
閲覧ありがとうございます。
病院嫌いの母に病院へ行く事を勧めたい。。
いい方法はないでしょうか。
また母はどんな病気?だと思いますか?
こんな母に娘がしてあげられる事はないでしょうか。
アドバイスをください。
昔から母は、頭痛や肩等の全身の凝り、神経痛など必ずどこかが痛かったり、
胃腸の調子が悪かったりと毎日具合が悪く、情緒不安定で怒りっぽい人です。
最近は、夜勤のある介護の仕事をしていて、重労働もあり、
施設の長をしていてストレスもあり、余計に上記のような症状があり辛そうです。
中でも全身の凝りが酷い様で、腰痛もあり、休みの日になると立てないくらいツラい日がある様です
歳も50なので更年期のせいもあると思いますが、自立神経が悪いのかなと思い、
以前に病院行くように勧めたところ、自覚はあるようですが、なかなか認めたくない様で
うやむやなまま、結局病院には行きませんでした。
その後もそれとなく遠回しに、プラス思考に言ってみても、結局流されてしまいます。
母は性格もありますが、どうにもならないと思っている様で人の助言に耳を貸しません。
こんな母を病院へ連れて行きたいのですが、いい方法はないでしょうか。
あまり人の助言を聞くような人ではないですが、このまま放っておけないです。
また母の症状から考えると、何科にかかればよいのでしょうか。
上記のような症状が治ったという方がいたら、どのように治ったのか教えて頂きたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お母さんは仕事で忙しく自分の病院より、仕事が優先と考えているのではないでしょうか?
本当に激痛があり、起き上がれなくなったら病院にいくかもしれませんが、それまでは病院に行ってもすぐなおる訳じゃないし、何回も通わないといけないから、行きたくないのではないですか??
ガン検診とか国に決められている肺炎球菌ワクチンなどの通院にあわせていってみるのがよいと思いますが、
嘘をついて、自分が病院いったら、遺伝性の病気かもと先生に言われたから、お母さんも心配だから受けてみてとかいってみるのも、本当にそこまで娘様が病院へ行かせたい気持ちがつよいのであれば、そこまでするしかないですが。
お母様も医療関係者なのであれば、医学もそれなりに知っているはずなので、それが原因かもしれません。
少し方向をかえてチャレンジしてみてはいかがですか?
No.3
- 回答日時:
私の母方の祖父に何となく性格が似ていたので、回答させてください。
祖父も大の病院嫌いでした(苦笑)
私が学生の頃、祖父の体調が思わしくなかったのですが、祖母が言ってもかと理由をつけて病院受診を拒否してました。
で、祖母が私の母(実娘)に相談して、心配した母が祖父を有無を言わせずに強制連行♪
結果、胃ガンの末期でした。
当日、運良く良い医師が揃っていたので、完治しピンピンしてます。
まぁ、病院嫌いな人って倒れない限り無理だと思います。祖父も私の母の強制連行がなかったら手遅れだったと思います。
病院に行ったときには輸血が必要なくらい血が無かったのに、「俺は帰るぞ!!」って医師も呆れるほど口だけは達者でした(笑)
主様もお母様に病院に行くように言っても無理なら、引きずってでも連れていかれたらいかかでしょうか?
心配なんですよね?
ご兄弟がいれば、みんなで相談されてはどーですか?
大きな病院なら、総合診療科があるはずなので、そこなら全て見てくれますよ。必要ならば専門の診療科にまわしてくれます。
No.2
- 回答日時:
私の母方の祖父に何となく性格が似ていたので、回答させてください。
祖父も大の病院嫌いでした(苦笑)
私が学生の頃、祖父の体調が思わしくなかったのですが、祖母が言っても何かと理由をつけて病院受診を拒否してました。
で、祖母が私の母(実娘)に相談して、心配した母が祖父を有無を言わせずに強制連行♪
結果、胃ガンの末期でした。
当日、運良く良い医師が揃っていたので、完治しピンピンしてます。
まぁ、病院嫌いな人って倒れない限り無理だと思います。祖父も私の母の強制連行がなかったら手遅れだったと思います。
病院に行ったときには輸血が必要なくらい血が無かったのに、「俺は帰るぞ!!」って医師も呆れるほど口だけは達者でした(笑)
主様もお母様に病院に行くように言っても無理なら、引きずってでも連れていかれたらいかかでしょうか?
