dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

550ccのターボ車と660NAでは、どちらがパワーありますか?
ノーマル状態でサーキット1週するならどちらが早いですか?

記憶があいまいですが確か平成元年は660と550がダブルと思いましたが、
元年式を買うなら660のNAと550ターボどちらが良いでしょうか?
(特に車種はこだわらずに)
確かにターボ車は古いと故障が多いのは知っています。

A 回答 (3件)

550ccのターボってかなり車種が限定されますよね?


とりあえず550ccで最速と言われるアルトワークス(550cc・ターボ)とNAで最速と言われるトゥデイ(660cc・NA)で馬力・トルクを見ると,圧倒的にターボの方が有利です。

また,車重も70kgも軽いのでその差は歴然ですし,ターボは簡単に100PS近くまでパワーアップ出来るのに対して,NAはエンジンに手を加えない限り10PSアップが限界ですから将来性もありません。

ちなみに,660ccですとさらにボディが大きくなった現規格も含まれますが,その場合は例えばアルトワークスの610kgを基準にすると,最も軽い旧型のミラジーノ(FF・5MT)のターボでも「64PS,10.5kg/m・770kg」ですから,パワーが変わらないのに160kgも重いと絶望的な状況です(1周40秒程度のミニサーキットですら,上手い人が乗ってもタイムが3秒は違います)。

●アルトワークス(1989年式・FF・5MT)
 ie:58PS,7.4kg・m,610kg

●アルトワークス(1988年式・FF・5MT)
 RS/S:64PS,7.8kg・m,610kg

●トゥデイ(1996年式・FF・5MT)
 RS:58PS,6.1kg・m,680kg
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、重量も軽いしノーマル状態でも有利な上に改造となるとタービンいじれる分、圧倒的にターボ車なんですね。

アルトワークスとトゥデイの比較データ参考になりました。
回答有難うございました。

お礼日時:2007/10/12 13:54

 基本的に、ターボ車はNAの1.2~1.5倍の排気量を持つNAと同等のパワーを持ちます。

あくまで基本的ですので、エンジンによっては変わる場合もあります。ですから、あくまで参考までに。550ccの場合、660cc~825ccと同じパワーを持つ事になります。幅はありますが、明らかにターボの方が上です。しかしながら、燃費やアクセルワークなどから不便に感じる事や非経済性もありますから、どちらが良いかは個人の判断によります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ターボ車はNAの1.2~1.5倍のパワーと同等とは知りませんでした。
パワー的にはターボの方が上ですが、総トータルでは微妙って感じなんですね。
有難うございました。

お礼日時:2007/10/10 11:30

軽規格は平成2年4月に550→660に変わりました。


ということでダブっているとすれば平成2年ですね

550ターボと660NAですが、ピークパワーは550ターボのほうが上です。

しかし中間域のトルクの差に関して2割り増しの排気量の差は大きく・・・・
勝負の内容にもよりますがトータルでは660でしょうね

あと550と660でボディ剛性が大きく変わるケースもあり、
この点からも660が有利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ピークパワーは550ターボ
なるほど、GTレースで言えばターボ車は2.6GTRとNA3.0NSXの戦いみたいな感じなのでしょうか。
有難うございました

お礼日時:2007/10/10 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!