
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
疑問文で使う ever はあまりぴったりした日本語がないのですが普通「一体、いやしくも」など強意の意味です。
Do you...? が単に「あなたは~するのですか」と聞くのに対して
Do you ever...? は「あなたが~することがあるのですか」と強意的に尋ねます。多少の驚きが含まれます。
つまり ever は疑問文では回数そのものを聞くのではなく、「そもそも(何回であろうが)回数自体が存在するのか→○○するようなことは起こりうるのか」と聞いているのです。これの打消しが never 「1回も~しない、決して~しない、回数がゼロ」で、単に not より強いのではありません。
ついでに言えば経験を問う Have you ever... / Did you ever...? も「今までに」の意味を出しているのは現在完了や過去形の動詞部分です。
そうですよね! やっぱり!
いままで、everを使うほうは、そもそも経験していることを前提で使っていました。。。
そんな事ってあるの!?って強い問いかけですよね。どうも外人と話してるとき変だなと思いました。すっきりしました。有難うございました。

No.5
- 回答日時:
No.2 です。
Do you ever ~ ? の例文を少々あげてみます。Do you ever think of me? 「私のことを思い出すことってある?」 (別れた元恋人への言葉)
Do you ever want to be a child again? 「もう一度、子供になりたいって思うことありますか?」
Do you ever eat out? 「外食することってありますか?」
No.3
- 回答日時:
"ever"は否定・疑問で使うときに「かつて・これまでに」との表現につかわれます。
質問者様の例は疑問文なので
1)Do you ever go swimming?
「(今まで・これまでに)泳いだことある?」
2)Do you go swimming?
「水泳するの?」
みたいなニュアンスになるのだと思います。
E.G. Is he ever at home? 在宅することがあるか?
肯定文では「いつも・常に・繰り返して」のように使われます。
E.G. He repeated ever the same words. いつも同じ言葉を繰り返した。
参考までにです。
この回答への補足
1)Do you ever go swimming?
「(今まで・これまでに)泳いだことある?」
だとHave you ever swum.との違いってどうなりますでしょうか?

No.2
- 回答日時:
Do you ever go swimming? → 泳ぎに行くことってあるんですか?
この質問(↑)には、
No, I don't.I can't swim. とか、 Yes, I like swimming.といった返事が予想されます。
Yes の返事のときは、 How often do you go swimming? と頻度を聞くjことができます。
No.1
- 回答日時:
>1)は頻度を聞いているように思えるんですが、、、
おっしゃるようにこのeverは頻度を表わす副詞です。
1)Do you ever go swimming?
は、「泳ぎにはよく行くんですか?」という意味です。
一方、
2)Do you go swimming?
は、普通の疑問文で、「泳ぎには行きますか?」とい
う意味です。
この回答への補足
1)Do you ever go swimming?
は、「泳ぎにはよく行くんですか?」という意味は、つまり
質問側は相手に対して”知らないことが前提”ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Request from
-
both は is ? are?
-
by himとby himselfの違いは?
-
自然に訳せられない
-
「only for __ days」と「for o...
-
英語 和訳
-
質問失礼します。 今日の定例ミ...
-
badlyの意味の見分け方 Badlyは...
-
asの使い方、訳し方って、難し...
-
open 文として「be comprising ...
-
英語の質問です。 John apparen...
-
We can be hero
-
「これだけ、それだけ、あれだ...
-
「何年もの間」の「もの」の説...
-
that works too ってどういう意...
-
for long periods of time につ...
-
(英語の意味)too much too so...
-
I applied the same way の意味
-
接続詞only onceとonly whenの...
-
ScamとFraudの意味の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Request from
-
both は is ? are?
-
"I am under yours spell"の日...
-
「only for __ days」と「for o...
-
I’amとI’mのちがいが分かりませ...
-
「これだけ、それだけ、あれだ...
-
分詞 sit ~ing
-
意味を教えてください:It is p...
-
自然に訳せられない
-
原型 beの意味について
-
by himとby himselfの違いは?
-
「出会いに感謝」という英語を...
-
alreadyの使い方
-
英語についての質問
-
トリビアで困ってます
-
文頭のForの役割は?
-
in simpler time とは?
-
(英語の意味)too much too so...
-
everの語法につきまして
-
感嘆符の後のandについて(大文...
おすすめ情報