
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
忘れ防止にちょっと書いたりしますよね。
私も、高額のお金を払いだしたりする時に、そこにメモしています。
印字最終行より手前に書いた場合、今までエラーになったことはありませんが、印字されていない次の行まで書いていた時、エラーになりました。
「この通帳はお取引できません。もう一度最初からやり直してください。」
たぶん、そのような音声だったと思います。
消してまた入れ直すと大丈夫でした。
誤作動の原因になるかどうかということは分かりませんが、後続の方が出来なくなったということはありません。
この回答への補足
>印字されていない次の行まで書いていた時、エラーになりました。
えっー。それなら、未印刷行へのメモ書きは、非常にまずいですね。
自分の場合、ここまでチェックした印で、印刷最終行下に、線を引いていましたが、とてもやばかったかもしれません。
No.5
- 回答日時:
もう回答が出ているようで、全く参考になることでもありませんが、
以前、エラーが出た際、UFJの窓口で、「書いてあるからエラーになるんです、書かないで下さい。」と注意を受けたことがありました。
(鉛筆で印字行より手前)
その後、書いてないのにエラーになることも何度かあり、
その後も、ずっとおかしいなー?本当にそうかな?と思いながら書かずにいましたが、これからは書けそうです。
この回答への補足
皆様ありがとうございました。
皆様のお話を要約すると、ほとんどの通帳は、印字最終行を含む、手前の行に、何らかの文字を書き込んでも、不都合は無い。
でも、印字最終行より、下の未印字スペースに文字等を記入すると、エラーになる。
また、万が一、エラーになっても、鉛筆だと消せば、印字可能である。
No.3
- 回答日時:
確信は無いですけどATMは記帳内容は読んでないので問題ないと思います。
何行目まで印字しているかを記憶しているだけですから。
自分は印字最終行以降の未印字行に鉛筆で引き落とし後の予定残高を鉛筆で記入したりしてますが、今まで一度もトラブルになった事はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 「銀行 窓口」での「振り込み」のやり方を教えて下さい。現金17万円を「りそな銀行」から「みずほ銀行」 4 2022/10/29 12:47
- マンガ・コミック 漫画家はみな書道が得意か? 漫画家で悪筆の人はいるか? 5 2023/08/16 09:05
- その他(税金) 銀行(および他の金融機関)で税金を払う方法は? 9 2022/05/24 06:58
- 預金・貯金 通帳に関して質問です。かなり昔のことなので当時のこともうろ覚えです。 学生時代、学部で通帳を作ってお 3 2022/09/25 21:56
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 わざわざ交通費はたいて1時間以上掛けて銀行へ行って通帳記入しようとATMで操作しても通帳が古い、云々 7 2023/04/19 18:33
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ゆうちょ銀行のATMで電信払込のやり方について 1 2022/09/17 13:44
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
- 作詞・作曲 或る曲の楽譜のコード進行の中に"F onA"なるものがありました。これはどんな和音ですか? 7 2023/05/22 00:34
- 金銭トラブル・債権回収 クレジットカードを両親に無断で作られ、借金を背負わされていることに気付きました。今後どうすれば? 6 2023/08/08 00:42
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメモ帳を使ってますが、突然全然違うところに画面がジャンプします。なんですか ?この仕様 1 2022/12/19 09:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
料、代、費の使い分けについて
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
ノートに印刷できるプリンター。
-
油性マーカーで書いた内容をき...
-
シールの汚れを取るには
-
マクロ F8が効かない
-
マウスの使用時の汚れ
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
手書きの原稿かコピーかの判別方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
大学の学生証の裏に通学証明書...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
おすすめ情報