電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この度、会社都合により会社が無くなる為、退職金が出ます。
金額は基本給の11か月分と言われました。勤めた月数は173ヶ月です
11ヶ月分と言うのは規定があるのでしょうか?
こういう事は初めてで教えて頂けたら嬉しいです。

それと、私は今まで通算で215ヶ月厚生年金を納めてきました。
将来年金受給するには300ヶ月必要で、この先、派遣で働く事に
なれば、国民年金を納める事になると思います。
厚生年金&国民年金を通算で300ヶ月収めれば良いのでしょうか?
現在41歳です。今から60歳まで国民年金を納めると
前の会社で42ヶ月+現会社で173ヶ月=215ヶ月(厚生年金)+ 収める予定の228ヶ月(国民年金)=443ヶ月となりますが、
60歳になった時、受給額は大体幾らになるのでしょうか?

(会社が無くなる理由は社長が疲れた為にもう続けられないとの事です
仕事が出来るのも来年2月末までとなりました。)

A 回答 (6件)

>11ヶ月分と言うのは規定があるのでしょうか?




退職金は出さなければいけないものではありません。
これは会社の規定次第です。
年金は厚生年金+国民年金で25年以上払わないと受け取れませんが、25年納めれば終了ではありません。
国民は60歳まで払い続ける義務があるのです。
また、払った方がもらえる額が多くなりお得です。

受給額は50歳になれば社会保険庁で教えてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良く分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/06 21:15

>私には12歳年下の妻がいるのですが、加給年金は厚生年金期間が20年を満たなければいけないのでしょうか?もらえるには厚生年金を納める期間が25ヶ月足りないのですが・・。

当面は派遣で働く予定ですが、やはり加給年金の事を考えると厚生年金を納める職に就かなければいけないのでしょうか?

そうですね。加給年金をもらうためには厚生年金20年加入をクリアしなければいけませんね。canon1201さんはまだ40歳なので再加入するチャンスはいくらでもあるのではないでしょうか。
派遣で働くとのこと、派遣会社でも厚生年金の適用事業所がある筈です。なお、適用事業所でなくても任意単独被保険者制度と言うのもあります。ご参考http://www.office-onoduka.com/nenkinblog/2007/05 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事感謝いたします。とても参考になりました。任意単独被保険者制度がある事には驚きでした!会社が適用してくれれば、とてもメリットになります。色々と勉強していかねばと再確認しました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/10/16 18:32

>この度、会社都合により会社が無くなる為、退職金が出ます。


金額は基本給の11か月分と言われました。勤めた月数は173ヶ月です
11ヶ月分と言うのは規定があるのでしょうか?

退職金は、法律では決められません。会社の規定によりますので、会社の規定を確認してください。
基本給の11か月分と規定されていれば、11か月分でも仕様がありません。

>厚生年金&国民年金を通算で300ヶ月収めれば良いのでしょうか?

(現行では)300月収めれば良いです。

>前の会社で42ヶ月+現会社で173ヶ月=215ヶ月(厚生年金)+ 収める予定の228ヶ月(国民年金)=443ヶ月となりますが、60歳になった時、受給額は大体幾らになるのでしょうか?

canon1201さんの場合は60歳では年金は貰えませんが、65歳から215か月分の厚生年金(報酬比例部分)と443月分の国民年金(老齢基礎年金)が貰えます。

言い換えれば、厚生年金(報酬比例部分)は、40年加入者の半分程度、国民年金(老齢基礎年金)は満額(40年加入)の人とほぼ同額ですから、次の(URLhttp://allabout.co.jp/finance/nenkinreceive/clos …)のモデル年金額から大胆に試算すると厚生年金(報酬比例部分)が約60万円強、国民年金(老齢基礎年金)が約70万円強で約140万円位と推定します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。とても分かりやすくご説明下さり感激です。
65歳からの受給の事も今まで無知でした。お恥ずかしい限りです。
もう1つお伺いしたいのです。こちらにて質問する事をお許し下さい。
私には12歳年下の妻がいるのですが、加給年金は厚生年金期間が20年を満たなければいけないのでしょうか?
もらえるには厚生年金を納める期間が25ヶ月足りないのですが・・。
当面は派遣で働く予定ですが、やはり加給年金の事を考えると
厚生年金を納める職に就かなければいけないのでしょうか?
私は40歳 妻は28歳です。子供無しです。(今後も予定はありません)
妻は扶養に入れてます。
教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

お礼日時:2007/10/09 13:47

> 厚生年金&国民年金を通算で300ヶ月収めれば良いのでしょうか?


受給資格を計算する場合は、通算して考えていいですよ。

> 60歳になった時、受給額は大体幾らになるのでしょうか?
60際だと 0 ですよ。
41際で女性と仮定すると、昭和41年生まれ ですかね。
昭和41年4月2日以降に生まれた場合は、65にならないと
もらえません。
http://www.tsk-web.com/fp/nenkin/nenkininfo/info …
払い込みは60まで、支給は65から です。
なので、今 高齢者雇用安定法の改正で定年延長の方向に
なってますね。

また、厚生年金を受給する場合は、
老齢基礎年金 + 老齢厚生年金がもらえます。
老齢基礎年金は、いわゆる国民年金部分ですから
現在だと 満額で 年間792100円です。
老齢厚生年金は、支払った額で変わってきます。
なので、わかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました、とても参考になりました。
会社がこんな事になり、今不安でいっぱいですが、年金の事も含め
私自身がしっかりしなければと色々考えさせられます。
とても為になるご説明本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/10/09 13:51

老齢年金についてですが、国民年金について25年間以上の納付用件によりもらえるのです。


よく年金を、国民年金と厚生年金の2階建てで説明されるように、国民年金とゆう土台が無ければ、厚生年金はその上に建ちません。
厚生年金は、国民年金の納付要件を満たしていれば、支払った分をもらえます。ただ、満額もらえないだけです。
厚生年金を国民年金で見るのは、厚生年金を支払っていれば、一緒に国民年金も徴収されているからです。

また、会社都合の退職なので、離職票をもらってハローワークで、待機なしの特別支給を受けられますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。ハローワークの件も教えて頂きまして、ありがとうございます。
とても分かりやすいご説明本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/10/09 13:54

退職金については法律には定めはありません。


いくら支給するかは会社の裁量ですが、会社で退職金規定があればそれに従います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良く分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/06 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報