アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「面倒くさい」という意味の、「めんどっちー」という言葉は、どういった経緯で出来上がったのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

A 回答 (3件)

汚いの意味の「ばっちい」という幼児語をもじったのでは?



参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%D0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
自分で考えたところで「チッチキチー」の「チー」という説が有力というほどに混迷を極めていたので、助かりました。

お礼日時:2007/10/22 23:52

「面倒くさい」が省略されて「めんどい(面倒い)」という言い方になり、さらに語尾が変化して「めんどっちー」になったものと思われます。


これは、「熱い」が「あっちー」に変化するのと同じ現象かと思いますが、No.1の方が仰るように幼児語の影響のように感じます。
若者言葉が幼児化しているということでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

若者言葉の幼児化ですね。なるほど、おもしろいですね。
ありがとうございました。
最近のギャル男くんは一人称が「ぽっくん」らしいです。
幼児化甚だしいです。お坊ちゃまくんか。

お礼日時:2007/10/22 23:37

「ちい」で後方検索すると、まるまっちい、みみっちい、ばっちい、ばばっちい、ぼろっちい、の五つが出ました。



辞書にはありませんが、「うそっちい」と云うよなあ、と思いつつグーグルで検索したところ、九件ひっかかりました。九件かあ。九件ねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
どうやら「~ちい」にはネガティブな言葉に付くことが多いようですね。

お礼日時:2007/10/22 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!