
子どもが手術を控えていることもあり、現在フェロミア50mgを朝晩2錠ずつ
飲むように医師から言われていますが、飲むと吐き気がするため、
飲むことが出来ずに、医師に相談したところ、ジュースでもお茶でも
なんでもよいし、半分に割ってもいいから、一日一錠は飲むようにと
言われ、練り上げたチョコレートをつけてなんとか飲めるように
なりました。
ところが、知り合いの看護師さんがチョコレートにはたんぱく質があるから
その飲み方はよくないかも・・・と言われ、よくわからなくなりました。
どなたか、教えてください。
よろしくお願い致します。
ちなみに、薬辞典では、濃いお茶や濃いコーヒーではいけないと書いて
ありましたが、チョコレートやココアに関しての記載はありませんでした。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
看護師をしています。たしかに「フェロミアは食前に水で内服」が望ましいですが、とはいえ大の大人であってもフェロミアの内服はつらいことが少なくありません。食前なら吸収がいいけれど、その分吐き気などの消化器症状が強く出やすく気持ちが悪くなるので、医師と相談の上で食後に内服することがあります(医師によっては最初から食後でいいと言うこともあります)。食事にはたいがいたんぱく質を摂るのでたしかに吸収率は下がるのかもしれませんが、飲めないよりはメリットがあるという考え方なのだと思います。またお茶はタンニンが、牛乳などではたんぱく質が含まれていてそれぞれ吸収を阻害するので同時に摂取するのは避けたほうがいいと言われています。とはいえ今回のケースでは術前に予防的な意味で内服するということで、しかも医師も吸収率が下がることを承知の上で「お茶でもなんでもいい」と言っているのですから、チョコレートの、しかも錠剤につける程度の量が含むたんぱく質についてそれほど神経質になることはないと思いますよ。こどもがあんなに大きな錠剤を、たとえ半分に割ってあっても飲むのは大変なことですから、よくほめてあげてください。
手術がうまくいくといいですね。心配なことが多いと思いますが、お母さまもお身体大事になさってください。
初めまして。
お優しい言葉&アドバイスをありがとうございます。
術前の予防的な意味での内服で、吸収率が下がっても飲まないよりも
ずっとよいということは、処方してくださった医師も同じようなことを
おっしゃっていました。
ただ、知り合いの看護師さんから「たんぱく質の入った食品と
取るのは危ないのでは?」と言われて、少し不安になりました。
まぶすぐらいなら神経質にならなくてもよいというアドバイスを
受けて、本当に安心しました。
ありがとうございました。m(_ _)m
ほっとしました・・・(^^)
No.2
- 回答日時:
相談者様はお母様として色々工夫されているのですね。
まず、知り合いの看護師さんですが・・
>チョコレートにたんぱく質
少しは入っているとは思いますが、脂質と糖分がほとんどでは?
>たんぱく質が鉄分吸収に悪影響を与える根拠は?
その方に聞いてみてください。
私は聞いたことありません。
フェロミアは確かに胃腸障害を起こしやすい薬剤ですので、子供さんにとって飲みにくいものかもしれません。ちなみに、フェロミア細粒という粉薬のあるのですが、そちらの方が良いのでは?
鉄剤はお茶に含まれるタンニンやカフェインなど相互作用が指摘されています(お調べのように)。それに関してさえも現在では、「多量でなければ以前言われたほど気にしなくて良い」という意見すらあります。
看護師の知識も人によって様々です(他の医療関係者もですが)。「看護師さんだから!」と無意味に信用しない方が賢明なことがありますよ。(ま、それは私の意見を含め、このサイト全体にいえることかもしれませんが・・・)
鉄剤の相互作用については、一部の飲食物との一緒に服用することにより、鉄分の吸収が悪くなる・・というものです。でも、全く薬をのまないよりは、多少吸収が悪くなってものむ方が良いですよ。
一番良いのは「フェロミア」を調剤してくれた薬剤師に直接聞くことです。院内で調剤されたのなら、ドクターに。電話でも聞けますよ!
