dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50歳を過ぎていますから、いわゆる男の更年期かも知れませんが、1年ほど前から4,5時間で目が覚めてしまうようになりました。
日中、眠くなってつらい時もしばしばです。
6時間以上眠れた日は、気持ちよく過ごせます。
よく眠るようにするには、どうしたら良いか、良い方法があれば教えてください。
(医者に言ったら、黙って睡眠薬を処方されました・・・あまり、飲みたくはありません。)

A 回答 (3件)

私の母も同じ事を言ってました。


今、現在、母は毎日の軽い運動にウォーキング、そしてカルシウムを取る。
寝る時は、枕にこだわっていますね。

やはりお薬には頼らない方が良いです。
今は眠くても昼寝とかは、なさらないで、規則正しい生活を心がけて下さい。
更年期は後に響きますから、今は身体を大事にして下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
確かに、体がくたくたに疲れた時は、6時間以上眠れます。
単なる、運動不足なのでしょうか。かといって、毎日疲れるまで運動するのも厳しいな・・・
疲れていなくても、10時前にはしっかり眠くなるんですよね。
出来るだけ、運動するように心がけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/26 20:05

年齢から考えても、更年期障害だと思います。

医者に相談されてみては如何でしょうか?


暮らしと健康特集 [男性にもある更年期 気づくことで安心感が得られる]
http://www.asahi.com/life/health/jhcolumn/1101e. …

参考URL:http://www.asahi.com/life/health/jhcolumn/1101e. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスを、ありがとうございました。
やはり、運動は心がけなければいけないようですね。
ただの更年期、一過性のものと甘く見ていてもいけないことが分かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/26 22:09

私は同じ状況になった事がないので詳しくは分かりませんが、


今まで使われていた寝具を新しく気持ちのいいものに代えてしまう、
というのはどうでしょうか。後は周囲の音を完全に遮断するために
就寝時は完全に雨戸を締め切るなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。寝具は、特に不快と思ったことはないですね・・・ちなみに、ダブルベッドで女房が隣で寝ています。
寝つきはいいのです。ベッドに入ると3分も経たない内に眠っています。
目覚めが早すぎるのです・・・深夜に起き出すのも、つらいものがあります。

お礼日時:2002/08/26 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!