dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

介護老人保健施設に勤めています。
痩せ型で仙骨上部にある骨突出部に小さなじょくそうができ始めてしまいました。常に、便汚染がひどく、できてしまったようです。
徘徊される方で常に座位時に骨突出部が圧迫されるため、何かいいもの(お金のなるべくかからない方法)で除圧ができないものかと悩んでおります。
みなさんのお知恵をお貸しください。

A 回答 (1件)

低反発マットの円座クッションなどはいかがでしょうか?


「床ずれ」「マット」で検索するとたくさん出てきますよ。
低反発ウレタン、エアーマット、ビーズクッションなど色々な種類があります。
 介護用品として「体圧分散マット」として色々なタイプのものがあります。購入にあたってはケアマネージャーやかかりつけ医に相談するといいです。
 お尻の部分は汚れやすく、また拭いたりして乾燥しやすいので皮膚が弱くなりやすいです。できてしまう前でしたら、乾燥を防ぐべく市販の栄養クリームを風呂上りなどに塗って保湿をするといいです。
 また参考URLもどうぞ。こちらも医師と相談してください。

参考URL:http://www.wound-treatment.jp/title_hihukuzai.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/09/17 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!