
御願い致します。
築年数約20年の賃貸マンションです。
ここしばらく昼夜問わずモーター音のような音が断続的に聞こえます。
1分程続き、数十秒~数分停止後、また始まるの繰り返しです。
音の大きさはさほど大きく無いので日中は殆ど気になりませんが、
夜間が困ります。ウゥ~~ンと言う音が始まったと思うと止み、また
始まるの繰り返しで音が気になると寝付けません。
更に困ったのが、音の出所が解らない事です。症状が出る前後で当家に
特に変わった事はありません。電気、家電含め全て切っても音はします。
この事から当家から出た異音ではない事は間違い無いのですが、
床に耳を付けると少し響いているので下階の住居からかとも思ったの
ですが、他の部屋へ移り、壁に耳を付けてもやはりこの音が響きます。
また、ベランダへ出て見た所、室内で聞こえる音よりも音が少し大きくなり
出所は1階に受水槽が有るのですが、そこから音が出てるように感じます。
この事から受水槽のモーター音がマンション内の水配管に反響して出てる
可能性が高いと思うのですがこのような事はよくあるのでしょうか?
何ぶん睡眠に関わる事ですので、
管理会社へは早急に対処して欲しいのですがどのように伝えたら
迅速に対応して貰えるのもか(音の原因があやふやなので。。)
解りませんのでお詳しい方居られれば御願い致します。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#2、#4です。
ポンプは受水槽の下か直側にあるかと思います。建物内にポンプ室を設けてそこに設置する場合もあります。
屋外設置の場合、通常はカバーで覆われていますが本体は↓こんな感じです。
http://www.kawamoto.co.jp/product/10_auto_land/k …
受水槽の中の点検(汚れ具合)を兼ねて一度視てもらったらどうでしょうか?
この回答への補足
ありがとうございます。
週明けにもとりあえず管理元へ伝えてみますが、マンション全体を
見回しても正直管理体制は?です。清掃の頻度も決まって無いようですし、以前立付けの物が壊れた時もかなり修理を渋られました。
この事からも恐らく直ぐに修理等善処する可能性は低いと思います。
問題は室内で『人によっては』睡眠に支障が出る程度の音が頻繁に発生している事は、
『正常』なのか『異常』なのか。異常ならやはり厳しく対応を求めますが、先の4での解答のようにその程度は正常となると。。。
しかし先の補足の通り私の周りでは給水ポンプ音が頻繁に発生して
気になると言った人は皆無ですのでどうなんでしょうか。。
No.7
- 回答日時:
受水槽の加圧ポンプですかぁ。
大変ですね。ポンプでしょうね。ただ、配管に反響してではないと思いますがね。
大きな建物でなければ、このようなトラブルは考えれられますよ。異常音ですね!
以前はそうではなかったけど最近気になってきたってことは…、
加圧ポンプに取り付けられている、あるパッキンが劣化してくると
異常音が出てくることがあります。長年使用してくると劣化するものです。
ほかにも、地震や地盤沈下等の要因でポンプの水平が損なわれたりと、
加圧ポンプの傾きが原因となることもありますよ。
いずれにしても、加圧ポンプのメーカーか管理会社に相談してみてはどうでしょうか?
ちなみに、受水槽は総面積が10立方メートル未満の水槽は毎年の清掃は法律では義務付けられていません。
そうした施設の管理者を置く事になっているだけですので、
掃除はオーナーさん次第ですね。
飲み水のことなので、定期的に水槽を清掃してもらいポンプの簡易点検も
行ってもらう方がいいかもしれませんよ。
No.5
- 回答日時:
No3のrunagaiaです。
他の方のやりとりからしても、給水ポンプに間違いなさそうですね。
いろいろ悩む所ですが、早めに管理会社へ相談しましょう。
というか、強く苦情を言いましょう。
夜眠れず病気になりそうだ!と。
弱腰だと、こんなもんですよ。なんて言いくるめられる恐れがあるので。
以外とすんなり対処(修理やポンプの防振対策など)してくれるかも
しれませんしね。
管理会社の対応しだいでは、相談者さんが納得出来ないかもしれませんが
その時は、再度こちらへ相談して下さい。
管理会社とのやりとりや、対応の状態をメモしておくと、相談の投函時に便利だと思います。
お隣などとは、音に関しての話などはしたことありますか?
外にある受水槽の近くにポンプがあると思いますが、目視出来る場所にありますか?
それとも、どこかの部屋にポンプがありますか?
