dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きでMT車をいくつか乗り継いでますが、
メカニズムはあまりよくわからず、漠然と楽しんでいます。
FF車のMTはリモコン操作なので、直接レバーをいじってギヤをかえているわけではない、と聞いた事があります。
あと、現行ハイゼットバン等のインパネMTやコラムMTも同じとききました。
ですが、リモコンのスイッチの役目をレバーに置き換えている割には、
シフトミスの時の微振動も伝わってくるし…
それなら素晴らしい制御だ!と思うのですが、実情はどうでしょう?
もちろんシフトフィーリングではFR>FFですが。

FFとFRのMTの仕組みの違いや制御の仕方等を、
ド素人にわかるように教えていただきたいです。
素人に教えるのは難しいと思いますが、よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

 


トランスミッションはエンジンの直後にあります。
「エンジン」-「ミッション」-「ドライブシャフト」-「駆動輪」
FFでもFRでもエンジンとトランスミッションは直結しフロントのボンネットの中にあるので操作レバーから直結してます。
FRはドライブシャフトが座席の下を通り後輪まで伸びてるのに対して、FFはミッションから出た後で前輪に接続されてます。

車の後ろにエンジンがある車でもリンクを介して機械的に接続されてました、これは機械式のリモート操作になり直結の時に同じ位の感じが伝わってきました。
リモート操作には他に油圧式や電気式がありますが電気式だけが振動等を伝えるのが苦手です。

 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
参考になります。電気式のヤツに乗ってみたいですね。
コラムMTとかがソレですかね

お礼日時:2007/10/11 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!