
先日、兄が覚せい剤で逮捕されました。
逮捕時は家族が不在だったらしく、行方不明で5日も探しまわり捜索願も出しました。後から拘留通知がきてわかったのです。何が起こったのかわからないのですが、所持とか使用とかではなくて国外から持ち込んだ人間と交友関係にあり、(その人間は逮捕されている)その人たちが仲間だと言っているようです。私には事実関係はまったくわかりません。以前一度家宅捜索された際に本人に問いただした時は「関係ない」と言っていました。いまのところ、その言葉を信じるしか術がありません。国選弁護人がいるのですが、逮捕されてから10日ほどで2回電話をしました。どちらも私から。選任されたら家族に電話するなんてことは常識だと思うのですが、違うみたいです。彼の言葉からは家族に対する気遣いはまったくないようです。なんか電話するのも気が引けるというか、、国選弁護人だからなんしょうか?「私は国選弁護人だから」という言葉が耳につきます。私選でお金を払えばもっと良い対応が望めるんでしょうか?どっちにしても家族に対する対応なんてそんなもんなんでしょうか?誰か教えてもらえませんでしょうか・・?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの兄さんの犯した罪は被疑者国選の対象事件のようです。
覚醒剤事犯は具体的な被害者のいない犯罪で、かつ、関係者が隠密裡に遂行し、出来るだけ証拠関係を残さないようにする特殊性がある。では、共犯者が自白して「あいつも共犯」と指摘したとき、捜査段階でついた弁護人が有効で効果的な捜査弁護を展開出来るかというと「できません」。せいぜいあなたのお兄さんに被疑者ノートを差し入れし、日々の取り調べ状況を克明に記入させ、また、接見して、取り調べ内容を確認する程度です。
もし、本当に否認しているのであれば、たとえ国選弁護人であってもそれに応じた弁護活動をします。しかし、捜査段階では、前述した有効効果的な弁護活動は事実上無理です。
では、いつからか。起訴されて、弁護人の手元に一件記録が入手できた段階以降です。
それまでは、事実上、何もできないのか?というと、弁護人には警察検察のような強制捜査権はないので、あなたの兄の知り合い、関係者に事情聴取したくても、出来ません。
間違ったアドバイスをしている方もいますが、「私選でも同じ」です。犯罪の罪質から、弁護人がつけば何とかなるという事案ではないからです。大事なお金をどぶに捨てないようにしてください。
あと、家族に何を聞くかですが、家族が被疑者のプライベートの部分を、どこまで知っているか、です。共犯だと引っ張り込みの危険は常にありますが、何も関係ない人間について、勾留するとしたら、何らかの事件性の裏付けを警察が(共犯の自白以外で)入手しているということです。
兄さんが、覚醒剤輸入とは無関係であるという状況証拠が見つかれば(この証明はまず無理)、弁に連絡、提出してください。
World_loves_you さんの回答を何回も読んでいましたら、今までの疑問が霧のように晴れました。国選弁護人の人の対応は「適当」なのではなく、現段階ではたいしたことができないのだということ。でもその説明はして欲しかったです。それと、気になったのですが「被疑者国選の対象事件」とは何でしょうか?「国選でやる事件」ってことですか?それなら私選弁護士を高額積んで依頼することができないということになりますよね、、。なにか、今までの「もしかしたら・・」という希望は全て消えてしまいました。相当の覚悟が必要な気がします。ご回答くださり本当に感謝しています。ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
>被疑者国選の対象事件
今のところは、死刑または無期若しくは短期一年以上の懲役若しくは禁固にあたる事件です。
しかし、国選弁がつくにはさらに被疑者には無資力要件(手持ち財産50万を有しないこと)が必要。右基準額以上の財産をお持ちの方の場合は、捜査段階でも、私選弁護人を選任してくださいということになります。私選の方が手間暇かけるし、金に見合った仕事をします。しかし、それがしにくい事件なのです。
もしも自己使用だけなら否認貫徹して、状況証拠(薬物使用の反応)が出なければ、いかに共犯者が嘘を言ったとしても、最後には証拠不十分で免れられる可能性がありますが、輸入罪ではそうはいかないです。共犯の自白プラス何かしら裏付けの間接証拠が出てくるはず。そしたら、まず逃げられません。
No.6
- 回答日時:
国選弁護人は薄給な上、案件をかかえているので一つの事件に取り組みたくても出来ないのが実情です。
ですから必要最低限のことしかやってくれません。
お話を伺っている限りでは、逮捕された背景が複雑なようですね。
こういう場合は絶対私選で裁判に臨んだほうがいいと思います。
弁護士次第で結果は大きく違ってきますから。
麻薬事犯に対しては非常にシビアで右から左の対応ですから、ここままでは実刑くらう可能性は大いにあるでしょう。
ただ弁護費用はバカにならないでしょうけれど。
起訴されたとして保釈申請から裁判が結審するまでやってもらうと、100万は掛かると思います。
弁護士といってもピンからキリまでいるので、ネットで調べるか電話で問い合わせしまくることをお勧めします。
あなた自身もお忙しいでしょうけれど、家族でなければ誰もお兄さんの窮状を打開してはくれませんよ。
もしあなたが逆の立場なら、お兄さんはあなたの為に何をしてくれるだろうか?