この回答への補足
ありがとうございます。
近隣の方へも恐らく同じように響いているはず?だと思いますが
如何せん付き合いも無いものでそのような会話はございません。
受水槽のポンプは目視出来ます(出来るはずです)。
受水槽自体が全体が丸見えなので。全く覆われてもいません。
そこから配管?が地上を這う形でマンション内へ引き込まれてます。
部屋のポンプとはどのような物でしょうか??多分無いかと思います。

No.4
- 回答日時:
#2です。
加圧ポンプの制御方法には「ON-OFF式」と「インバーター式」が
あり、どちらも圧力スイッチからの信号により自動運転(運転・停止)しています。
10戸の何れかの水栓類が開かれ、水道管内の水圧が下がればポンプは自動的に起動します。
また、水圧が停止圧力に達したら自動停止します。「ON-OFF式」では、ゼロか100%の運転しか出来ない為
少しの水しか使わなくてもフル稼働します。当然、深夜に起動すれば気になる人もいて不思議ではありません。
一方「インバーター式」では、使用水量に応じた運転をしますので使用量が少なければゆっくりとした回転になりますから音も静かです。
明らかに誰も水を使っていないのにポンプが動く場合は、蛇口の閉め方が甘くてポタポタ水が漏れているか
埋設配管が破損し漏水しているか何かで水圧が低下しているのでしょう。
ポンプが古くなって音が以前より大きくなったかも知れませんが、一応「正常の範囲」と考えられます。
築20年という事で、インバーター式のポンプに更新できないか相談される事をお薦めします。。。
この回答への補足
ありがとうございます。
そうですか。。しかし、マンション室内にまで明らかに
聞こえる程のモーター音(頻繁)でも正常範囲内とされてしまうのでしょうか。
マンション住まいの知人に複数訪ねてもそのような音が聞こえる、または
過去に気になった事が有ると答える人はいませんでした。
私も過去に賃貸マンションを転々としてますがこのような音は初めてなの
で正常と言われると。。。ですね。。
No.3
- 回答日時:
こんにちは、yuko111999 さん。
原因を特定するためにもう少し教えてください。
・何階建?
・戸数は?
・何階に住んでいますか?
とりあえず、マンションなどで考えられるのが
・自動ドア
人の出入りの度に動くので、頻繁にありますね。
・エレベーター
これも自動ドアと同じく、音が響きやすいです。
・給水用ポンプ
これは、質問者さんも気にしている所ですね。
音の原因究明ですが、質問者さんのご家族やお友達に手伝ってもらいましょう。
1,自動ドア・エレベーター
携帯電話などで連絡を取り合い、「これから開ける」「今、閉まったよ」「これから上に移動する」
という風に、そのタイミングで音が聞こえるのなら、その機器が
原因と考えていいと思います。
2,給水ポンプ
お手伝いの人に、自宅の蛇口をひねってもらい(トイレを流してもいいです)
そのタイミングで音が聞こえるか?
又は、ポンプのある部屋の前で、ポンプの音を聞き、ポンプの動いているタイミングと
お部屋で聞こえる音のタイミングが合えば、ポンプが原因ですね。
原因が分かれば管理会社へそれを伝え、もし分からなくても、詳しい状況を
説明すれば調べてくれるはずです。
質問者さんの家以外からも、苦情が出ているかもしれませんしね。
困ったことは早めに連絡して、対処してもらいましょうね。
この回答への補足
ありがとうございます。
個数は10戸とかなり少ないです。また自動ドアはございません。
異音が24時間断続的に頻繁に出てますのでエレベーター等も
違うと思います。(動いてない時でも異音が発生してますので)
ただ、受水槽の汲み上げ音としても24時間断続的なので、(個数も10戸と少ない事から)
どこかが蛇口、トイレ等水を使用した時とは恐らくリンクしていない
はずです。
水の使用=モーターが始動となるのでしょうか?
だとすると受水槽も原因とは違うような。。。

No.2
- 回答日時:
受水槽の加圧給水ポンプの音に間違いありません。
音の解消策
1.配管の支持方法見直し(防振ゴム類を付加する)
2.ポンプの吐出部分に防振継手又はサイレンサーを切り込む
3.インバータータイプのポンプに交換する
※「インバータータイプのポンプに交換」が一番良いでしょう!
