dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。よろしくお願いします。

2歳の娘には3人の仲良しができて、週に2回は一緒に遊びます。
家が近い事もあり、お互いおうちに呼んだりもあります。

我が家は狭いしたいしたおもてなしもできないのですが、
公園や児童館より目が届くし、ママたちとゆっくりお茶をしながら
お話したいので、よく来てもらっています。

先日も雨の日にうちに呼んだのですが、一人のママに
「雨だからうちにいる」との返事をもらい、
「あれ?このママさんは一回もうちに来てない?!」と
初めて気がつきました。(鈍いですよね・・・)

4、5回は誘ってると思います。断る理由は様々で、
その後「またぜひ誘ってね」と言ってくれるのですが、
結局一度も来てないです。
やっぱりうちがイヤなのでしょうか・・・?
私は気がきかないので、知らずに何か気に障る事を言ってしまったのかなぁ、
等考えてみたのですが、いまのところ思い当たるものはなく・・・
公園などでは楽しく遊んでいて、態度に変わりはありません。

これ以上誘うのは、あちらにとって負担でしょうか?
これからも気にせず気軽に誘うのが良いのでしょうか?

どうかご意見をお願いいたします。

A 回答 (5件)

こんばんは。



29歳の主婦です。
私が思うに、そのお友達は家に誰かを招待するのが苦手なんだと思います。
誰かのお家に招待されたら、逆に招待しないといけないんじゃないかと思うと思うんですけど・・・。
誰かのお家に遊びに行くのはいいけど、その後自分の家に招待するのが嫌なんで、それだったら招待されても断っとこうとなるんだと思います・・・。
私もそういうタイプなんで、そうじゃないかと思いました・・。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そして、なるほどなぁと思いました。
以前そのママは他のママのおうちに行った時にはいて、
「次はうちに来てもらってもいいんだけど、狭いし散らかってるから・・・」
と言っていて、子供がいるんだから散らかるのはお互い様だよ
と皆で言い合って、私は気にせず招待していました。
でもそれは彼女なりの「私の事は気にしないでね」というサインだったのかもしれませんね。

もう少し彼女の気持ちを思いやって、負担にならないようにしていこうと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/17 11:16

事情があるだけじゃないでしょうか????


あああ。
いきたいのに子供のお昼寝の時間が中途半端・・・とか。
風邪気味でうつすと大変・・・とか。
いつも必死に児童館や公園に来てるけど実は家のこと全くしてないの・・・とか。
市場で働いている主人は15時には帰ってくるの・・・とか。

私の友人達は学生時代からの仲ですが、何回誘っても断ってきますよ。
上記の理由やそのほか。
喘息気味の子供は雨が降ると咳が出ます。
なので1年に1回会えるか会えないか・・・・。

それでも昔からの友人なので何でも言える仲。
今からの友人であればフォローも少ないでしょうが、実は・・・・という理由があるかもです。
性格もあるし^^
まだ2歳ですから、つきっきりで迷惑もかけれませんし、自然に
4-5歳になると「**ちゃんのところにいってくるー」と出かけて
母親は同伴しないといけなくなります。

なので。
「よかったらどうかな?」
で。
なんだったら
みんなでじゃなく「他は誘ってないんだけどどうかな」
ではいかがでしょう。
もしかしたら「他の人も誘っているなら・・・お話できないなあ」
と思ってるかもですね^^
なので誘ってもいいと思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですよね、事情ってそれぞれありますよね。
自分が気が利かないので、何だか焦って
考えすぎてしまったかもしれないです。

今度はそのママだけを誘ってみたり、
たとえ断られてもあまり深く考えすぎずに
気楽にお付き合いして行こうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/20 14:25

ママ友との付き合いって難しいですよね。


断る理由が様々で、「また誘ってね」と書いてあるということは、nonchibiさんのお家に行きたくない、とか、何か気に障ることをしてしまったとかではないと思いますよ。
多分、「家の中より外で遊ばせたい」とか、「いろいろ気を使ってしまうし・・・」ということだと思います。
もしくは、週2回も一緒に遊ぶということなので、もしかしたら「ママ友達とは、ある程度距離を置きたいタイプ」のママにはちょっと辛いのかもしれません。
あるいは、気になる人は、家の広さや、家具など・・・理由はいくらでもあると思いますよ。

実際、私のママ友達は、一方のグループは毎回各家を回る感じ、これも友達の一人の家にお邪魔したことから持ち回り制がスタートしました。
もう一方は、「お家に行ってしまうと、お互いに負担になるから」という理由で、あえて誰かの家には行かない、という暗黙のルールがあります。
だから、本当に人それぞれですね。

