アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

専門学生1年生です。先日学校と繋がりがのある企業さんのご好意で、初めてあるクリエイターの方の講演会に参加させて頂いたのですが、その際に講演会後の懇親会にまで少しの間参加させて頂くという大変貴重な体験をさせて頂きました。
学生の自分にとってそれはあまりにも衝撃的なことで、それでいて自分の未熟さを痛感できたとてもいい機会でした。
その旨をどうしてもお伝えしたくお礼状を差し上げたいのですが、(既に講演会から4日ほど経ってしまっている為メールよりもお礼状の方がいいかと思いまして)
お礼状などは全く書いたことがなくどのように書いていいかわからず(どこまできちんとした敬語を使うかなど)半泣きになりながら下書きを書いては消しの繰り返しです。

お礼はどうしてもお伝えしたいので、
非常に情けないことなのですが、どうかアドバイス等お願いします!

A 回答 (3件)

講演する側です。


デザイン系ですので、デザインを学んでいる専門生向けにも
何度か講演をしていますが、私はお礼状を貰った経験がありません。
お礼状ではなく、講演後に学生一人ずつに、講演を聞いた感想を
アンケート形式で答えていただいた事はあります。

基本、学生ですので、いわゆるビジネス文書とか、
手紙の定型文にこだわる必要はありません。
文章は普通にですます調を用いて、学校の先生に宛てて手紙を綴るイメージで
いいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

講演される方の貴重なご意見ありがとうございます!
(私もつい先日学校で講演会が行われまして、アンケートを書かせていただいた経験があります)

やはりあまり考えすぎず変に堅くならないほうがいいのですね!
sunsnowl様の言うとおり本当に学校の先生宛てのようなお礼状になったので少し不安もあったのですが、安心しました。
ありがとうございます!

お礼日時:2007/09/19 23:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このようなページだとこれ以外で文章に困ったときにも便利ですね。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/19 23:12

勤務先で、企業の経営者や文化人などを招いて年に1~2度講演会を企画しています。

私はその担当者で、企画と講師人選、集客、当日の講師接待と司会進行などを担当しています。

講演会終了後にはお礼状を出していますが、ビジネスの場合はある程度決まった書式があり、それを大きく外して個人的な主観を綴ることはあまりしませんが、形式的になってもいけないので自分の感じたことを一言二言は必ず入れています。

学生さんの場合、「お礼状」で検索すると文例はいくらも出てきますが、それよりは自分の感じたことや感銘を受けたことを率直に自分の言葉で綴ってもいいのではないかと思います。要は、あなたがこの質問に書いているような印象をより具体的に、どういう内容が自分に影響したかと言うことをお礼を込めて書けばよいと思います。時期的にはなるべく早く送った方がよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答本当にありがとうございました!

やはり回りの方(現場の方や先生など)にお聞きしても同じお答えが返ってきたので、sakuji様の意見を参考にしつつ手紙を書き今日の朝いちで投函してきました。

これからもこのような機会はあると思いますので、
1年生の間は学生らしい文章で何より感謝と自分の感じたことを
率直に書いてお送りしたいと思います。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/09/19 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!