心配なんですよね?
ご兄弟がいれば、みんなで相談されてはどーですか?
大きな病院なら、総合診療科があるはずなので、そこなら全て見てくれますよ。必要ならば専門の診療科にまわしてくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- 病院・検査 急性期ではない母の入院場所などアドバイスをお願いします 1 2022/12/19 10:59
- 父親・母親 母親が病院に行ってくれません。 5 2022/05/04 00:37
- 病院・検査 母が1日中胃が痛いと言っています。 最初は胃の一部がズキズキ、キリキリと痛がったらしいのですが、2日 6 2022/12/29 22:22
- 認知障害・認知症 今まで、66歳母の認知症疑惑を見て見ぬふりしてました 母が病院へ行くのを拒絶して、説得しようとすると 2 2022/08/27 23:10
- 食中毒・ノロウイルス 辛いです、詳しい方助けてください 5 2022/07/28 02:27
- その他(病気・怪我・症状) 強直性脊椎炎の可能性はあると思いますか? 20代前半。 関節痛歴約10年です。 主に大きな関節(膝や 2 2023/04/04 21:11
- 父親・母親 親のこと 4 2023/05/03 06:52
- 糖尿病・高血圧・成人病 父親が重症筋無力症と診断され、顔が変わるくらい瞼が落ちてきました。 色々治療をして、タクロルムスと言 6 2023/05/02 19:05
- その他(病気・怪我・症状) 心気症 不安神経症 死恐怖症 鬱病 3 2023/06/13 22:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
元気に過ごしていた高齢者の入院時に気をつけることを特養のスタッフに聞いてみた
特に大きな病気やけがをせず、今まで病院にかかったことがない。そんな高齢者が、入院した際、急に老け込むケースがあるという。「教えて!goo」にも「今まで入院したことなく、家族の家事も全て行っていた祖母が入...
-
健康なうちに準備したい!独身で入院する際に必要なことを聞いてみた
一人暮らしが長いという人はいるだろうか。普段は意識していなくても、病気やケガをすると、独身である心細さが身に染みるもの。さらに入院するほどの事態になった場合、入院の用意や保証人などの問題も浮上する。「...
-
貧乳女性でもマンモグラフィを受ける意味はある?専門医が解説
11人に1人がかかるといわれている乳がん。近年では、タレントの小林麻央さんの逝去などをきっかけに、若い女性の間でも検診への関心は高まりつつある。しかしながら、日本の乳がん検診受診率は国際的に見ても低いと...
-
整形外科で働いてみました:第4話「通院歴」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日の朝あたりから左の肋骨の...
-
【至急お願いします!】妹がペ...
-
学校側からしたら学生が度々倒...
-
鹿児島市でおすすめの耳鼻科
-
フライ返しが溶けて料理に入っ...
-
陰茎を細くしたい!!
-
夜勤明けってなんであんなムラ...
-
拡張された尿道は元に戻るのか?
-
生理で椅子を汚してしまったか...
-
牛のホルモンと狂牛病
-
甲状腺(橋本病)で甲状腺がんが...
-
手マンをされたら生理が来ませ...
-
生理についてです。 私は中一で...
-
職場でイチャつくというのは何...
-
彼氏と手マンのやりすぎで生理...
-
あそこが臭い 新人デリヘル嬢で...
-
ホルモン受容体について
-
プラノバールは何回服用すると...
-
甲状腺がひとつしかない?!
-
がんは放置したら治らないですか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日の朝あたりから左の肋骨の...
-
クリトリスの皮が剥けてしまい...
-
フライ返しが溶けて料理に入っ...
-
紙を食べてしまった
-
笑いすぎて気持ち悪くなった時...
-
自分が眠っていたことに気づか...
-
さっきコンセント抜いたらビリ...
-
私は中学生です。 昨日お風呂に...
-
安全に金蹴りプレイを楽しむ方...
-
セキセイインコの背中の出来物...
-
心配なら病院行けって思う方も...
-
濃塩酸のボトルを開けた時に出...
-
祝日に病院へ電話はできますか...
-
自力で一滴も水分取れなくなっ...
-
風呂から上ると疲れたという人...
-
【至急お願いします!】妹がペ...
-
上りのエスカレーターが怖い
-
不正出血が続く
-
鹿児島市でおすすめの耳鼻科
-
植皮手術について
おすすめ情報