ただ、「また誘ってね」と書いてある以上、いきなり誘わなくなるのはトラブルの元だと思います。良い方に考えれば、「断れる間柄」なんですよね?なら、「毎回一応誘って、断られてもまた会えばいつも通り楽しくお話しする」という関係が一番ベストだと思います。
『誘う→断る』というルールが二人の中で出来てしまえば一番良いですよね。だから、いつも簡単に断れる様なお誘いをしてあげるのが一番良い対応だと思いますよ。「もし良かったらどうぞ~」とか、「(断られたら)じゃあ、また公園でねー。またお誘いするからねー!!」みたいな。
で、次に会ってもそのことに触れないし、深追いもしない。
そんな感じが一番良いと思いますよ。

私も、子供が生まれてママ友をお誘いするようになってからは、なるべく「テキトーに、アバウトに」を心がけてます。
毎日子育てだけで大変なのに、ママ友の人間関係で悩みたくないですもんね。友達にも悩んでほしくありません。
だから、「このママは断っても大丈夫な人」オーラを出せる様にしています。

ママ友も大切な友達ですよね!!お互い楽しみましょう♪
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうなんです。ママ友付き合いは難しいけど、
お互い育児に取り組んでいる大切な仲間ですので、
これからも大事にしたいんですよね。

なのでおっしゃるようにこれからも彼女の気持ちを尊重しつつ、
「うちで遊ぶんだけどよかったらどぉう~?」
みたいに、気軽に誘って行こうと思います。
それで断られたら、「じゃぁ公園でね~また今度来てね」
という感じで。

本当にお互い楽しめたらいいですね♪

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/17 23:04

はじめまして。



ひとつ確認させて頂きたいのですが、
いつもおうちにお友達を呼ばれる時は、
仲良しのお友達3人+ママさん達
みんなをお誘いになるんでしょうか。
それとも、
今日はこのお友達といった感じで、
その時によって異なるのでしょうか。

もし毎回みなさんに声を掛けられているならば、
急にそのうちの一人だけを誘わなくなったら
かえって角が立ってしまいますよね。
「昨日は楽しかったね」みたいな話がでれば、
「あれ、私は誘われてないな。」ってなってしまいます。
もしかしたらそのママさんは
「大勢でおじゃまするのは悪いのでは・・」
と遠慮しているのかもしれません。
私も個人的に一家族だけ家に呼んだりして遊ぶのは好きですが、
大勢で一つの家というのは少し抵抗があります。
私も大勢の時は断ってしまうこと多いです。

もし個人的にも誘われているのであれば、
やはりお互いに招待したりされたりがちょっと面倒で
苦手なのかもしれませんね。
公共の場で遊ばせる程度が一番、
と思っている方も多いと思います。

でもやはり急に誘うのをやめるのもどうかな、
と思います。
本当に今まで都合が悪かったという可能性もありますし、
相手のママさんも自分が今まで断っていることを
気にしているかもしれません。お互い微妙ですよね・・。

例えば「アンパンマンのDVD持ってるけど見に来ない?」
とか、ちょっと誘い方を変えてみたり
「いつも他の友達とはどんな風に遊んでる?
家とかでも遊ぶの?」
とか、なんとなーく聞いてみたりしたらどうでしょう?

本当は素直に本音を言ってもらえれば楽なんですけどね。
子供達の付き合いもあるし、
ママさんとのお付き合いって
けっこう気を使いますよね。
みなさんと上手にお付き合いできるといいですね(*^_^*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ママさんとのお付き合いというのは、難しいですね。
しかも私は本当に気がきかないので、今回皆様にご意見頂いてとても参考になりました。

そして書き方がわかりにくくて申し訳ありませんでした。
仲良しと遊ぶときは、外でもおうちでも皆に声をかけるようにしています。
やはり次に皆で会うときに「この前の時って・・・」という話がでたら
気分が悪いかなぁ?なんて思いまして。
でもそれがそのママには負担だったとしたら、本当に申し訳なかったと思います。

でもおっしゃるように急に誘わないのも良くないかなと思うし、
これからもぜひ仲良くして行きたいと思うので、
次回からはそのママの希望する遊び方をそれとなく聞いてみて、
彼女だけをおうちに誘ったりしてみようかと思います。
それでもやっぱり・・・だったら、お外で遊ぶ派!という感じで
付き合っていこうと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/17 11:36

3回に1回誘うくらいに


しましょう。
深追い禁物ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、もう少し彼女の気持ちを思いやってあげないといけないですよね。
せっかくできたお友達なので、彼女とは公園などで遊んで行きたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/17 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A