に対する規定(クラブを辞めてからも荷物を預けている場合はこちらで処分など)に同意してもらうなどして対策しておくのが常套手段です。そうしないと、一定の期間、管理義務などが発生してしまう可能性があるので。
現在ある荷物に関しては、とりあえず保管していてください。
で、取りに来るよう辞めた人に通達しましょう。
連絡が取れない人のためにクラブ内の掲示板への張り紙(処分と預かりに関すること)やクラブ会員にプリント(張り紙と同じ内容)して配るなどしてください。
そうすれば、ある程度は減るのではないでしょうかね。
それでも、残る荷物に関してはしばらく保管しましょうか。
一応、法律で荷物の預かりに関する期間も規定されたいますので。(すみませんが、状況がよく把握できていないので保管期間の日程は避けさせていただきます)
弁護士などの専門家に相談しましょう。荷物の預かりも経営に関する重大なことですので。
弁護士に直接状況の説明をすれば、詳しく保管義務について指示してくれます。
これからは、そうならないように事前に手を打っておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 毒母からの私物の送りつけについて 7 2022/07/19 04:56
- 事件・犯罪 荷物を返してくれない彼 6 2023/04/12 15:35
- 郵便・宅配 友達から荷物について質問されました。 この友達には物事の考えだったり、 言動などで変わった友達のAが 1 2023/04/27 05:29
- その他(悩み相談・人生相談) 残置物の処分 2 2023/05/24 11:57
- 会社・職場 仕事上、荷物が多すぎて不自由 販売員の仕事をしていますが、 ・仕事関連の沢山の書類 ・仕事で使うiP 2 2022/12/13 20:38
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那の失踪 9 2023/04/12 11:34
- その他(税金) どうして社会保障費って払わされないといけないの? この国って45%が税金で詐取されている 日本って無 4 2023/03/02 00:11
- 失恋・別れ 元カノが荷物を返してくれない心理とは。2年付き合って、お互いの将来のために別れました。僕は振られた身 6 2022/06/05 22:04
- その他(暮らし・生活・行事) ヤマト運輸サービスセンターの対応に納得がいかないので相談させてください。 かなり長い文章なりますが、 12 2022/12/08 19:51
- 飛行機・空港 飛行機の荷物預け方について質問です。 今度旅行に行く際にキャリーケースを使用する予定なのですが、機内 4 2022/12/11 19:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身内の介入&私に責務はありま...
-
持ち物を取りにこない客の荷物。
-
追加質問です。行方不明の兄の...
-
集合住宅階下とのトラブル
-
1ヶ月だけの賃貸契約について...
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
当初条件変更による共益費の値下げ
-
仮店舗の保証人について
-
転勤の間だけ家を貸すには?「...
-
賃貸更新料は値下げ可能ですか?
-
同じフロアの人のキツい香水。
-
地震による賃貸物件の補修、建...
-
飲食店でのトラブルについて
-
平屋を貸家にするのと売るのど...
-
他人の家に忘れ物をしたら家主...
-
隣の住人が夜中に電話してて眠...
-
立ち退きで困ってます。
-
空家か賃貸か??
-
土地の立ち退き料と借地料滞納...
-
家賃の減額交渉をしている会社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
続・行方不明の兄。家の荷物や...
-
行方不明の兄の借家の荷物の撤...
-
お墓管理費・撤去料金
-
なぜ身内が60代以下で亡くなっ...
-
上沼恵美子 会見欠席ジュリー氏...
-
配信アプリで仲良くさせてもら...
-
もう、仕事に行きたくなくて会...
-
事故物件であることを購入者に...
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
バイトの制服をクリーニングに...
-
駐車場にクーリングオフはあり...
-
家賃の領収書が欲しいのですが...
-
民法599条 使用貸借契約
-
使用貸借の土地・倒れた木の撤...
-
退去後、誤って振込まれた家賃...
-
隣の住人が夜中に電話してて眠...
-
クリーニングに服を出したまま...
-
退職時にユニフォーム類をクリ...
-
給湯設備がなく風呂の沸かない...
-
借家人に庭木を無断で切られた
おすすめ情報