電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来年の1月に会社を退職し、2月から半年間の留学を考えています。

そこで幾つか疑問点があり、こちらのサイトも含めて調べさせていただいたのですが個人の状況によって多少の差異があるようですので、私の場合どうなるのかということについて教えていただきたいです。

全体的な要望としては、なるべくメリット(費用が安くて済む or 援助や免除が受けられる)があるようにしたいです。
以下に現状思い当たる事柄について記載いたしましたので、ご教授願います。

■住民税
2007年に相応の所得があるということは住民票の場所に関係なく2008年に住民税をおさめないといけない?
(2008年1月1日に日本に住民登録がなくても変わらないですよね?つまり海外への転出届を出しても意味がないのではということです。)

※今年は年間を通じて収入があります。(20代社員の一般的な年収です。)

■国民健康保険
現状は会社の健康保険で退職後、継続しないつもりです。
留学期間が半年程度でも住民票を海外へ転出しないのであれば健康保険への加入を続けないといけないという認識でよろしいでしょうか?逆に海外への転出届を出すのであれば払わなくて良い?
□(扶養)
親の扶養に入って親の会社の健康保険でいるという方法もある。この場合料金もさほど高額でなく(2~3000円/月?)税金面での優遇があるのでメリットの方が高い?ただし、扶養に入る条件があるという場合もあるので実際に入れるのかは未知。
私は既に成人しているので親の扶養に入るという行為に若干の抵抗有り。

■国民年金
半年程度の留学では免除されない?こちらも健康保険と同様で転出届を出すと免除される。任意で払うこともできるが払わない方向で考えている。

■雇用保険
どうやっても退職後即海外へ行き、半年後に帰国ではその間受給する手段がないので諦めて事後に申請する。その場合退職後10ヶ月目から受給となる。(おそらく自己都合です。契約外の仕事をやらされたとかいえば会社都合になったりするのでしょうか?実際にひどかった面もあるのですが。)

■住民票
現在一人暮らしで渡航前にアパートを解約します。その後実家に籍を移そうかと思いましたが、上記の理由により海外への転出届とした方が結局は得になるのでしょうか。

■確定申告
2年前に株の繰越損が有り、今年も繰り越せるように申請しておきたいのですが、一般的には2月頃に申告だったと思うのですが、こちらは事前にできるのでしょうか。通常の税金などに関しては、全て会社で行っています。

その他、何かやっておいたことがいいこと、または上記の認識違いや、こういうやり方もある。こういうのも気をつけた方がいい。これはどういうこと?この情報がないと答えられない。などなどございましたらご指摘ください。

また、質問も多く文脈が乱れてしまい申し訳ないのですが、一部でもいいのでご教授いただければと思います。

A 回答 (4件)

(私の場合実質的には12月28日に業務を終えその後1月までは有給消化となります。

2008年分の住民税を免除したいとなれば12月の内に転出届を出すことなどできるのでしょうか?)

ご質問者の場合には住民税は給与所得から差し引かれていると思いますが。どのような支払方法を現在選ばれているのでしょうか?給与からの徴収であるならば、会社に退職前に2007年分の精算方法を通知しなくてはいけないと思います。1月退職ならば、最終給与で一括支払、12月退職なら、給与からの一括支払か退職後に自宅に納付通知書が送られてきますから、それに基づいての支払です。いづれにしても支払を免れることができることはありません。

健康保険:ご質問者は会社の健康保険と国民保険を混同されていませんか?企業の健康保険と転出は全く関係ありません。企業の健康保険は退職者に対してどのように扱うか規定している筈です。退職後も一定期間会社の健康保険に入ることも会社によってはできます。そのほうが国民健康保険に入るよりも個人にとっては得だからです。いずれにしても会社の規定及び退職者の選択になると思います。

余談ですが、留学時の医療保険、歯科保険はどうされるおつもりですか?米国は健康保険制度がありませんし、カナダは半年以上の留学生は加入できますが、3ヶ月の猶予期間があります。その他の国も似たりよったりだと思います。即ち、医療保険に日本か留学先で加入しなくてはなりませんが、考慮はされていますよね。また歯科保険は医療保険とは別に加入しなくては
なりませんが、ご存知ですよね。特に歯については
保険に加入しなくて、現地で泣いている人が多いです。

