No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電荷均衡式については、たとえば NaHCO3 水溶液を例にとると、
「溶液内の総電荷は常に0(中性)」である事実に基づいて、
溶液内に存在するすべてのイオンを考慮して、
(正電荷の総和)=[H^+]+[Na^+]=[HCO3^-]+2[CO3^2-]+[OH^-]=(負電荷の総和)
[CO3^2-]については「-2」の電荷を持つので係数は2になります。
同様に CH3COOH 水溶液の場合は、[H^+]=[CH3COO^-]+[OH^-]
CH3COONa 水溶液の場合は、[H^+]+[Na^+]=[CH3COO^-]+[OH^-]
H3PO4 水溶液の場合は、
[H^+]=[H2PO4^-]+2[HPO4^2-]+3[PO4^3-]+[OH^-] のようになります。
No.3
- 回答日時:
補足ですが、プロトン均衡式は「質量均衡式」を使って
「電荷均衡式」から「不変な要素」を消去しても機械的に得られます。
例えば「NaHCO3」の場合だと、
電荷均衡式:[H^+]+[Na^+]=[HCO3^-]+2[CO3^2-]+[OH^-]
質量均衡式:[Na^+]=[H2CO3]+[HCO3^-]+[CO3^2-]=C(初濃度)
電荷均衡式から[Na^+]を消去すると、
[H^+]+([H2CO3]+[HCO3^-]+[CO3^2-])=[HCO3^-]+2[CO3^2-]+[OH^-]
まとめると、[H^+]+[H2CO3]=[CO3^2-]+[OH^-]
プロトン均衡式になります。
No.2
- 回答日時:
ANo1ですが「プロトン均衡式」の方は「電荷均衡式」から、
「不変な要素」を取り去った式と考えられます。
先のNaHCO3の例だと[Na^+]が「不変」なのが分かりますよね。
これは「H^+(プロトン)の授受」について考慮した均衡式です。
まず溶液内にはH2Oがありますが、H^+を取り去るとOH^-になります。
このように基本となる物質から、H^+が「取れて」生じる物質を「右辺」に足し、
H^+を「与えて」生じる物質:H3O^+(H^+)を「左辺」に足していきます。
するとまず、[H^+]=[OH^-] になりますね。
次にHCO3^-に対してH^+を1つ与えるとH2CO3になり、1つ取り去るとCO3^2-になるので式は結局、
[H^+]+[H2CO3]=[CO3^2-]+[OH^-] となる訳です。
同様にNa2HPO4については、HPO4^2-を基本として考えて、
[H^+]+2[H3PO4]+[H2PO4^-]=[PO4^3-]+[OH^-] となりますが、
HPO4^2-に対してH^+を2つ与えてH3PO4が生じるので係数は2になります。
Na^+はH^+の授受には無関係なので式に含まれない訳です。
「不変な要素」がない場合は電荷均衡式と同じ式になります。
例えば CH3COOHやH3PO4 の場合などが当てはまりますね。
後はこれと「質量均衡式」と「質量作用則」を組み合わせて
使うのが一般的ですが、電荷均衡式とプロトン均衡式のどちらを
使うかは自由です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 均衡価格の求め方について教えてください 10 2022/12/23 13:25
- 経済学 ベルトラン競争の問題について教えていただきたいです。 需要関数:P=100-Q Y社の生産技術:Cy 6 2022/10/19 11:24
- 経済学 寡占市場の需要曲線をP=a-bQ(a,bは正の定数)とする。また市場には同じ生産技術をもつ企業が2社 1 2022/10/19 11:52
- 経済学 問1 ある経済の消費関数がC=100+0.5(Y−T)C=100+0.5(Y−T), 投資がI=50 1 2023/01/11 20:44
- 化学 分析化学 1 2022/09/07 22:02
- 地球科学 温度風(鉛直風向シアー)の解釈について 2 2022/11/25 12:53
- 経済学 ミクロ経済学の質問です。 石油の需要関数がx=40-P、供給関数がx=p-20です。このとき、均衡価 3 2023/05/09 18:21
- 経済学 財政学です。 均衡予算乗数が1になる理由を教えてほしいです。 お願いします。 1 2022/07/13 14:26
- 経済学 ゲーム理論/ナッシュ均衡についての質問です なぜ3だけでなく2も囲むのですか? 単純に数字が大きい方 2 2023/01/15 18:48
- 化学 化学 平衡 酢酸 加水分解 問題集に 酢酸イオンの加水分解による酢酸の生成 という文言がありましたが 1 2022/10/19 14:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
物質収支
化学
-
分析化学 電荷・物質収支式について
化学
-
ファクターの求め方
化学
-
-
4
化学平衡における水の扱い
化学
-
5
電荷収支と物質収支って何ですか?
化学
-
6
化学の問題です。
化学
-
7
硝酸イオンのLewis構造式について
化学
-
8
濃度0.1mol/Lの炭酸水素ナトリウム水溶液のPHはいくらですか?
化学
-
9
銅イオンと銅の電子の入り方
化学
-
10
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
11
電荷均衡
化学
-
12
当量点の計算方法を教えてください。
化学
-
13
電子配置について
化学
-
14
化学の授業での疑問
化学
-
15
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
16
中和滴定によるファクターの計算について はじめまして、大学の化学でファクターの求め方が分からないので
化学
-
17
π電子の数え方
化学
-
18
この問題を教えてください。 0.20MHOOC(CHOH)2COOH(aq)(酒石酸)のpHを計算せ
化学
-
19
メソ化合物とアキラルの違いは何ですか?
化学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シュウ酸のモル濃度の求め方
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
加水分解
-
水酸化ナトリウム水溶液のpH値...
-
pKa のリストを探してます
-
NaOHをガラス瓶で保存してはい...
-
【問題の質問】酸化還元反応と...
-
エチレングリコール水溶液の消...
-
酢酸水溶液の物質量は何molです...
-
食塩水に硝酸銀水溶液を加えた...
-
0.5%の水酸化ナトリウム水溶液...
-
みょうばんと、ほうさんはちが...
-
ホウ酸の高濃度の水を作りたい...
-
化学 0.1Mと0.1Nはなにを表して...
-
炭酸ナトリウムを水に溶かした...
-
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ...
-
モル濃度
-
出来る限り高濃度の塩化カルシ...
-
カフェイン抽出で炭酸ナトリウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シュウ酸のモル濃度の求め方
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
カフェイン抽出で炭酸ナトリウ...
-
濃度0.1mol/Lの炭酸水素ナトリ...
-
水酸化ナトリウム水溶液のpH値...
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
化学 0.1Mと0.1Nはなにを表して...
-
pKa のリストを探してます
-
モル濃度
-
みょうばんと、ほうさんはちが...
-
炭酸ナトリウムを水に溶かした...
-
NaOHをガラス瓶で保存してはい...
-
加水分解
-
酢酸水溶液の物質量は何molです...
-
食塩水に硝酸銀水溶液を加えた...
-
炭酸ナトリウム水溶液について
-
50% NaOHの作り方
-
比重算出
-
酸化銀は、どうやって作る?
-
エチレングリコール水溶液の消...
おすすめ情報