
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「クラッチの繋がる位置を手前に」と言う事でしたら、レバー根元のワイヤー端部に有るナット(外周に滑り止めのギザギザが有る)を緩め、その内側に有るアジャスター(アウターワイヤーの受け)を、レバーの遊びを確認しながらレバーホルダー側にねじ込む方向に回せばより奥(近く)で繋がる様になります。
ちょうどいい位置に調整出来たら、アジャスターは動かない様にしてナットを締めれば完了です。
※作業は、全て手で行ないます。プライヤー等の工具は必要有りません。
ただし、ナット等が緩まない場合のみプライヤー等の工具が必要になります。
※車種によっては、エンジン側に調整が付いている物も有ります。
※ホンダ取り扱い説明書PDF形式 http://www.honda.co.jp/manual-motor/ CB400SS等は、レバー・エンジン側両端に調整機構が付いています。通常はレバー側で調整します。
上記URLで車種を選択〈同意する〉をクリック、ページが開いたら[簡単なメインテナンス]→[クラッチ]で取り扱い説明書のクラッチ調整ページが見れます。メーカーが違っても構造は同じなので参考になると思います。
「レバーの位置(非操作時)そのものを手前に」調整する為には、レバー・レバーホルダーに調整機構が付いている必要が有ります。調整機構が無い場合、レバーもしくはレバーホルダーごと調整機構付きの物(他車用流用もしくは社外品)に交換するか、オフロード車ならレバーのみ社外品に交換する事で変更できる場合も有ります。(社外品で部品が有ります)
サイト教えていただいてありがとうございます。
クラッチの遊びや切れるポイントは今のままでよくて、レバーそのものを手前にしたいので
社外品にホルダーごと交換しようと思います、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
通常のレバーであれば、先端で5cmぐらいのストロークがあるとおもいます。
クラッチが切れてから引ききるまでさらに1cmぐらいは欲しいですが、つなぐ側と違いなくても、チェンジがスムーズにできるならその1cmはなくてもかまいません。ワイヤーはエンジン側でナットをまわせば、いくらでも調整できるはずです。(ワイヤーを取り外しが容易にできるため)
後はどうやって手前に保持しておくかですが、麻紐で輪を作るかぐらいしか思いつきません。先の方の回答は参考になると思います。
私といえば、必要になる前にあらかじめ、おおきく手を伸ばして、どれかの指で引き込んでますね。
クラッチなんかないならないで、どうにでもなるものですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
クラッチの位置が変わった。
国産バイク
-
クラッチレバーが遠い
国産バイク
-
クラッチレバーをフルに握っていても、完全にクラッチが切れていない
輸入バイク
-
4
セパハンでキップ切られました…(涙
輸入バイク
-
5
XJR400クラッチ繋がる位置が遠い
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
7
バイク アクセル回すとエンジン止まる 単発
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
1速から2速へのスムーズなチェンジ
輸入バイク
-
9
雨の後のバイク手入れ
輸入バイク
-
10
ステップに乗せるのはカカト?つま先?
バイク免許・教習所
-
11
チョークを引けばすぐにエンジンは掛かるけど戻すと駄目
中古バイク
-
12
ショート管について
国産バイク
-
13
回転数を高めにしてクラッチをつなぐとどうなりますか
国産バイク
-
14
二人乗りで捕まったんですが・・・。
カスタマイズ(バイク)
-
15
カスタムのショップはどこがいいのでしょうか?
カスタマイズ(バイク)
-
16
バイクの初回点検したいけど、全然走っていない(3ヶ月で100kmしか・・・)
輸入バイク
-
17
すり抜けしないバイクは邪魔ですか?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
18
クラッチ操作を二本指にすると関節が痛い
国産バイク
-
19
バイクの一旦停止からの右左折
輸入バイク
-
20
クラッチの遊びって何?クラッチの消耗とどういう関係が?!
カスタマイズ(車)
関連するQ&A
- 1 ZRX クラッチワイヤー ZRX 400のクラッチワイヤーを純正部品で交換しました。 クラッチワ
- 2 原付スクーターのブレーキレバーを色つきの社外品にしたいのですが、大体レバーはクラッチレバーとブレーキ
- 3 クラッチレバーが遠い
- 4 ワイヤー式クラッチの調整
- 5 250tr クラッチワイヤーのシャフト
- 6 ビッグスクーターのクラッチ滑りとはどう行った症状なんですか? クラッチが滑ったらクラッチシューを変え
- 7 カワサキz750twinのクラッチワイヤーを交換したいのですが純正生産中止になっていて手に入りません
- 8 カブにクラッチレバー取り付け
- 9 クラッチレバーロックナット緩み
- 10 クラッチワイヤー調整について
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ギアチェンジのシーソーペダル...
-
5
ブレーキのエア抜きについて
-
6
リボルバーにはなぜ安全装置が...
-
7
フロントディスクブレーキのあ...
-
8
左手親指の付けねに激痛(涙)!
-
9
バイクの油圧クラッチの遊び調...
-
10
原付の後輪ブレーキが引っかかる
-
11
リアサスのレイダウンについて
-
12
L902ムーブ、ギアをパーキング...
-
13
クラッチレバーを近づけたい(...
-
14
ウインカーを出すときハイビー...
-
15
リールの破損で修理・交換って...
-
16
タクシーの自動ドアのしくみ
-
17
セパハンはやっぱりきつい?
-
18
MF21S シガーソケットの電源カ...
-
19
リアハンドブレーキ
-
20
インプレッサのボンネットが閉...
おすすめ情報