この回答への補足
ありがとうございます。
現在の異音は『故障』の範囲になるのでしょうか。
もし管理会社側で『正常範囲内』と言われると困ります。
以前は無かった異音で、ここ数週間で始まった事は間違いないので
やはり『故障』と言う事で異音対策を強く求めて良いのでしょうか。
※音のレベルは記載の通りで、明らかに『異音』と言うレベルの大きさでは有りません。
受水槽付近で一番大きく聞こえる気が
します。問題は室内でも深夜等静かな環境になるとウゥ~ンと聞こえます。
一度耳に付くと気になって眠れません。ただ、気にならない人は気にならない程度の大きさだと思います。
音は断続的に24時間出てます。数十秒続いた後、数分置いて、また始まるの繰り返しでなのでかなり頻繁にウゥ~ンと言うモーター音の様な異音がしてます。
宜しければ再度アドバイス頂ければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- その他(住宅・住まい) アパートでのモーター音 2 2022/05/11 14:12
- その他(家事・生活情報) キッチンシンクからの水流音について 築30年ほどのRC分譲マンション最上階に暮らしています。 恐らく 2 2022/08/05 15:21
- 血液・筋骨格の病気 母の死について 2 2022/10/06 23:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
- 分譲マンション 夜中の騒音の証拠の残し方 5 2022/08/28 22:05
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1階にテナント店舗が入っていて2階以上に住居があるマンションは防音がしっかりしているんでしょうか?? 1 2022/09/09 10:55
- その他(悩み相談・人生相談) 私はマンションの2階に住んでます 私の真下の階に住む老人が2017年から騒音や振動を毎日だし続けてま 9 2022/05/20 16:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自宅マンションで最近深夜にモーター音のような音が断続的にします。
その他(住宅・住まい)
-
マンションのモーター音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
壁からモーター(電気)音がする
電気・ガス・水道
-
-
4
マンションの給水ポンプ騒音に悩まされています.
その他(住宅・住まい)
-
5
深夜に隣の部屋からモーター音?
その他(住宅・住まい)
-
6
マンション屋上の貯水タンクの音がうるさいんです・・・
その他(住宅・住まい)
-
7
貯水槽モーターからの異音。教えて下さい。
その他(住宅・住まい)
-
8
正体不明のヴォーという電気音で困っています。
その他(住宅・住まい)
-
9
給水ポンプのモーター音が水道管(給水管)に伝わりうるさくて困っていますが、どの程度の修理で直りますか?
一戸建て
-
10
マンションの給水ポンプ異音について こんにちは。 2週間前にマンションに転居してきたのですが、四六時
分譲マンション
-
11
受水槽の騒音?
その他(住宅・住まい)
-
12
アパートでのモーター音
その他(住宅・住まい)
-
13
隣のマンションの貯水タンクの音がうるさい
その他(住宅・住まい)
-
14
隣のマンションの受水槽がうるさい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
マンションの壁からモーター音がします。
その他(住宅・住まい)
-
16
自宅内にいると聞こえる低音の音はどこからでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
17
マンション受水槽の異音その後ですが。。
その他(住宅・住まい)
-
18
室内からモーターのような音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
階下の音で眠れません。
その他(住宅・住まい)
-
20
低音の騒音を発生-何の機械?
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンション室内から断続的にモ...
-
給水ポンプのモーター音が水道...
-
水道ポンプが動いたり止まった...
-
60Hz仕様ポンプを50Hz地域で使...
-
貯水槽モーターからの異音。教...
-
湧水を小屋まで引く方法を教え...
-
マンションの給水圧力が変動す...
-
新築一戸建ての水圧が弱い件で...
-
マンションの給水ポンプ異音に...
-
マンション屋上の貯水タンクの...
-
井戸跡の上に駐車場
-
井戸水悪臭の解消方法
-
井戸水の水圧を安定させる方法...
-
敷地内に井戸が掘ってあるのは...
-
水道の水圧はどうやって作られ...
-
メーカーが川本の汚水ポンプで...
-
ポンプの全揚程と水圧の関係
-
防火水槽の水の腐敗とヘドロの...
-
市営住宅管理人報酬
-
井戸 ポンプ 圧力センサー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション室内から断続的にモ...
-
貯水槽モーターからの異音。教...
-
マンション屋上の貯水タンクの...
-
追い炊きの時に風呂釜が「ボコ...
-
60Hz仕様ポンプを50Hz地域で使...
-
水道ポンプが動いたり止まった...
-
新築一戸建ての水圧が弱い件で...
-
湧水を小屋まで引く方法を教え...
-
水道管から空気がでつづける
-
下水のポンプアップについて
-
井戸水の水圧を安定させる方法...
-
井戸を埋めた経験がある方に質...
-
給水ポンプのモーター音が水道...
-
浅井戸ポンプの吸上高さについて
-
井戸の息抜きの塩ビ管の処理
-
市営住宅管理人報酬
-
敷地内に井戸が掘ってあるのは...
-
井戸水使用時のウォーターハン...
-
井戸跡の上に駐車場
-
井戸ポンプが頻繁に起動、停止...
おすすめ情報