dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトを始めようと思い、大型スーパーのレジのオープニングスタッフか
居酒屋のオープニングスタッフで迷っています。
大学が理系で男子ばかりなので出会いも考えて検討しています。

そこで質問なのですが、大型のスーパーのレジバイトは出会いがありそうでしょうか?

以前に居酒屋でバイトしたことがあり喋る機会も多く、
出会いが多いとは思うのですが、仕事自体はあまり向いてないのかなと思い、
居酒屋のバイトは渋っています。

よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

大手スーパーの正社員です。



出会いはいくらでもあります。結婚まで到るカップルも少なくありません。
がんばってください。
    • good
    • 2

こんばんは



アルバイトの多い職場ですと
ありますね
休憩時間とか、交代時間とか結構同じになりますので
それと、定休日があるお店ですと
みんなで、バーベキューとかする部門もありました
なにしろ、食材はすぐそこに売っているわけですから

私は直営店舗にいたわけでは有りませんが
それでも誘っていただいて参加したことも多かったですよ

ご参考までに
    • good
    • 1

こんにちは。


結論から言ってしまえば、男女が集まるところなら出会いの可能性はどこにでもありますよ(笑。敢えてバイト先に限定して期待する事もないと思いますけど、バイト先でもチャンスはあるということ。
ただスーパーレジ打ちのオープニングスタッフって、忙しい時間帯のレジ打ちさんは、殆ど他人と話している暇ないですよ?強いて言えば、夜の少しお店が空いてきた時間帯じゃないととても他の人と話すことなんか出来ない雰囲気です。そして夜の時間帯には若い娘達はすでにいないというパターンが結構多いですね(苦笑。
自由度は居酒屋の方が大きいと思いますよ。
因みに大きいレンタルビデオショップや書店の方が、忙しさ程々という意味でスーパーのレジ打ちより出会いチャンスが大きいかなと思いますね。
    • good
    • 1

年齢的にどのあたりでしょうか


レジっておばさん多くないですか?
飲食店の方が女の子は多いですよ
私が以前いたとこは7割女性でした
(注 居酒屋は覗きます)
    • good
    • 1

レジのアルバイトでも十分に出会いはあると思います。

実際、自分はありましたよ!
でも確かに居酒屋の方が出会いは多いと思います。

でも結局は彼氏彼女ができる人はスーパーのバイトでもできるし、できない人は居酒屋でバイトをしてもできないと思います。
だからblack-Sさんが居酒屋の仕事自体に向いていないなら居酒屋は避けるべきだと思いますよ!
    • good
    • 0

可能性はあります。

実現できるかどうかはあなた次第です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!