
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どうも。
rate8240さん。通学講座も同じです。全くアテになりません。講師は各教科の解説をなるべく解りやすいようにし、人気又はカリスマ講師となるべく独自の教え方をして人気とりを図りますが内容は皆同じです。目新しい教え方をしても受験者は「そこで勉強したつもり」になっているだけで結局自宅での予習・復習をしていなければ合格率はそんなに上がりません。講師は各教科の内容は教えますが、勉強の仕方、進め方、モチベーション維持等の学習法は教えてくれませんから・・・。No.2
- 回答日時:
通学でしたら講師によって大きく左右されそうですが
通信講座ならどれも変わらないと思いますよ。
先の方が言うように公表している合格率は当てになりませんし。
むしろ、通信なら独学と変わらないんじゃ?と私自身は思っています。
No.1
- 回答日時:
どうも。
私の経験上マジにあった話で回答します。はっきり言ってそんな合格率は何の役にも立たないですよ。ユーキャンやLECやニュートン等は営利目的の企業です。合格率の高さを「宣伝文句」に通信講座を販売してるんです。だから合格率は何とでも操作可能なんです。要するに最後迄受講した人数を分母、その内合格した人数を分子として100掛けたらとんでもない合格率になります。教育団体はその合格率を「売り文句」としてPRします。高ければ高い程売れると言う構図です。本来ならば資料請求してきた人数を含め実際に購入した人数を分母、実際に購入された方で合格した人数を分子としたら本当の合格率になりますがとっても低い合格率になります。そんな合格率を営利団体である教育団体が実際に利用すると思いますか?知っても無駄です。何の根拠にもなりません。以上。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社労士の勉強方法について
-
臭気士の資格の取得方法につい...
-
第二種電気工事士の筆記試験に...
-
電気系国家資格、第二種電気工...
-
今日、酸欠主任者の3日目の実...
-
電極棒 満減水テストについて
-
縮尺の1/100から1/250への変更...
-
100均のセリアに電工ペンチやギ...
-
コンデンサ用LBSによくトリップ...
-
はい作業主任者技能講習の合格...
-
圧着ペンチはJIS規格品でなけれ...
-
自動車免許試験2回落ちました。...
-
ヌード寸と実寸の違いを明確に...
-
銀行業務検定の個人優秀賞について
-
今回、第二種電気工事を受けた...
-
VVFケーブルの劣化で発火にいた...
-
電気工事士のランプレセプタク...
-
3相一括の充電電流の計算
-
フォークリフトの免許取得
-
免許センターの当日の試験問題...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物理、数学の素人が、電験三種...
-
臭気士の資格の取得方法につい...
-
45歳です、40歳以上で司法...
-
社労士試験勉強のやめどき
-
電験三種と第二種電気工事士の...
-
経済学で平方完成の理解は絶対...
-
司法書士受験へのアドバイスを...
-
平成12年度 司法書士試験
-
司法試験って何が難しいんですか?
-
第二種電気工事士の筆記試験に...
-
電気系国家資格、第二種電気工...
-
大学在学中司法試験合格目指す...
-
社労士の勉強方法について
-
行政書士から司法書士への難易度
-
東京アカデミーの通信講座で行...
-
司法試験予備試験を受験したい...
-
今日、酸欠主任者の3日目の実...
-
縮尺の1/100から1/250への変更...
-
電極棒 満減水テストについて
-
100均のセリアに電工ペンチやギ...
おすすめ情報