
派遣のガイドブックや派遣労働者条件明示書や他の方の質問を読んでも分からなかったのでここで質問させてください。
私は今月の9月8日から1ヶ月(9月8日~9月30日)の派遣の雇用契約を結んでいます。1ヶ月更新のお仕事で、私はどうしてもその職場が自分に合わないと感じたので、派遣担当者に先日更新する意志がないことを伝えました。それは通ったのですが・・派遣担当者と話をした時点では「今月いっぱいなんだから頑張ろう」と思っていたのですが、あと6日ある勤務を遂行できそうにありません。今日も欠勤しました。(以前にも1回しています)
その理由が「うつ病」です。数年前にうつ病になり、ここ最近症状がとてもよくなったので医師の許可もいただいて仕事をすることにしました。でも、ここのところ家庭でもトラブルが続きまたうつの症状が出てきてしまったように思います。ただの怠け者だと言われても仕方ないですが、色々な手続きのことを考えると私があと6日勤務すれば済む話なのにどうしても会社に行くことができません。勤務先に欠勤連絡の電話はしましたが明日もかけると思うと怖いです。この3連休ずっと勤務なのに派遣会社は休日なのでやっていなくてそのことを連絡することができません。そういうことを考えても会社に出勤することはできません。体がこわばって動いてくれません。どうしたらいいか途方に暮れてしまいここで質問させていただきました。読みにくい文章ですみません。聞きたいことをまとめます。
・この3連休に関しては派遣会社に休むことを伝えることが出来ないが、勤務先には毎日連絡した方がいいのか。
・休む連絡を勤務先にした時欠勤が多いので何か追求されるかもしれません。派遣会社にはまだ何も話してないのに事情を話すべきか。今は 風邪ということで休んでいますがその理由で休んだ方がいいのか。
・3連休後、派遣会社にどのように説明したらいいのか。(派遣会社には病気のことは話していません。)
・今月は14日間勤務なのに7日しか勤務出来ていません。こういう形で契約を途中で解除する場合、7日分のお給料は出ない、または減給ということは有り得るのでしょうか。(派遣のガイドブックや派遣労働者条件明示書をみた限りではそのような記載はありませんでした)
派遣で働くのもうつを発症してから復職するのも初めての経験のため、分からなくて質問させていただきました。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
派遣で勤務中にうつ発症し契約解除になった者です。
長期勤務でフルタイムだったので、クビ覚悟で上司(同じ派遣会社の方)に診断書を持って話しに行きました。幸いな事に勤務日数・時間を軽減してもらえ継続できましたが、やはり欠勤が増えてしまい電話連絡も不可能で更新時に退職しました。勤務分だけの給料は出ましたが、その後の仕事紹介はありません。
話しづらい事かもしれませんが、メンタル的な病気であればなおさら会社に話しておかなければいけないと思います。分かってもらった上で勤務可能な仕事に就けなければ自分が辛くなるだけです。
参考までにですが、復職する他方法は職安で障害者枠の会社を探すこと(障害者手帳必要かも)。これなら多少の遅刻・欠勤・早退など大目にみてもらえるそうです。
ご回答ありがとうございます。
復職も時間のことでかなり制限はしました。今回のとこは1日4時間で週4日です。日常で何もなければできていたとは思います。でも家庭内でトラブルが起きてしまい・・うつの再発の原因はそれです。そういうことも予測して慎重に職選びはしていかなくてはといい教訓になりました。今後は派遣では仕事はするつもりありません。
自分なりに頑張ります。
大変参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
わたしも心の病気を抱えています。病気を隠して働いている人は大勢います。質問者さんだけではないですよ。今回はうまく行かなかっただけです。
ご質問に私の個人的意見でお答えすると、
・基本的には勤務先に毎日連絡すべきかと思います。毎日連絡をするのが嫌なら、2,3日休ませてくださいとか、まとめて休みたい旨を伝えたらいいのではないでしょうか。
・当面、風邪ということで休まれてもいいかと思います。事情をはなすなら、派遣先にまず話すべきかと思います。
・わたしなら病気のことは言わずに「体調を崩してしまった。会社にいけそうもない」などというと思います。
・お給料に関しては、わたしにはよく分かりませんのでお答えできかねます。
質問者さんが回復しますように。応援しています。
ご回答ありがとうございました。
今日手続きは全部終わりました。簡単なものでした。お給料もでるみたいです。ちょっと不安ですが・・。
心強いお言葉うれしかったです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
先ず、派遣会社にさえ、病気もちであることを隠しての勤務は、労働基準法違反(派遣社員等の雇用形体は問いません)ですし、勤務した給料を大幅減額されたとしても、何も反論は難しいと思います。
