
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電工試験の合格を第一の目標としてとらえるなら、
一から勉強するのは悪手中の悪手です。
本気で合格するつもりなら、まず計算問題を捨てます。
過去問で7問目あたりにある、電線の許容電流の暗記からはじめることです。
本屋で過去問題集を一冊でも買って見てみればわかりますが、
最初に解いた年度の7問目が許容電流の問題なら、どれだけ過去に遡っても
7問目にはほぼ確実に許容電流の問題が出ていることに気がつくでしょう。
それが、電気工事士の試験です。
計算問題以外は、ほぼ全てがパターン化された暗記問題なのです。
そして、簡単な暗記問題と、難しい計算問題の点数配分は全く同じ。
ならばまず計算問題を捨て、他を完璧にしてから計算問題の勉強に取り掛かるのが最も効率的な勉強方法です。
(でも一応オームの法則と合成抵抗の計算方法くらいは覚えておくと吉)
基礎をざっと覚えた後は、ひたすら過去問題集を解くのが一番の近道ですね。
過去問に出てこない範囲を覚える必要はありません。
(まあ覚えておけば将来役立ちますが、どうせそれまでには忘れてます。)
私のお勧めの参考書は「ぜんぶ絵で見て覚える 第2種電気工事士筆記要点マスター」です。
これには本当に過去問に出た範囲しか乗っていないので、
過去問を解きながらわからない所をこれで調べる、という方法で
学生さんなら一ヶ月もかからずに受かるんじゃないかと思います。
あと、実技試験は道具と練習用の器具・ケーブルを買って
公表問題を2周したところ、完・璧な出来栄えで受かりました。
練習道具を揃えるのに3万近くかかるのが難点ですが、
その辺は学校で道具など用意しての実習時間が設けられていると思います。
…………いいなぁ。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/05/05 20:32
筆記についての詳しいアドバイスありがとうございます!
Ring53jpさんの勉強方法をそのままやろうと思います。
また、実技のアドバイスまでありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
45歳です、40歳以上で司法...
-
平成12年度 司法書士試験
-
今日、酸欠主任者の3日目の実...
-
自動車免許試験2回落ちました。...
-
電極棒 満減水テストについて
-
縮尺の1/100から1/250への変更...
-
契約アンペアを40Aに変更します...
-
工具にワイヤーストラップを付...
-
変圧器のV-V結線について教えて...
-
ワイヤーロープ用圧着ペンチで...
-
コンデンサ用LBSによくトリップ...
-
免許センターの当日の試験問題...
-
変圧器絶縁試験と加圧法と誘導...
-
100均のセリアに電工ペンチやギ...
-
中途採用で、筆記試験があるよ...
-
V-CATってどんな試験ですか?
-
第1種電気工事士の実技試験でリ...
-
施工管理技士の資格は何年毎に...
-
「よきもわるきも」で検索した...
-
はい作業主任者技能講習の合格...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物理、数学の素人が、電験三種...
-
臭気士の資格の取得方法につい...
-
45歳です、40歳以上で司法...
-
社労士試験勉強のやめどき
-
電験三種と第二種電気工事士の...
-
経済学で平方完成の理解は絶対...
-
司法書士受験へのアドバイスを...
-
平成12年度 司法書士試験
-
司法試験って何が難しいんですか?
-
第二種電気工事士の筆記試験に...
-
電気系国家資格、第二種電気工...
-
大学在学中司法試験合格目指す...
-
社労士の勉強方法について
-
行政書士から司法書士への難易度
-
東京アカデミーの通信講座で行...
-
司法試験予備試験を受験したい...
-
今日、酸欠主任者の3日目の実...
-
縮尺の1/100から1/250への変更...
-
電極棒 満減水テストについて
-
100均のセリアに電工ペンチやギ...
おすすめ情報