dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お恥ずかしい話なのですが 8月の下旬に馬に噛まれて薬指を痛めました。
噛まれてすぐ(おでこに貼る)冷却剤で冷やしたので たいして腫れず2~3日で赤味も消えました。
しかし 痛みがひどく指を曲げるのがつらいので 5日後に病院へ行ってレントゲンを撮って貰いました。
「骨が細くて良く見えないが多分ひび(亀裂骨折)ではないか?」
との診断でした

「筋や腱には異常はなさそうだから このままシップでも巻いておけば2週間で治ります テーピングは乗馬のときだけすればいい」
と言われ 二週間 シップとテーピングだけで過ごし 乗馬もやってしまいました。


二週間たつのですが 未だに薬指を握ることが出来ず さわっても痛い状況です。

「テーピングは四週間以上してはいけないし 指の筋肉が固まって 動きにくくなるから 普段はしない方がいい」

と言われましたが 未だに痛いので本当にこのまま放置していいものか心配です。
もう一度別の病院で見てもらったほうがいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

何科を受診されたのでしょうか、専門外の医者の気もするので・・。


整骨院を試すのもひとつだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
整形外科です。
整形外科医が指のレントゲン撮って「骨が細くて見えない」と言うとは思わなかったので ちょっと心配になりました。
そうですね 接骨院という手もありすね ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/12 16:50

決して突き放すわけではありませんが、


ご心配ならば、別の病院でも診察を受けて下さい。

例えば、こちらの質問板の回答で、
「そのままで全く問題がありません。」と回答が付いて放っておいた結果、
より悪化してしまったとしても後悔するだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/12 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!