
今日電気屋さんに行き、メモリを購入後、手順通りに増設しましたが、
電源を入れても、画面が黒いまま立ち上がりません。ファンは、回っている音がします。
パソコンは、
NEC Lavie LL790FD
購入してきたメモリは、PC2-4300/200Pin/SO-DIMM 1GBです。
プリンストンテクノロジーのものです。
電気屋さんの店員は、私のパソコンに対応していると、調べた結果
言っていました。
壊れているのか、それとも何かパソコンの設定があるのかと思いますが、黒い画面のままでは、何の設定もできないので、困っています。
元の状態に戻すと、起動します。
今は、元の状態にして質問しています。
愛称が合わないのでしょうか?
ご存知の方が降りましたら、教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もNECのノートPCを使っていますが、同様の状態になったことがあります。
私の場合は、増設メモリを外したら正常になったのですが増設メモリの不良ではありませんでした。(販売店経由で修理に出しましたが、「再現せず」で交換されて戻ってきました)
結局、BIOSのデフォルトロードで解決できましたので試してみてはどうでしょうか?それでもダメなら販売店に交換してもらいましょう。
なお、メモリの挿入不良でご質問のような症状にはならないと思います。(メモリが認識されないだけ)
BIOSのデフォルトロードの方法は下記の手順で良いはずです。
1)増設メモリを取り外した状態で電源を入れNECのロゴが表示されたら[F2]キーを押してください。
2)BIOSメニューが表示されたら[F9]キーを押し「はい」が選択されていることを確認してから[Enter]キーを押します。
3)[F10]キーを押し「はい」が選択されていることを確認してから[Enter]キーを押します。
回答いただきありがとうございました。
BIOSのデフォルトロードも行いましたが、やはりだめでしたので、
本日電気屋さんに持ち込み、結局だめで返金してくれました。
その足で他の電気屋さんに行き、バッファロー社のD2/N533の512MB
を2個購入して、元のメモリをはずして、新しいもの2個取り付けてみましたら、問題なく起動できました。
やはり合わなかったようです。
丁寧に回答いただきありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんわ
A1の方の言われるように「メモリをしっかり取り付けましょう」
自分で解決が難しいと思われるのでしたら、
メモリを買ったお店に持ち込んで、取り付けてもらっては
どうでしょうか?
では。
本日購入店に持ち込んできました。同じ型の新しいメモリで試してくれましたが、やはり起動しませんでした。合わないようでした。
でも持ち込んでよかったです。
購入金額を返金していただきましたので。。。
早々に回答いただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
USBの転送速度を切り替えて使用したい
その他(パソコン・周辺機器)
-
純正以外のACアダプタで代用する場合
ノートパソコン
-
DVDがスローモーションで再生されます
BTOパソコン
-
-
4
GatewayのBIOSアップデートについて
デスクトップパソコン
-
5
動画をDVDに書き込むと音と映像がずれる
ビデオカメラ
-
6
電化製品を、自然な形で引退させる方法、、、
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
PCをショートさせてしまいました…
デスクトップパソコン
-
8
Windows系ノートPCのタッチパッドはなぜ左より?
ノートパソコン
-
9
デジタル8ミリビデオカメラ(DCR-TRV735)
ビデオカメラ
-
10
初心者でも!家庭用プリンターで『細長印刷』したいの編
プリンタ・スキャナー
-
11
IEEE1394何に使うの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
CPUクーラーのはずし方
BTOパソコン
-
13
パソコン本体とモニターの相性
デスクトップパソコン
-
14
PCの筐体に磁石は大丈夫?
BTOパソコン
-
15
ジャパネットたかたは高いと思うんですが?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
オフラインで使うPC・・・オススメありますか??
BTOパソコン
-
17
デルのリカバリーソフトについて教えてください
BTOパソコン
-
18
病室の様子をwebカメラやネットワークカメラで見たい
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
グラフィックボードの騒音はどれほどですか?
BTOパソコン
-
20
CPU インテルって何?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの処理速度を上げるに...
-
ディスクトップ型パソコンのメ...
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
【自作PC】BIOSが起動しない・...
-
メモリじゃなくてメモリーと言...
-
増設するもうひとつのメモリス...
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
DELL Optiplex780のメモリ交換...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
ノートPCメモリー 2R×8と1R×8
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
geforce RTX 3070 + 自分に合う...
-
メモリの相性が悪いとは、具体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
エクセルの処理速度を上げるに...
-
ディスクトップ型パソコンのメ...
-
hp ノートパソコン rmn;tpn-c12...
-
メモリを増設したらメモリが減...
-
PS3のメモリって増設可能?
-
メモリ増設しようとして、
-
パソコンの立ち上がりがとても...
-
自作PCのメモリ増設なのですが...
-
パソコンの買い換え アドバイス...
-
古いノーパソの改造をしたい。...
-
DELL ノートPC メモリー増設に...
-
メモリ増設したいです
-
FMV-BIBLO NF/B50 についてです...
-
パソコンが動かなくなり、今回...
-
ノートパソコンの、増設メモリ...
-
ONKYOのPCにメモリを増設したら...
-
メモリーの増設について
-
質問させて頂きます。 NEC.vn37...
-
これはメモリDDR3のみの対応で...
おすすめ情報