派遣先の担当者を始めとして、皆さんから、継続の意思も努力して勤務する意思もないことを、もう気づかれていることと思います。風邪なんかで、この時期に休むこと自体、派遣先の方も飽きれておられることでしょう。最悪事は、派遣先と派遣会社の両方から、給料以上の損害賠償金を請求されることも可能な状況です。決して、脅しなんかで書いてません。ご回答ありがとうございます。
そうですね。私が自分の体調を過信して病気を隠したことが1番よくなかったです。きちんと話して派遣会社の指示に従おうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 派遣先都合の途中解除について 3 2023/02/06 18:53
- 派遣社員・契約社員 派遣について詳しい方へ質問 1 有給の具体的な1日の金額は普段勤務している金額ではなく、もっと低いの 3 2023/05/09 15:04
- 派遣社員・契約社員 派遣の有給休暇 4 2022/07/07 13:56
- 派遣社員・契約社員 派遣の退職日を転職先に間違えて伝えた 3 2023/06/26 20:03
- 労働相談 リゾートバイト辞めたいのに派遣会社も派遣先のホテルも話を進めてくれません。二週間前からホテルのレスト 8 2023/08/10 04:53
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 派遣社員・契約社員 仕事がない…。 今の派遣先に勤めて半年以上経ちますが会社自体に全然慣れず1度辞める意向で担当に伝えた 1 2022/05/11 21:34
- 会社・職場 最悪です! 3 2022/03/28 08:00
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 派遣社員・契約社員 派遣社員について 3ヶ月以上の長期派遣に応募しました。その案件で働く事になりましま。 想定以上の体力 3 2022/10/13 16:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
鬱で派遣契約打ち切り。傷病手当は?
認知障害・認知症
-
派遣社員で解雇
その他(法律)
-
仕事のストレスで病気になり、派遣期間満了前に、退職届けを出すように、派遣元から言われています。。。
退職・失業・リストラ
-
-
4
うつ病の診断書をもらいました。派遣契約期間内でも退職可能でしょうか?
うつ病
-
5
精神的な理由で辞められた方、教えてください
派遣社員・契約社員
-
6
派遣でコールセンター勤務です。鬱っぽくなってしまって他の職場に変えたいと思っていますが、どう進めたら
派遣社員・契約社員
-
7
担当に連絡が取れない
派遣社員・契約社員
-
8
期間満了前に鬱病で退職したら派遣会社は?
派遣社員・契約社員
-
9
入ったばかりの派遣先で欠勤が続く場合、契約を終了になることがありますでしょうか。 友人が入って1週間
派遣社員・契約社員
-
10
派遣社員のうつ病が理由の休職について
うつ病
-
11
派遣仕事希望の時に、鬱と言うべき?
派遣社員・契約社員
-
12
派遣社員なのに月に一回ぐらいお休みをしてしまいます
会社・職場
-
13
派遣社員のうつ病発症について
派遣社員・契約社員
-
14
派遣なのですが、今日会社を無断欠勤しました 派遣元の人には理由をLINEで説明しました 派遣先にして
会社・職場
-
15
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
16
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
17
2日しか働いてないけどもう辞めたいです。 ・派遣先のスタッフの方々から高圧的な態度を取られる ・お局
派遣社員・契約社員
-
18
派遣を契約期間中に辞めたいのですが…心が折れそうです。
いじめ・人間関係
-
19
派遣社員です。月曜日から新しい職場に入社しました。しかし入社2日目に体調を崩して休んでから、そのまま
会社・職場
-
20
30代。派遣です。適応障害あります。先日新しい職場に入社し、3日目から体調崩して風邪をひいてしまい7
派遣社員・契約社員
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
統合失調症患者との別れについて
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
妻に毎日文句や嫌みを言われ、...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
うつ病が回復したときに後悔
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
うつ休職中からの復職(不安を軽...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
何かストレスを感じてる時に、...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
自慰行為をやめたい
おすすめ情報