それを考えたら、どう行動に移すかおのずと決まってくるのではないでしょうか。
ご回答くださりありがとうございます。やはり私選の弁護士さんをどうにかしようと思います。逮捕というものを受け入れるのに一週間かかりました。次は起訴にならなければ・・と思っているところですが、それも高い可能性ということですね・・。本人を信用している家族にすれば弁護費用がかかろうと、それはかまわないのです。方向が良くなればそれで。今回の件で本人がどれくらい改心してくれるのかも大きな問題ですが、今は私自身ができるだけのことをしていきたいと思います。ご教授くださり、本当にありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
国選は、ボランティアです。
おおくのを望むのは酷というものです。私選がよいと思いますが、私選だと20万円以上かかります。そのお金があなたにあるか、です。ご回答くださりありがとうございます。やはり国選というのはそういうものなんですね。それは良くわかりました。私選の弁護士さんを探してみようかと思っていますが、接見禁止なので私が動いていいものかどうかを本人に聞くにも国選弁護人を介するしかないというこの状況を早く打破したいです。とても参考になりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
とりあえずは電話帳で調べる。
評判はネットで調べる。
闇金110番などのボランティア活動をしていたりする人は大体まとも。
聞いたときの相手の態度や料金について等の話し方である程度の人間性はわかります。
ここに個人名を書くことはできないので書きませんが、
町の有名な人や議員さんはその辺良く知っていますよ。
とりあえず、自分のツテを最大限に使って調べてみます。友人に一人だけ身内とは打ち明けずに相談しているので、友人の紹介してくれる弁護士さんにさらに紹介してもらったりできるかもしれません。(いろいろ専門があるだろうし・・。)やはり会って話さないとわかりません。いまの国選弁護士は忙しいと言って会ってはくれませんでした。(本当はいい人なのかもわかりません)本当に今回はご教授いただきありがとうございました。人間不信になりかけてたので救われたような思いです。
No.3
- 回答日時:
弁護士もいろいろな人がいるから国選が悪いとは言いませんが、日々先生と呼ばれる人たちはその言葉や権力に負けないだけの人間性が必要で担当された方たちは権力に屈服して自分は偉いと思い込んでいるのでしょう。
今回は自分で頼むのが良いと思います。
有名な方に連絡して聞くのが一番だと思います。
有名な方が担当されることはないでしょうかその人がしっかりとした人なら紹介してくれる人もしっかりしている方が多いと思います。
証言だけで証拠がなければまず無罪でしょう。
アドバイスしていただいてとっても感謝しています。
なにしろ誰にも相談できなくて、私自身いっぱいいっぱいの状態で・・。
重ね重ねな質問で申し訳ないのですが、有名な方っていうのはどこに連絡すればわかるのでしょう?弁護士会に聞いてみましたが、紹介などはしないと言われました。一般人の私には弁護士先生なんて知り合いはいませんし、友達が仕事関係で知っている弁護士さんとかを紹介してもらうくらいかな・・。あまり家族のそういうことは知られたくないと思っていましたが、そんなこと言ってる場合ではないので頑張ってみます。答えて頂いて本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
国選弁護人の報酬額は,安いと聞きます。
(経費、労力に対しての報酬が少ないという事です)
経済的に余裕があるなら私選でお願いしては?
