プロが教えるわが家の防犯対策術!

28歳主婦です。
実両親(母・父)と妹夫婦と私・夫 6人の三世帯住宅を考えております。姉妹二人とも両親との二世帯を望んでおります。
土地は両親が購入予定。建物は私夫婦と妹夫婦で折半し出合う予定です。
今後の相続等で悩んでいるのですが、私夫婦と妹夫婦半々で両親の土地を相続した場合、私達と妹夫婦それぞれに子供が出来たと仮定し、その子供達が相続で揉める事が予測されます。私達も30年後には60歳近くなっており、子供達との二世帯等を考えると思います。お互いに同じタイミング自宅の売却や二世帯の話が持ち上がるとは思いません。
予め、分筆しておき建物は2棟建てるという手も考えましたが、これでは三世帯にするメリットが無く資金も大幅にかかってしまいます。
先の長い話ですが、揉め事が起きる前に決めておきたいと思っております。
現に三世帯の方、これから三世帯を検討されている方々はどのようにされているのでしょうか?
ご助言をお願い致します。

A 回答 (2件)

ご質問の文面で、仲の良い関係が伝わってくるだけに将来の遺恨はつくりたくないですよね。

私は三世帯同居の経験はありませんが、専門の立場でご意見させて頂きます。
 兄弟(姉妹)世帯の同居はお気づきの通り無理でしょう。ご両親はいずれかの方と同居し、それに沿って住宅資金を生前に贈与するのが、妥当かと思います。ですから、同居しない方にはゼロか援助があってもわずか、といった具合にお金で調整するしかないと思います。相続時精算課税制度を利用しましょう。
 同一の敷地に対し1棟の建物内で完全分離の世帯を作り、(出来れば左右分離が理想)区分登記し建物の所有権を分けることは可能で、土地つきで半分を処分するなり相続するなりすることは物理的には可能です。マンションの101と102号室といった感じです。しかしこれではtrafugu7さんは納得されないでしょう。
 ですから基本は冒頭のように別々に住むか、ご両親は資金をご自身のためだけに使うくらいの割りきりがあっても仕方ないでしょう。いずれにしてもお元気なうちに話をつけておくことがとても大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

takedabush 様

丁寧な回答ありがとうございます。
やはり、三世帯住宅が少ないのはこのような理由があるからなのですね。
「同一の敷地に対し1棟の建物内で完全分離の世帯を作り、(出来れば左右分離が理想)区分登記し建物の所有権を分けることは可能で、土地つきで半分を処分するなり相続するなりすることは物理的には可能です。マンションの101と102号室といった感じです。」このような方法であれば検討の余地があるとわかりました。
 逆に割り切って考えることができ助かりました。
お礼のお返事遅くなりまして申し訳ありません。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/30 11:41

よく、お気づきになりましたね。



当面は良くても、代が下るに従って権利関係が難しくなるのが、「2世帯」「3世帯」住宅なんです。
そして、関係者間の話し合いがうまく運ばず、「じゃあ、売却しよう」(これだけは一致出来て)ということになって、これまた、まるっきり「売れない」...というのが「複数世帯住宅」の宿命です。

私ども家族も、両親・姉夫婦・私どもの「3所帯住宅」を考えたことがありました。

この「権利関係の難しさ」については、子供が私どものところにしかいないこともあって、問題なかったのですが、「各世帯の生活状況の変化に対応しきれる建物は、可能か?」というところまで話し合いが進んだところで、「頓挫」してしまったのです。

・3所帯、それぞれが「住居」に求める「仕様」のレベルに、違いがあった。
・マンション形式にして、家族が海外に赴任した場合には「賃貸」できるようにと考えると、それなりに「普遍性」のある(借りてを見つけ易い)間取りにせざるを得ない。が、これに姉夫婦が反対。
・3階建てにして、各階ごとに住み分ける案もありましたが、「老夫婦が1階の方が良い」と頭では判っても、育ち盛りの男児を持つ私どもとしては、庭付き住戸が欲しかった。
・各所帯が「庭付き」になるよう、縦割り式の建物にすると、老夫婦が住戸内で、階段を使わなくてはならない。これは、危険。
・平屋であって、かつ、3所帯住戸を作るのが「理想」となるわけですが、残念ながら土地にそれだけの広さがない。

こういった次第でした。

結局、「独居老人」となった母が屋敷を守り、姉夫婦は都心。私は都心ながら母の所へ車で20分という位置に、それぞれマンション住まいを続けています。

何か1点でも、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

caramさん

やはり三世帯家族(私の望んでいる様な)が少ないのはこういった理由からなのかもしれません。
「子供達には不動産の遺産は無し」と割り切るしかないのかもしれません。実際子供に対してそう対応できるのか自信ありませんが・・・
近所、若しくは車ですぐに行ける範囲に引っ越すのも手ですね。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/11 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!