
MOSを受験しようと考えています。
私のパソコンに入っているオフィスは2002のバージョンですが、
テキストを間違えて買ってしまった(2003対策のものを買ってしまった)こともあって、
オフィス2003で受験しようと考えています。
オフィス2002の環境なのに、2003のテキストで2003の勉強をするのは無謀なことでしょうか?
アップデートも考えたのですが、正直言いまして手が出せそうにありません。
MOSの試験を受けるのは初めてなのであまりよくわかっていません。
ご回答よろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2002と2003の互換性は同じであり、支障は無いですが、2003のテキストに付属しているCD-ROMは2002で起動しません。
出来ないわけではないので、2003で受けるのはいいかと思います。
しかしながら、アップグレードするなら、Office 2007がいいですし、2007からMCASになりましたので、来月からPowerPoint.Access.Outlookも始まりますので、2007で取得された方が今後はいいかと思います。
2007はリボン機能ですので、レベルも高いようです。
お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。
大変参考になりました。
MCASが一番新しいんですね!
VISTAのパソコン(オフィス未搭載)を持っていますので、
オフィス2007を導入して、MCASを目指そうと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 MOS検定について... 4 2023/06/10 08:23
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 MOS試験について... 1 2023/01/09 19:37
- その他(職業・資格) 高卒認定試験の勉強法、難易度について 2 2023/04/04 00:01
- フィナンシャルプランナー(FP) FPやDCプランナーなどの資格で試験の出題内容の改定は毎年何時ですか?古いテキストは使えませんか? 2 2022/11/05 14:23
- その他(家族・家庭) 家庭環境の相談 私と妹は大学 高校受験生です。 家族間で仲が悪くて家の中で勉強できる環境が厳しいです 1 2022/09/13 00:31
- その他(職業・資格) 色彩検定1級について 2 2022/05/06 16:20
- 教育・学習 中学生が学校の勉強以外に、公文とかユーチューブ動画で勉強する場合のやり方について 1 2023/02/23 15:33
- その他(職業・資格) 発達障害や子供について勉強しようと思ってるのですが、せっかく勉強するなら資格を取ろうと思ってます。 1 2023/01/13 04:10
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者試験について 4 2022/06/17 12:42
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 ITパスポートという資格ですが、今からテキスト買って勉強と考えれば、最短でいつを試験日に設定すれば良 3 2022/08/12 10:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基本情報技術者試験に4回落ちて...
-
基本情報技術者試験(FE)と日...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
MOS試験Excelエキスパートを受...
-
全商情報処理検定のExcelに関す...
-
会社が全社員にITパスポート合...
-
5月14日(日)にITパスポートの試...
-
基本情報技術者試験と簿記2級で...
-
来月から社会人になる者です。 ...
-
Excelで表が作れる程度の超初心...
-
MOS試験について...
-
基本情報技術者試験について 基...
-
離散数学の離散とはなんですか...
-
情報セキュリティマネジメント...
-
ITパスポート試験が受からない
-
2進数の問題を教えてください。
-
素朴な疑問なのですが ベテラン...
-
浮動小数点数の形式について あ...
-
Excelの質問で票の途中に...
-
基本情報技術者試験の勉強をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MOS Excelスペシャリストをパソ...
-
FOMテキストの基礎と応用って?
-
MEで、2003は入る?
-
MOS受験、オフィス2002の環...
-
自分が資格を取った時期がわか...
-
日本情報処理検定とMOSの違い
-
美容室のスクールカットの値段...
-
資料とテキストの違いを教えて...
-
点訳の仕事
-
僕はパソコンが冗談抜きで全く...
-
1992年に合格した情報処理2種って
-
エクセル 日本語版とは
-
ワープロ検定
-
タイピング検定で、三級程度は ...
-
漢検3級の受験、4級のテキス...
-
エクセルの関数の上達法を教え...
-
40代にMOSは必要ありませんか。...
-
Excel表計算処理技能認定試験の...
-
MOS,MCAS,MCA Platformなどの資格
-
単語リスト作成によいのはエク...
おすすめ情報