dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨晩、カキにあたりました。ノロウィルス? とにかく頭がズキズキして少しも寝れません。嘔吐、下痢もあります。吐いた直後は二十分くらいすっきりしますが、また痛くなってきます。吐くたびに体がしんどくなっていきます。とにかくこの苦痛には耐えれないです。何かこの苦痛を和らげる方法はありませんか?

A 回答 (5件)

こんにちは。


ノロウィルスなら根本的治療法はないのですが、脱水・脱塩を防ぐ事がかなり重要で、怠ると大人でもかなり危険な状態になりえます。

出来れば味噌汁のような物を食べるようにしてください。
無理ならポカリスエットなどでもないよりマシです。
吐いてしまっても構いません。
特に塩分・水分は粘膜からも吸収されるので全く無駄に見えますが、結構有効な手段です。
一度に沢山摂取すると嘔吐を誘発する傾向があるので、少しづつ(一口の半分位~三分の一位がよいらしい)5~10分程度の時間をあけて飲む方法が有効です。

何ものどを通らないなら病院に行く必要があり、この場合は代替手段は全くありません。点滴が必須です。

この回答への補足

ありがとうございます。心強いです。ポカリスエットを飲んでいたのですが、喉が渇いていたせいで、どうもごくごく飲みすぎたみたいで、全部、吐いてしまいました。すこしづつ飲むのがいいのですね。ありがとうございます。とにかくすやすや眠りたいです。

補足日時:2007/10/01 00:42
    • good
    • 0

原因療法ではないにしろ、吐気止めや整腸剤の処方は出来ます。


苦痛がマシにはなると思いますが。
嘔吐と下痢で脱水になっていると思うので水分補給はマメにしましょう。しかし水分補給と苦痛を和らげる事は相関がありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とりあえず、手元にあった風邪薬と下痢止めは飲みました。少し楽になりました。

皆さん、助けていただいてありがとうございます。おかげさまで痛みもひいて体調も八割方戻りました。この病気は本当にしんどかったです。

新たにこの病気になった人のために私の経験を一応、整理して書いておきますと、

・1日~2日くらい症状が続くといわれてますが、私の場合も32時間くらいでした。

・とにかく激しい頭痛が続くので、その間ほんとうに一睡もできなかったです。その間に下痢や嘔吐もします。頭痛薬なども多少効いたかな?という程度でした。

・水分補給をしないといけないのですが(喉がからからになって脱水症状になる)、普通にごくごく飲むと吐いてしましますので、ご回答にもあるようにスポーツドリンクなどを少しづつ飲むのを繰り返すしかありません。(病院にいけば点滴をうてると思いますが)上手に水分と栄養補給ができれば、多少、病気との闘いが楽になります。

・とにかく布団にくるまって、「寝よう」という意識を持ち続けることで(痛くて寝れないですが)、痛みを少し紛らわせることができたような気がします。

・痛みはひいても、当日、翌日は何もできないと思います。(病気との戦いで心身共にくたびれている)

・カキだけじゃなくて、生もの全般が怖くなりました。

・嘔吐物や下痢の臭いは強烈です。一日たってもトイレや部屋に臭いが残るぐらいでした。

・ノロウィルスの消毒は100円ショップで買ったスプレーに塩素系の漂白剤を入れて水で薄めたものを使って、部屋や触ったところにかけました。どれほど効果があるのかはわかりませんが。

お礼日時:2007/10/02 18:43

時間的も結構経っているので、落ち着いてきてるでしょうか?



No.2の方も書いていらっしゃいますが、水分補給はマメにして下さい。

>病院にいっても「耐えろ」といわれるそうです。
とありますが、そんな病院ばかりじゃありませんし、
自己診断はしない方がいいと思いますので、
本日病院に行ってみてはいかがですか?

私の家族にカキアレルギー持ちが居るのですが、
アレルギーと知らない時にカキを食べ、
胃が空っぽになり吐くものがなくなるまで吐いていました。
見ていてとても心配だったので、
同じような状態の質問者様には病院に行って頂きたいです。

質問の趣旨から外れ申し訳ありません。

この回答への補足

ご心配ありがとうございます。この一日くらいで痛みもひきました。睡眠不足による疲れは残っていますが。病院には、正直、あまりにもしんどかったので動けなかったです。次からは行くようにします。

補足日時:2007/10/02 18:00
    • good
    • 0

大人しく病院にいきましょう。



自分もノロウィルスにかかりました。
解決策ではないのですが、自分はトイレに何回も往復し
布団の上にうつ伏せになり寝るとかは考えずに唸って必死に絶えていました。そしたら3日ぐらいで治りました。
病院に行かずに耐えたのでノロなのか確定ではありませんが・・・
よっぽどお金がないという訳でなければ病院にいきましょう。
もし耐えるのならそれ相応の覚悟が必要でしょう。

この回答への補足

自分で調べたのですが、病院にいっても「耐えろ」といわれるそうです。それなら経験者の中に、苦痛を減らす方法を知っている人がいる可能性にかけて質問をしています。

補足日時:2007/10/01 00:46
    • good
    • 0

救急車を呼んで下さい。


こんなところで質問している場合ではないです。

この回答への補足

それ以外で。

補足日時:2007/10/01 00:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!