ちなみに日本の健康保険は海外の治療も適用されます。但し、払戻しの金額は日本で治療したとしたらいくらかかるかが基準になる為に、多くの場合はかなりの持ち出しになるようです。

住民票:実家に移せば、そこが所在地になりますから、国民年金の支払義務が生じますし、住民税が前年の所得に基づいて課税されます。但し、課税算出額以上に収入がないでしょうから、支払には及ばないと思いますが。

確定申告:2月16日からです。事前にはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

shunnak1さん詳しいご説明ありがとうございます。

住民税
給与からの徴収です。いずれにしても支払いの義務があるのですね。退職後に自宅に納付通知書を送ってもらう方を選択しようと思います。

健康保険
双方の区別はしているつもりでしたが、企業の健康保険と転出を混同している部分がありました。ご指摘ありがとうございます。
今のとこの考えでは、退職後は企業/国の健康保険にはいらず帰国後に一時的に親の扶養に入って、親の企業の健康保険としたいと思います。

留学中の保険は民間の保険(AIU)を考えています。歯科に関しても先月まで事前に通っていたので先一年は問題ないと思います。それにしてもなぜ海外(日本以外?)はあんなに高いのですかね。。

住民票
転出届を出して年金を免除したいと思います。その際は必要な書類などあるのでしょうか?

>住民税が前年の所得に基づいて課税されます。但し、課税算出額以上に収入がないでしょうから、支払には及ばないと思いますが。

こちらは2007年に一定の収入があるので2008年中は満額を払わないといけないが、2009年には支払わなくてもよいという意味でしょうか?

確定申告
事前にできないのですね。前年の株式の繰越損があり、現状の保有株では含み益が出ています。確定申告をしないと繰越損が消え来年株を売却をした際に利益に対して税が加算されてしまうのを懸念していたという背景があります。証券会社からの通知も来年の2月頃でしょうしこちらは諦めるかもしれません。

色々と法律に沿ったご回答ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2007/10/06 13:43

私の回答(ANo.1)に対する追質問についてはshunnak1さんが既にお答えになっているので、私から追加することは有りません。


ただ、住民税に関して、私が理解している内容を明記させていただきたいと思います。
(専門家ではありませんので、絶対的な自信は有りませんが...)

住民税は、前年の収入等に応じて税額が毎年5月頃に決定され、
 ・特別徴収(サラリーマン等の天引き):6月~翌年5月の12回で分割納入
 ・普通徴収:6月・8月・10月・翌年1月などの4回に分けて納入
という納入をするシステムになっています。

従って、特別徴収だと、2006年の収入等により決まった2007年度分の住民税は、来年(2008年)の5月まで支払う予定になっています。この分が、現時点で支払が決定している分です。
2008年1月の退職時点で住民税の一括納入を行えるのは、上記の2007年度分になります。

さて、2008年度分ですが、当然2007年の収入等に応じて税額が決まります。la_eisさんは2007年は丸一年働いている訳ですから、2008年6月以降に納入が発生する2008年度分の住民税は今年と同等の総額になると思われます。(納入方法が普通徴収になるでしょう。)
この2008年度分に対して、2008年1月1日に日本国内に住民票があるか、国外に転出状態になっているかで状況が変わるのでは?ということに...
2009年度分(2009年6月納入開始)は、2008年の収入等に依存しますから、2009年1月1日時点で国内に住民登録されていても、住民税が発生しない可能性は有ると思います。

これが、私の理解している内容です。

私の場合は、1年半以上海外転出(海外居留)状態でしたので、帰国後、再就職した年の翌年の6月になるまで住民税は発生しませんでした。
la_eisさんの場合は半年で帰国(7月or8月)の様ですので、その場合も私のケースと全く同じになるか否かは判りません...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご解説ありがとうございます。

2008年1月1日に海外転出状態になっていれば、2008年6月以降に納入が発生する住民税に関しては支払わなくてもよい可能性があるということですね。

色々とお調べいただいたようでありがとうございました。
大変勉強になりました。

お礼日時:2007/10/07 10:40

今日は。

ご丁寧な返礼を有難うございます。

住民票
転出届を出して年金を免除したいと思います。その際は必要な書類などあるのでしょうか?