やはり「安い」のですか・・。言葉の端々に私選とか国選とかが出てくるので気になってたんです。「国選は私選にはなれない」とか「国選を私選にしたからといって対応は変わらない」とか、聞きもしないのに。兄自身も私選を考えているとその人に言ったらしいですし、その時点でやる気がなくなったんでしょう。でも私にとって兄との接点は今は彼だけだから、「無実なら貫いて欲しい」という言葉を伝えてもらいたいだけなのに・・。経済的に余裕があろうとなかろうと兄妹ですから助けてくれる人にはそれなりの報酬はあたりまえです。答えてくださってありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 ガーシー東谷義和容疑者について警視庁捜査2課は24日兵庫県伊丹市にあるガーシー氏の実家を 5 2023/03/24 13:44
- 訴訟・裁判 助けてください。私選弁護人に変えるべきですか? 9 2022/06/23 13:48
- 事故 無免許で飲酒事故はどうなりますか 6 2023/05/14 00:39
- 訴訟・裁判 日本有罪率が100%に近い本当の理由は次のような内容で良い?冤罪大国日本? 2 2022/06/16 20:50
- その他(法律) 逮捕後に携帯・スマホ等で家族、他人に連絡をとることは法的に許可されているか否か? 3 2023/06/05 20:27
- 政治 4630万円誤送金問題で、24歳の容疑者が逮捕されましたが、自民党にも責任が有りますよね? 6 2022/05/19 16:18
- 訴訟・裁判 お金を払わなくても弁護士を付けられるのですか? 7 2022/05/17 17:54
- その他(悩み相談・人生相談) 夫婦の問題を自分の両親に話すべきか 8 2023/04/30 21:19
- 法学 なぜ日本の有罪率だけほぼ100%の有罪率になっているのか、本当の理由がわかる方は教えて 1 2022/11/22 20:29
- 訴訟・裁判 不都合な人物が被告になった場合に裁判所や検察が被告を冤罪に追い込むために国家権力側で 1 2023/04/22 20:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
店員が忘れ物の財布を盗んで
-
現金を拾った場合、いくら以下...
-
かなり反省してます。不法投棄
-
暴行を受けました。謝罪させたい
-
あっさり起訴
-
レジ担当が商品をスキャンしな...
-
訴訟と告訴の違い
-
交通事故 罰金額
-
覚醒剤の内定捜査後の逮捕
-
日本の警察・検察って間違って...
-
検察庁へ出頭後はどうなるので...
-
正直に嫌疑不十分とは言えずに
-
自供と証拠の関係なんですが
-
荒らしは業務妨害になるか
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
誰がどう考えても加害者が悪い...
-
迷惑防止条例違反で捕まりました
-
エッチな声(喘ぎ声)を公開する...
-
交通事故による検察庁への上申...
-
友人がお金を盗みました。窃盗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
現金を拾った場合、いくら以下...
-
公然わいせつ罪で取調べをうけ...
-
ジュニアアイドルのDVDは児...
-
かなり反省してます。不法投棄
-
他人の家の水道水バケツ半分入...
-
エッチな声(喘ぎ声)を公開する...
-
友人がお金を盗みました。窃盗...
-
エステ店を出たところで警察に...
-
起訴されてしまうのでしょうか?
-
保釈されたのに、実刑(執行猶...
-
合法ギリギリの露出プレイ
-
上司に突然抱きつかれキスをさ...
-
小説「羅生門」の下人の行動に...
-
隣人が郵便受けにゴミを入れる
-
隣人による不法侵入の対処法
-
店員が忘れ物の財布を盗んで
-
裁判所が求刑より軽い刑を言い...
-
逮捕ではないようなのですが…
-
青切符後の検察からの連絡まで...
おすすめ情報