
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お急ぎのようでしたが、まだ回答が出てないので気になりました。
私は経験者でも専門家でもありませんが、店舗営業する場合には関わる仕事をしています。
「料理のケータリング」ではなく、「料理人のケータリング」ですよね。
そういう仕事をしている知人が居ます。
店を構えないのであれば、店舗の営業許可は必要ないと思いますが、
・食材購入費もあなたが持つ形で、まるで建築工事のように全部請負うのか、
・食材実費はお客様持ち(お客様支給)で、食材の仕入と調理盛り付け等、
職人の常用のように能力を提供するのみなのか、
という事だと思いますので、
最低限調理師の免許だけで良いのか、事業としての営業許可が必要か、ですね。
店舗の営業許可は保健所の管轄で、事業の開始届けは税務署ですが、
料理人が仕事として報酬を得るには、食品衛生法等、守るべき事があると思いますので、
いずれにしても保健所にお聞きになるのが一番正確だと思います。
似たような仕事している人(知人ではありません)のHPを見つけましたので、
参考になるかどうか分かりませんが貼っておきます。こういう仕事ですよね。
http://yoga.blog.ocn.ne.jp/delivege/2006/02/deli …
binbaさん、回答ありがとうございました。
保健所・税務署・食品衛生法等・・・店舗だったりそうではない場合によって届けや許可が違ってくるんですね。
ありがとうございました。
とても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 技術・人文知識・国際業務の在留資格で副業をやる 2 2023/07/13 10:40
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- その他(学校・勉強) 教員もしくは校長(経験者含む)の方へ/学校運営に関するご質問 1 2023/06/21 14:24
- 料理教室 料理教室を少人数て自宅(賃貸)で行う場合、何の許可と何の資格があれば良いのでしょうか? 2 2023/03/18 23:19
- その他(職業・資格) 既存のお店(食べ物屋)の商品を違う場所で売るのに必要な免許(許可的なものや資格、その他必要なものはな 3 2023/04/05 15:12
- その他(開発・運用・管理) マイクロソフト製品のライセンス販売で困ってます 1 2022/06/30 19:52
- 経営情報システム accessでの請求管理について 12 2022/06/11 16:20
- Visual Basic(VBA) 指定月分の顧客データファイルを統合して並べ替え、所定の場所に貼り付ける 3 2022/09/10 07:55
- 宅地建物取引主任者(宅建) 国土利用計画法の許可届出が不要の場合について。 宅建の勉強をしております。 国土利用計画法の許可届出 1 2023/08/18 23:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
好き嫌い、食が変わった…
-
5日前に作ったカレー・・・
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
はるさめみたいな、しらたきみ...
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
スーパーマーケットでカビの生...
-
真空パックの冷凍生ハンバーグ...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
煮物の大根が辛すぎる場合...
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
マックを食べると高確率で頭が...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
いぶりがっこが食べたいです。 ...
-
しょっぱいししゃも
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
イカリングフライは何をつけるの?
-
今日のお夕飯を教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
ボイルされたホタルイカ
-
最近、つくしを見かけますか?
-
ホタルイカをスーパーで買いました
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
床に落としたものって食べます...
-
★お赤飯の小豆が硬い★
-
レモンシロップからジャムを作...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
写真はスーパーで買った生食用...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
おすすめ情報