アドバイス、ありがとうございましたm(_ _)m
先ほど、ゼリー状の幼児でも薬が飲めるというタイプの補助食品を
試してみたのですが、口に入れたとたん吐き出してしまい、
どうしたものか・・と途方にくれていたところです。
たんぱく質と鉄剤の関係は、特に何か悪いということもないのですね。
フェロミアを処方してくださった先生は、とにかく一錠でも、
何で飲んでもよいからとおっしゃっていらして、特にいけないものは
言われませんでした。
唯一、お茶はあまりよくはないけど、最悪お茶でもいいからとのことでした。(^^;)
電話で聞けそうならば、聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生活習慣・嗜好品 紅茶が好きなんですが前世はイギリス人だったんでしょうか? 10 2023/07/02 06:00
- お酒・アルコール 昨晩、21歳の娘が酒で泥酔して病院に運ばれて医師のお世話になりました。 3 2022/08/15 12:10
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠がとれない 6 2022/10/27 18:57
- 飲み物・水・お茶 2歳になったばかりの子供を4月から週三で保育園へ通わせる予定です。 園の見学の時に 飲み物は水かお茶 3 2023/02/23 21:33
- 風邪・熱 子供の風邪薬に、クラリスロマイシンDSを朝晩の2回飲むよう言われていたのですが、間違えてお昼に飲んで 4 2022/05/01 13:24
- 飲み物・水・お茶 カフェイン耐性について 私はモンエナを2本飲んでも爆睡したり寝る前に毎日コーヒーを飲んだりしていまし 1 2022/05/08 19:21
- 血液・筋骨格の病気 投薬治療の種類等 2 2022/07/31 00:58
- 飲み物・水・お茶 お茶を飲むことについて 一日中お茶飲んでるのってまずいですか? 最近よく飲み物を飲むようになって、1 3 2022/12/26 13:43
- 薬学 今日、皮膚科に行ったのですが、薬をもらう際に薬剤師さんにお酒とアルコールの関係性について聞いたら、お 10 2023/08/08 13:58
- 医療 産後高血圧になったものです。実際になったことがある経験者の方、もしくは医療従事者の方のみ、お返事くだ 1 2022/08/09 16:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タバコの吸殻の入ったお茶を飲...
-
お茶系ペットボトルの成分表示...
-
ゼミの先生が授業の度に『お茶...
-
葛をそのまま食べても効果はな...
-
ペットボトルのお茶になぜ茶渋...
-
インスタントコーヒーの粉、そ...
-
ボディビルダーがサプリを飲み...
-
55歳4か月・体のだるさについ...
-
台北で日本のダイエット食品が...
-
身長伸ばす-ノビックスゴールド-
-
ビタミンのサプリは一括で飲む...
-
体の疲れを取るサプリ・錠剤・...
-
サプリの飲むタイミングと、飲...
-
アリナミン同等のアメリカのサプリ
-
大きすぎるサプリメントを上手...
-
疲労が溜まってます。 今日も仕...
-
体脂肪を落としながらバルクア...
-
いつまでも顔に跡が残ります・・・
-
IPAで脱脂はできますか?
-
アルミニウムを含まない胃腸薬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
葛をそのまま食べても効果はな...
-
魔法瓶に入れたお茶はどのくら...
-
抹茶で胃痛になる原因
-
アースジェットが入ったお茶を...
-
プチ断食をしています。お腹が...
-
時間が経ったお茶に油のような...
-
ダイエット
-
お茶ではダメでしょうか?
-
お茶
-
お茶で下痢ってありますか?
-
緑茶、お水、ポカリ。どれが適...
-
緑茶・麦茶・ウーロン茶・・・...
-
起きるとおなかが冷えます
-
いまダイエットをしてるのです...
-
飲み物は常温というけれど
-
ダイエットしてるのですがいつ...
-
1都3県にお住まいの皆様に伺...
-
お茶が骨を溶かすそうですが、...
-
お茶系ペットボトルの成分表示...
-
お茶を飲むと喉が乾きます
おすすめ情報