アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

西北角地の義実家の土地に家を建てました。(以前は月ぎめ駐車場でした)
駐車場用のコンクリをいったんはがし、家を建てました。
現在は外構工事中です。

我が家は義実家の勧めもあり、盛り土をして建築しました。
以前、川が氾濫し水害が発生したことと、土地的に少し低いところにあるという理由なのですが
昔からこの土地に住んでおり水害を知っている人以外は盛り土はしておりません。
東西北には土留めをしております。

西側の駐車場と東側は歩道に合わせた高さになっておりますが
南側の庭(土地の中央)はブロック二段分ぐらい高くなっております。

南側の隣家とは(たぶん)隣家が建てたであろうブロック塀が
目線の高さで建てられております。
外構工事の際、我が家も塀を設けた方がいいのでは?と聞いたところ
二重に塀をするのは予算的にもオススメしないし
二重に塀をするお宅はほとんどありませんよ、と言われました。
確かに隣近所で二重に塀をしているお宅は見たことがありません。
(お金持ちでしたら話は別でしょうけど・・・)

以前駐車場にしていた時のように
塀にくっついた形で駐車場スペースはコンクリが流されました。

そこでふと思ったのですが、普通隣家の塀沿いに駐車スペースを作る場合
上記のようにコンクリを流してもいいものなのでしょうか?
もしダメであれば、住宅密集地で家を建てている方たちはどのようにされているのでしょうか?

また、南側の庭部分が他のスペースより土が高くなっておりますが
今の状態ですと塀を利用して土留めにしているような形になってしまいます。
色々調べましたところ、土地の高いほうが処理をするとなっておりますが
今から土留め工事(南側の庭部分)をするにはどうすればよいのでしょうか?

隣家とは年が倍以上も違うこともあり、
隣組程度の付き合いで顔を合わせれば挨拶する程度です。
隣家は月ぎめ駐車場にしていた頃、無断で駐車していた時があったり
ご自分の駐車スペースが狭く、自宅前の道路から駐車しにくいという理由で
我が家の角地から車を乗り入れ、我が家の前の歩道を走行するのが日常なので
色んな意味でお互い様的なところもあるかとは思いますが
後々もめたくないので、アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (1件)

>塀にくっついた形で駐車場スペースはコンクリが流されました。


これはこれで良いと思います。
>今の状態ですと塀を利用して土留めにしているような形になってしまいます。
将来隣家が塀を壊したときに、庭の土が崩れそうです。
二重に塀を建てる必要は有りませんが、自分の土地の高さまで相手の塀に沿って基礎を作られたらいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

隣家の塀はそれほど新しい物ではないので
今後に備えて土留め(?)をしておいたほうがよさそうですね。
外構業者に相談してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/26 01:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!