dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

台湾に友人がいるのですが、日本語を勉強しています。
今度台湾へ行くので、お土産に日本語学習用テキストを持って行きたいのですが、何か良いものはありますか??

ちなみに、友人は田舎(台湾の南の方)に住んでいて、日本語は日本人と話す事で覚えている状態で、本当に片言しか話せません。また、学校で勉強しているわけではないので、文法は皆無に等しいです。今後も学校に行く予定はないので、独学で勉強するとのことです。

多分、現地で日本語学習用テキストを購入するにはネットとかじゃないと厳しいと思うので、日本で購入してプレゼントしたいのですが、
何か独学用で、お薦めのテキストをご存知でしたら教えて下さい!

A 回答 (4件)

これは北京でのことなので参考になるかどうか?私がいつも使っている中日,日中辞典を持ち歩いてあちこちの大学をめぐると「おもしろいものをもってるな!」とひっぱりだこになりました。

繁体字に対応しているものもあるのでそれも一考では・・。
    • good
    • 0

日本で売っている外国人向けの日本語テキストは、国内需要が少ないせいか、どれも3000円近かったりして、とても高く感じました。



台北では101の大きな書店と、台北東駅近くの学生書店街をいくつか見ましたが、中国語によるものですがけっこう安かった記憶があります。
(逆に私が現地の外国人向けの華語テキストのほうが、やはりCDつきで4000円くらいしたので、国内外人向けはそんなものなのかもしれません)

私も現地の大きな書店に一緒にいって、そのテキストの日本語がおかしくないかだけチェックをしてあげ、現地で買うほうが何冊も買えると思います。
ただ、日本語の国語辞典(日中ではなく、いわゆる国語辞典)は、日本のほうが選択肢が多いので、日本から持っていってあげると喜ばれるかもしれません。
    • good
    • 0

知り合いの台湾人でアメリカ在住の方が、孫に勉強させる為と言って、幼児用・小学生用の国語のドリルを買っていました。

低学年用から順番にやると丁度いい学習になるそうです。
また、都市の大きな書店に行くと外国人向けの日本語学習用コーナーがあるところもあります。いくつか比較して自分で選べるので便利です。
    • good
    • 0

現地十分すぎるくらいあります。

逆に日本で購入するには外国人を受け入れている語学学校ぐらいです。現地で購入がベストです。南であれば台南市から高雄市で探すのがいいです。

もし日本語の教材であれば小学生4-6年の国語の教科書を探して持って行っては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!