dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人で、大手の企業で事務のアルバイトをしているけど時給が900円と安いので派遣の仕事に興味を持っているものがいます。
しかし、その知人曰く「派遣会社に登録してもなかなか仕事を紹介してもらえないって聞いたから不安」といっていました。

その友人は現在の会社では簡単なOA作業や電話対応とファイリングをしている程度で、特に特化した仕事をしてるわけではないようです。
働いている機関も半年程度とのことなのですが、この程度で「事務の経験がある」として仕事を紹介してもらう際に有利に働くのでしょうか?

A 回答 (2件)

派遣の事務職であればワードとエクセルの操作が必須です。


MOSを取得するか、派遣会社登録のスキルチェックで
証明できるようにしましょう。

>派遣会社に登録してもなかなか仕事を紹介してもらえない
 これは事実です。しかし派遣会社の数を増やしていけば
 紹介数も増えていくと考えられます。

派遣とアルバイトでは時給の差はあまり無いにせよ
社会保険の有無で大きく違います。(あと、今後の転職活動にも影響)
なれるものならなっておきたいところですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワードとエクセルが必要なのですね。
知人にその様に伝えます。社会保険のことなども含めて参考になるご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/28 00:45

事務経験には違いありません。

全然未経験の人よりは有利に働きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知人にその様に伝えます、
きっと喜ぶと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/28 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!