dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ最近大学の学部の関係で不規則な生活を余儀なくされています

寝つきが悪いと言う理由と決まった睡眠時間を確保したいと言う理由から興味本位で祖母の使っていないアモバンという睡眠薬を20日ほど使いました

そして今度は睡眠薬無しでは一睡も夜眠ることができなくなってしまいました。

睡眠薬をやめるにはどうしたらいいですか?

A 回答 (3件)

アモバン服用者です。


あれかなり苦いですよね><

心療内科や精神科で睡眠導入剤として処方されますが、薬なので多少なりとも依存性があります。
断つのではなく、徐々に減らしていって、最終的には薬なしで眠れるようにするのが一番です。

半分に割って飲んでみるとか、それで眠れるようなら、次は4分の一に割って飲むのが現実的です。
禁断症状とかは出ないですけれど、薬物依存と同じなので考え方は減薬です。(貴方も薬物依存者だと認識した方がいいです)

荒療治で良いのなら、
1:持っているアモバンをすべて破棄すること。
2:購入しない。不眠にひたすら耐える。絶対に入手しない。
3:1週間以内には過労や睡眠不足で倒れます。(強制睡眠)

(興味本位で薬物に手を出したことについては言及しません)

不眠の根本原因が解明されない限り、不眠にはなると思いますが、単純にアモバンをやめたいだけならば上記の方法で。
完全にやめてから2週間もすれば体から抜けると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに苦いです。

不眠で強制睡眠にはいってみます。

お礼日時:2011/12/21 14:26

すぐ精神科・神経科を受診して、興味本位で使ってしまった薬の名前と症状を先生に説明して対処を求めてください。


睡眠薬などの処方箋が必要な特殊な薬は、医師の指示なく興味本位で使用すると、思わぬ副作用(今回の質問者さんの場合は不眠)を生む事があります。
とにかく早く専門医の診察を受けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とりあえず11時に寝る努力をしてみます。それでもダメなら病院に受診します。

お礼日時:2011/12/21 11:52

とりあえず睡眠薬を飲まずにきちんとした時間に眠くなくても11時に布団に入り眠くても朝7時に起きて太陽の光を浴びる生活を一週間おくっ

てください とりあえず一週間で元の体調と睡眠ペースに戻すと自分に言い聞かせてやってみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

とりあえず寝れないですがやってみます

お礼日時:2011/12/21 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!