dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Apple MacBook マックブック(白のノートパソコン)
OS 10.4.6
2006年10月購入

フォーマット済みハードディスクにMacOSを新規インストールすることはできないのでしょうか。

MacBookのハードディスク(SATA)を取り出し、別のマシンでフォーマットしました。そうして出来たハードディスクをMacBook内に戻し、購入時に付属していたOSのインストールCD(2枚組の1枚目)を入れて起動しました。
そしたら、新規インストールが始まるかと思いきや、「no bootable device -- insert boot disk and press any key」と出て、キーボードを押したのですが反応が無く、画面上では停止したままです。CDの回転音は聞こえますが1分くらいして停止します。そのまま10分ほど放置しましたが、画面に変化は無く、停止しているようです。
1.CDを入れて起動ボタンを押す
2.上記のinsert boot diskメッセージが出た後にCDを入れてキーを押す
のうち両方試しましたが、どちらも同じ結果でした。

どなた様か、ご教授くださるようお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

もう日付が過ぎているので解決されたかもしれませんが…。


10.4ではどうかわかりませんが、以前のMacでは起動時にCDを入れて「C」のキーを押しっぱなしにしていればCDで起動出来たと思うんですけど…。

この回答への補足

自己解決いたしました。

今回の件ですが、近くの量販店の店員さんに意見を聞き解決いたしました。私の状況は結構特殊だったのではないかと思いましたので、参考資料として活用していただきたく以下に報告申し上げます。

質問欄には関係ないと思って書かなかったのですが、以前キーボードに飲み物をこぼした経験があり、それが原因だと思うのですが、たまにキーボードが押されたままになる状態が発生していました。1時間に一度なる程度の状況だったので気にもとめていませんでした。このような中、Cキーを押して起動したつもりが、別のキーが接触し、知らないうちに押しっぱなしになってる状況だったのです。

解決方法としては、Cキーを押しっぱなしで起動ボタンを押し、その時同時に接触不良のキーもポンポンとたたきながら起動すれば、通常通り起動を果たせました。

補足日時:2007/11/09 20:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ご察しの通り、すでに解決いたしました。Cキーを押しながら起動などは他の質問・回答にも有りましたのでこの質問を書く前に試していました。別の方法で解決いたしました。

お礼日時:2007/11/09 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!