特にありません。海外転出と届けるだけです。


こちらは2007年に一定の収入があるので2008年中は満額を払わないといけないが、2009年には支払わなくてもよいという意味でしょうか

2007年については、2008年に一括支払をするわけですから、それで完了ですね。
2008年の収入については、失礼ながらご質問者に充分な収入がない前提で書きました。2008年に退職所得及び株式等に関連しての所得があれば2009年に確定申告が必要です。また親御さんの会社にお勤めになるとのことですので、給与からの控除での支払が必要になるかもしれません。

尚、確定申告は、税金の還付を受ける場合には事前の申告が可能です。訂正させてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ご回答ありがとうございます。

転出届に関して特に必要な書類は無いとのこと了解しました。

2008年の収入としては相当低いものと思われます。(おそらく100万円以下になるのでは。)理由としては留学帰国後はJICAなどでの短期ボランティアを考えているからです。その後は米国での就職を考えています。

また、私の説明がわかりにくかったのか申し訳ございませんが健康保険に関しましては、親の扶養に入り企業の健康保険にするつもりです、なお親は一般の会社員です。

2009年は必要であるなら確定申告をするつもりです。

2008年の確定申告については「税金の還付を受ける場合には事前の申告が可能」とのことですので税務署に相談してみます。

shunnak1さん本当に色々とありがとうございます。感謝しております。

お礼日時:2007/10/06 17:16

私の経験の記憶を思い出しながらですが、参考になれば...



■住民税
私の場合は会社を辞めた直後の10月から留学で海外転出していたら、翌年の住民税の請求は全くありませんでした。

住民税は1月1日に住民票のある都道府県・市区町村に納めることになっています。従って、1月1日の時点で海外転出の状態になっていれば、前年にどんなに稼いでいても住民税を納める先がない、という理屈でしょうか。

■国民健康保険
日本の健康保険は海外では無効です。
海外転出をすると、加入できないのではないかと思います。
私は留学期間中は、保険料の請求は来ませんでした。
(帰国して、国内転入届を出したら、その場で健康保険と年金の手続きをさせられました...^^;)

>現状は会社の健康保険で退職後、継続しないつもりです。

退職から海外に出るまで期間があるのであれば、健康保険は加入しておいた方が良いと思います。特に冬は風邪をひいたりしますから...


■国民年金
海外転出の状態の間は納入義務がありません。
従って、私は留学期間は納入しませんでした。

■雇用保険
失業保険の申請は、離職から半年以内だったと思います。
留学していても特別扱いは通常は無いと思います。
退職時にパンフレットを貰うと思いますので、確認してください。

■住民票
海外転出しておいて、国内に留まっているということですよね?
1月1日時点で住民税が発生するか否かが決まりますので...気持ちは解りますが、リスクは有りそうですね...

■確定申告
私は書類を整えておいて、父に預けて申告時期に提出してもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Alsacienさん、ご丁寧にありがとうございます。

■住民税
私の場合実質的には12月28日に業務を終えその後1月までは有給消化となります。2008年分の住民税を免除したいとなれば12月の内に転出届を出すことなどできるのでしょうか?

■国民健康保険
>退職から海外に出るまで期間があるのであれば、
有給消化があるので退職よりも海外に出るほうが先になります。

■国民年金
海外転出の状態の間は納入義務が無いことは理解しましたが、これは先に役所の人に留学の証明書みたいのを提示する形になるのでしょうか?私の場合最初は三ヶ月の留学でその後さらに三ヶ月の延長を考えているので上手く半年間免除されるのか不安なところがあります。
また、上記の理由により転出届を出さないという選択肢もあるということです。この場合は留学の証明書を見せても日本にいるとみなされて年金は納めないといけないようでしょうか?

■雇用保険
退職前に渡航してしまうので、先にもらっておきたいと思います。また有効は半年ということですので、先に役所の人間に相談もしてみようと思います。

■住民票
わかりにくかったようですみません。こちらは転出届を出さずに実家に住民票を移すという意味でした。留学はちゃんとします。
その場合の年金と住民税の支払い義務についての相談でした。

■確定申告
代理で申請もできるのですね。しかし私の両親は共に会社員で今まで一度も確定申告を行っていないと思いますので任せるというのは少し心配です。こちらも事前にできないか役所の人に相談してみるのがいいでしょうか。

色々とご回答ありがとうございます。また再質問のようで申し訳ございません。Alsacienさんのご経験とは少し離れてしまったかもしれませんので、ご回答いただける範囲でかまいませんのでアドバイスいただければと思います。

お礼日時:2007/10/06 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!