電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2年前にマンションを購入しました。

新しくマンションを購入して、きちんと申請すれば、税金が戻ってくる、
と友人から聞いた私は、一生懸命書類をそろえ、税理士に頼み、
税金控除(?)の申請書を作り、申請しました。
登記簿なども全て提出。多量の申請の結果、
十数万の金額が戻ってくる事になり、指定した銀行口座に
振り込まれました。

良かった良かったと、安心した半年後、税務署から電話。
「広さが2平米足らなかったので、全額返せ」という物でした。
妻からその話を聞いた私は担当者に電話。何人にも電話を回され、
ようやく「懸け直させます」とのこと。
2時間後、若い男性から電話があり、
「本当に本当に申し訳有りません」と低姿勢でしたが、
私は、住宅にまつわるありとあらゆる書類を会わせて提出。
その上で返済されたお金で、もうすでに使用してしまった、
と言いました。

「マンションが表示している平米数は足りているが、
柱や壁を除いた実際に使用できる有効平米数が足りない。
こちらのミスです。」と一点張り。
「きちんと説明して欲しい。話し合いましょう。」と言ったら、
「1円ずつでもいい。分割払いでもいいので返してください。
支払い書をお送りします、そして明日その支払い方法について
ご説明、ご相談にあがりますのでご都合の良い時間を教えてください。」
と言われました。

私が「明日なら一日中家にいます」と伝えると、
「分かりました。明日担当者を行かせます」と言い、
電話を切りました。私はむしゃくしゃして、連絡先のメモを捨てました。

翌日、待てど暮らせど担当者は来ません。
先日の電話は伝えた携帯にかかってきたので、
何か有れば携帯に連絡があるはず。結局誰も来ませんでした。
連絡もありませんでした。それから数日後、
振込用紙だけ送られてきました。頼んだ税理士に電話した所、
それは申し訳なかったと手数料は返還、菓子折りも送られてきました。

それから1年半経ちました。
一体どうなってるのでしょう。一切連絡は来ません。
説明がない以上一円も払っていません。
固定資産税は毎年きちんと払っています。

知らない間に利子が膨らんで大きな金額になるでしょうか??
それとも時効が来る??

A 回答 (3件)

所得税の住宅借入金等特別控除のことですよね。



面積については、”登記上の専有部分だけの床面積” が50m2以上あれば、住宅借入金等特別控除は受けられます。

>「マンションが表示している平米数は足りているが、柱や壁を除いた実際に使用できる有効平米数が足りない。
>こちらのミスです。」と一点張り。

 柱や壁の除いた面積? 税務署も変な話をしますね
 登記簿の面積(専有)を確認しましょう
 50m2以上であれば、税務署に行ってはっきりさせておきましょう。
 未満であれば返還するしかないです。
 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1213.htm

>十数万の金額が戻ってくる事になり、指定した銀行口座に振り込まれました。

 摘要要件に合えば10年間控除が受けられますから大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不動産屋から提供された書類を信じました。
カタログ、図面、重要事項説明書など全てに
専有面積50.03平米と書かれています。
しかし、後で登記申請書を見ると、
専有部分の建物表示 47.08平米と書いてあります。

この差は何なのでしょうか。
よく見ると、不動産屋が出してきた書類には小さな字で「壁芯計算」と
書いてあります。これがくせ者なのでしょう。

お礼日時:2007/09/21 23:21

>柱や壁の除いた面積?



床面積の判定
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/sh …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。
どうやら不動産の表記は「壁芯計算」となっており、
50平米以上になっていた模様。
壁の内側で計算すると50平米以下なのです。

税金の時効は5年と聞きました。
この場合も当てはまるのでしょうか。
また、この場合も返還しないと年14%の利子が着くのでしょうか。

ちなみに、返還催促の連絡は一年以上ありません。

お礼日時:2007/09/21 23:45

>説明がない以上一円も払っていません…



お上を相手に意地を張っていても、結局は自分が負けるだけですよ。

>翌日、待てど暮らせど担当者は来ません…

そういうときは、その日の夕方か翌朝いちばんにでも、
「どうして約束どおりお越しいただけなかったのですか」
と電話することです。
放っておいたのでは、納得してもらえたと思われるだけです。

>知らない間に利子が膨らんで大きな金額になるでしょうか…

当然そうなりますよ。
税務署の対応に納得できなければ、法律に則り対抗処置を執ることです。
「異議申立て」や「審査請求」の手続を執ることです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/fufuku/7200.htm

>頼んだ税理士に電話した所、それは申し訳なかったと手数料は返還、菓子折りも…

まあ、税理士が、税務署の言い分を認めたのなら、異議申立てをしても却下されておしまいかも知れません。

いずれにせよ、税務署を相手に話をするときは、まず用語を正確に使い分けねばなりません。
何も分からない素人と思われては、丸め込まれるだけです。

>税金控除(?)の申請書を作り、申請しました…

「税金控除」でなく、『住宅借入金等特別控除』、
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1213.htm
「申請」でなく、『申告』です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

この場合、2年ほったらかしておくと、
どのくらいの利子が着くのでしょうか。

お礼日時:2007/09/21 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!