重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自動車学校に通おうと思ってるんですが、入校前にいくつかお聞きしたいことがあります。
・次の教習などの日はどうやって決めるのでしょうか?
・自動車学校で技能や学科を受ける時間は、決められているのか、それとも日によって受ける時間を自由に決めていいのでしょうか?(今日は昼からで明日は夜からとか)
・当然他の教習生もいますが、教習生の少ない時間帯はありますか?(学科の授業などで一番少ないときなどは自分を含め何人くらいの教習生が受けていたなど)
よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

学校や時期によって違いが出てきます。


技能については、大体は窓口で次回の予約を取るか携帯やネットで取るかです。
学校によっては何時間か(場合によっては卒業まで)まとめて予約をとる所もあります。もちろん自分の都合に合わせてその都度予約も取れます。
いずれにせよ説明会や入校式で説明してくれますし、パンフレット貰いに行った時や入校後に受付で質問すれば教えてくれますよ。
学科については、予約制ではなく時間割から受けれる学科の時間を自分で確認して教室に入る感じになると思います。
教習生の少ない時間帯でしたら、やはりお昼前後でしょうか・・・
でも、そろそろ高校生でごった返す時期ですから出来るだけ早めの入校をお勧めいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます

お礼日時:2007/10/18 03:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!