
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO1です。
会計上の収益管理ということであればそのスクラップの発生原因によって処理が決まると思います。通常作業で必然的に生じるスクラップであればその費用は製造原価に含めることになります。
つまりはスクラップ部分を製造原価に含むことが適正な製造原価をあらわすのかってことですよね。
そうでない場合は製造原価に含めることは出来ません。
売上に対応するという考え方であれば売上にはスクラップ相当分までもらえてるってことになるのかな。
ですから処理をどうするかは実態を踏まえて考えるしかないと思います。
原価から抜く場合の金額算定については前の回答で書いてる感じになります。
また、スクラップの金額が大きければ製造段階での費用と認められないとして問題になるケースもあるかと思います。
資産管理ですが、換金性がある資産となりますから、それも大きければ
貯蔵品として管理することになるでしょう。
売却時にはスクラップ売却代金の営業外収益に対応する費用として処理することになります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
販売価格には歩留りとしてスクラップ落ちの分は見ていますが
すべてカバーしておらず、その分はスクラップ売却で補うことにしています。はやり製造原価に含めるべきで、在庫価値の決定は気をつける
べきなのでしょう。
’貯蔵品’=償却済固定資産=売却時は特別益(損)は理解できますが
スクラップは流動性の高い資産、しかも材料から派生した流動資産と思われ、その様なケースでも貯蔵品とする場合があるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
鉄鋼加工業の場合、税務調査で在庫を見られるとスクラップの処理について質問されるケースがあります。
この場合、評価をどのように行ったかということも当然問われますが、原則的には期末時点の時価です。
ただ、直前の取引時の単価で処理しておけば通常問題は無いです。
(単価が著しく跳ね上がった場合や、直前取引から大分期間があく場合は、考慮する必要はあります。)
この回答への補足
スクラップの在庫評価に就いては、低く評価すると売れた場合の
原価アップ=収益減、高く評価すると=原価ダウン=収益アップ
と認識しますが、その様な理解で良いでしょうか?
従い、問題となるのは必要以上に低く評価した場合なのでしょう。しかし、いずれにしてもスクラップの原価の考え方がいま一理解できず苦しんでいます。
No.1
- 回答日時:
決算毎にスクラップを売却してしまえば会計上の見込み価格なんて問題はなくなるかなと思います。
(当社ではこれを出来るだけやるようにしてます)
また、スクラップ代なんかはトンいくらみたいに金額が決まると思いますから、単価さえ抑えておけば大体の金額は見積もれるかなと思います。常用取引のスクラップやさんだと今の単価を教えてくらませんか?
逆に金額に重要性がなれば入金時の処理でもいいんじゃないかと思います。
この回答への補足
早速のご回答ありがとう御座います。
月次管理しており、月次ベースでの在庫評価が必要な状況です。
スクラップの場合製品や材料ではありません。従い、一定の価値を着けて在庫管理する事が適正なのか疑問に思っています。
一種の流動資産として価値を着ける事なのかも知れませんが、スクラップ自体は既に販売原価としてカウントされてる訳で、価値がゼロでも
良いのでは。販売したら原価なしで丸儲けという発想が成立つのでは
と考えますが、いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAで質問があります 1 2022/10/19 10:32
- 農林水産業・鉱業 中国は、近年まで鉄鋼製品を鉄鋼石を原料として作っていました。しかし鉄鋼石を原料とすると大量に二酸化炭 3 2022/05/12 07:01
- スーパー・コンビニ 一斉値上 スーパーの食料品 値上や単価の仕組みは? 4 2022/06/01 16:18
- 建設業・製造業 解体業は、個人で鉄くず(スクラップ)を売る行為は犯罪ではないのでしょうか? 証拠がない場合、会社は泣 4 2023/06/29 07:57
- 法学 ネット通販 民法95条 錯誤の無効による支払い義務について 3 2023/02/07 14:28
- その他(資産運用・投資) インフレ対策には金より銅や真鍮のほうが安全かな? 4 2023/03/22 17:34
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販の服、皆売り切れ。 通販の服は、目欲しい物は皆売り切れていて、探すに時間がかかる上、結局買えない 1 2022/05/06 08:56
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- Visual Basic(VBA) VBAコードで質問があります 2 2022/10/20 15:27
- その他(法律) 金属買取スクラップ屋で偽名を使い免許証を求められ偽名だとバレた場合どうなりますか? 5 2022/11/05 18:19
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
見積書の単価・合価0円表示につ...
-
人月計算の一人あたりの原価とは
-
単位原価について
-
現行、現状、既存の使い分けは!
-
コンビニ、24時間食事どころが...
-
派遣リフレ(JKリフレ)とは
-
コンビニ情報
-
ファミリーマートで焼鳥(モモ...
-
HP オンラインストアのキャンペ...
-
金が高くてプラチナが安いのは...
-
常温流通の惣菜パン
-
人間に価値ってあるの? ものじ...
-
世界初のコンビニ
-
この人、都内でコンビニ店舗を3...
-
私は今病院内のコンビニに働い...
-
荷受市場ブロイラーの価格が分...
-
タバコの販売 コンビニの儲けは?
-
【ごま】について ごまの価格に...
-
大口価格とはどういう意味ですか?
-
最適セールスミックス(LP)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報